令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版
令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版
各面の概要は以下のとおりです。
1面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版1面)
- 新しい未来に向けて 果敢に挑み、区民の安全・安心を守る 山﨑区長が所信を表明
2面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版2面)
- 小学校低学年期のこどもたち 6 進級に向けての励ましのメッセージ
3面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版3面)
- 障害者の意思疎通手段 6 ~手話を知ろう~
4面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版4面)
- マイナンバーカード交付のための土曜臨時窓口4月は毎週実施 交付は事前予約制、電話かインターネットで予約可
- 区役所のマイナンバーカード交付窓口を移転 3月22日(月曜日)から区役所8階(旧食堂)へ
- マイナポイント付与期間が9月30日(木曜日)まで延長 マイナンバーカードを活用して、買い物で利用できるポイントを付与
- 新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険傷病手当金の支給 適用期間を6月30日(水曜日)まで延長
5面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版5面)
- 解体・改修工事におけるアスベスト飛散防止対策を強化 令和3年4月1日に改正大気汚染防止法が施行
- ウミネコ被害の防止対策を 繁殖期を前に防除網などの設置を
- 文化財保護推進員講習会 受講生募集 江東区の歴史を一緒に学ぼう
- 生活機能の低下が心配な方へ 「元気アップトレーニング」「元気アップ訪問」で元気に健康で暮らし続ける
6面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版6面)
- 世界結核デー 3月24日 結核は過去の病気ではありません!
- 花と緑のおもてなしガーデニング講座 公園を花と緑できれいに彩ろう!
- 河川・大気中の有害化学物質の調査結果 すべての調査地点で環境基準に適合
- 令和2年度河川等水質調査結果 河川・海域の水質は良好
- こうとう若者・女性しごとセンター 4月度セミナー 参加者募集
7面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版7面)
- KOTOおもてなしコミュニケーション講座 受講生募集 ~Welcome to KOTO 世界の人々をお迎えしよう~
- [お知らせ]
令和3年度版資源・ごみ収集日一覧を区関連施設で配布中、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付をお忘れなく、国民健康保険入院時一部負担金の減額・免除、令和3年度分区民交通傷害保険 申込は3月31日(水曜日)までに、司法書士による法律(登記等)相談(4月)、江東区環境審議会傍聴できます、奥の細道サミットin江東 ケーブルテレビで全編を放送 - [講座・催しもの]
えこっくる江東「樹木でフォトスタンドを作ろう」、春から始まる新規講座 各文化センター等8館で募集中、深川江戸資料館 伝統芸能公開「江戸の物売りと大道芸」、深川東京モダン館 モダン講談会、リフレッシュヨガ教室 - [保健]
30代のための健診(生活習慣病予防健診4月分) - [その他]
「ゴルフ始めませんか?」視聴者参加型ゴルフ体験番組参加者募集、家庭訪問型子育て支援 ホームスタート・こうとう講演会、講演会「透析患者におけるコロナ対応とワクチンについて」
8面(令和3年3月11日号(こうとう区報)テキスト版8面)
- 東日本大震災発生から10年 ~3.11を忘れない~
- 「kotoハートフルアート展」地域展覧会 3月25日(木曜日)~31(水曜日) 障害のある方が制作した魅力ある作品がずらり!
関連リンク
- 令和3年3月11日号(こうとう区報)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください