Jアラート全国一斉情報伝達試験について
江東区で試験予定の主な情報伝達手段(試験実施日:令和7年2月12日)試験終了
この試験は、Jアラートと自動連携している機器を実際に動かして動作確認を行う試験となります。江東区では、防災行政無線放送をはじめ、実際の災害時に使用されるさまざまな情報伝達手段で情報を配信する予定です。試験の実施に際しては、ご理解くださいますようお願いいたします。なお、試験当日は、全国的に防災行政無線放送を含めた情報伝達試験が実施されるため、実施時に区外にいる方もご留意ください。
【情報伝達手段】防災行政無線放送、こうとう安全安心メール、防災関連情報X(旧Twitter)及び区X(旧Twitter)、区公式フェイスブック、区公式LINE、江東区防災マップアプリ、ケーブルテレビ(デジタル11ch:契約者のみ)、コミュニティFM(88.5MHz)
なお、緊急速報メール(エリアメール)での試験実施はありません。
放送内容
「(上りチャイム音)これは、Jアラートのテストです。(3回繰返し)こちらは、防災江東です。(下りチャイム音)」
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください