ここから本文です。

更新日:2021年12月1日

区政最前線~区長室から~令和3年12月

「エコ時代」だった江戸時代

本号と同日発行した、パブリックコメント特集号では、一般廃棄物処理・災害廃棄物処理に関する意見を募集しています。

東京港内の中央防波堤埋立地は、東京23区のごみを埋めることができる最後の場所です。

しかし、この場所もあと50年程で一杯になるといわれており、その延命化は未来の都民への我々の責務であります。

私たち一人ひとりができることは何か。それは「エコ時代」だった江戸時代の一般庶民の暮らしから学ぶことができます。

江戸時代の庶民は長屋といわれる共同住宅で暮らし、現代と同様に社会経済活動で発生する、環境問題に直面していました。

それでも、生ごみや糞尿は百万都市の食を支える肥料となり、欠けたり割れた食器は修理して使い、衣類は何度も仕立て直して、おむつ・雑巾等に形を変え、最後は燃やした灰も利用するという、徹底した「エコ」な生活により、江戸は世界有数の大都市に発展しました。

現代の江東区では、古着・容器包装プラスチック・粗大ごみから小型家電の回収、燃やさないごみの資源化、フードバンクで回収した、まだ食べられる食材をこども食堂へ再配布する等、積極的にごみ減量の施策を推進しています。

しかし、家庭から出る燃やすごみの中に、資源化可能物が約2割は含まれており、分別の徹底や、ごみ自体を出さない生活への転換が急務となっています。

江戸庶民の日常生活は、地球環境を守る生活行動でもありました。現代の私たちも、江戸の先達たちの知恵をヒントに、一人ひとりの意識や行動を変え、地球を守り、未来を変えていきましょう。

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?