改葬許可証の交付申請について
改葬許可証交付申請の手続き
改葬とは
埋葬(納骨)してあるお骨を、別の墓地に移すことを言います。改葬する際には、改葬許可証が必要になります。
改葬許可証の申請市区町村
改葬許可証の交付申請先は、現在、お骨を埋葬(納骨)している墓地がある市区町村が窓口になります。
江東区での受付窓口
江東区役所戸籍係(本庁舎2階1番窓口)
(注意)豊洲特別出張所では改葬許可申請書を受付しておりませんので、お手数ですが、江東区役所戸籍係に申請して下さいますようお願いいたします。
必要書類等
- (1)改葬許可証交付申請書(下記からダウンロードできます)
(注意)お骨一柱につき一枚必要です。 - (2)現在、埋葬・納骨している墓地・納骨堂の管理者の証明
(申請書の点線以下の部分に証明をもらって下さい)
(注意)同じ内容の証明であれば別紙でもかまいません。 - (3)改葬先の墓地、納骨堂を使用できる証明
(例:墓地使用許可証、納骨堂使用許可証、墓地所有証明書、受入証明書、埋葬承諾書、焼骨埋葬許可証等)
(注意)上記の例のうち、どれか1点原本をご提示下さい。原本は、申請を確認後にお返しいたします。
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください