ここから本文です。
更新日:2024年3月18日
長寿サポートセンター(地域包括支援センター)の運営、介護予防事業の実施、高齢者の権利擁護等。
窓口:3階7番 電話:03-3647-9606 Fax:03-3647-3165
長寿サポートセンター(地域包括支援センター)の事業運営委託、長寿サポートセンターへの支援・指導等。地域包括支援センター運営協議会の開催。個別課題検討型地域ケア会議の開催支援。職員向け研修の実施。
関連情報:長寿サポートセンター
高齢者地域包括ケア計画の進行管理及び高齢者地域包括ケア計画推進会議の開催。
高齢者生活実態等調査の実施。
関連情報:高齢者生活実態等調査
在宅で高齢者を介護している家族等を対象とした介護教室の実施を委託。
関連情報:高齢者家族介護教室
地域課題検討型地域ケア会議及び政策提言型地域ケア会議の開催。
関連情報:江東区の地域ケア会議
窓口:3階7番 電話:03-3647-4398 Fax:03-3647-3165
認知症高齢者の生活についての相談、指導、助言等支援
関連情報:とうきょう認知症ナビ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
要介護状態になることを予防するためのさまざまな事業の推進
関連情報:介護予防
窓口:3階7番 電話:03-3647-4324 Fax:03-3647-3165
原則65歳以上の方で、経済的状況、住宅環境などにより、家庭での生活が困難な方の入所相談を行う。
関連情報:養護老人ホーム
高齢者への虐待に関する通報を受理し、長寿サポートセンターと連携して対応を行う。また、区内養介護施設等の従事者による高齢者虐待の通報を受理し、対応を行っている。
関連情報:高齢者虐待に関する相談・支援
「成年後見制度」の利用が経済的理由により困難な方に、申立て費用や後見人等に支払う報酬を助成。
関連情報:成年後見制度
判断能力が不十分で成年後見制度(法定後見制度)の利用が必要な高齢者について、本人や親族が申立てを行うことができない場合に、老人福祉法に基づき審判申立てを行う。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください