令和7年2月21日号(こうとう区報)テキスト版3面
[3月9日(日曜日)]男女共同参画推進センター パルシティまつり ~発表会や手作りグッズの展示・販売、体験など~
男女共同参画活動団体の活動の成果発表会、手作りグッズの作品展示・販売、さまざまな体験教室などを行います。こどもから大人まで楽しめるスタンプラリー(参加賞あり)もあります。
(注釈)3月8日(土曜日)は、会場準備のため、パルシティまつり関係団体以外の利用はご遠慮ください
【日時】3月9日(日曜日)10時00分~16時00分
【場所】男女共同参画推進センター(パルシティ江東)
成果発表会
[時間]11時00分~16時00分
【定員】200人(先着順)
【内容】コーラス、楽器演奏、ダンスなど
作品展示・販売
【内容】七宝焼、手芸、陶芸、木彫り作品など
体験教室
ペンケース手作り体験
[時間]10時00分~15時00分
【対象】中学生以上の方
【定員】20人(先着順)
【費用】500円
癒しのひととき(ナチュラルメイクとハンドケア)
[時間]10時00分~16時00分
【定員】30人(先着順)
【費用】100円
いずれも
【申し込み】当日直接会場へ
【問い合わせ】男女共同参画推進センター
電話:03-5683-0341、Fax:03-5683-0340
令和7年度 江東きっずクラブA登録 利用児童を募集 3月3日(月曜日)から受付開始
江東きっずクラブA登録は、放課後の空き教室などを利用し、安全で安心な児童の自主的な遊びの場・学びの場を提供する事業です。詳細は区ホームページをご覧ください。
【対象】実施校(全区立小学校・義務教育学校前期課程)に在籍する小学新1~6年生
(注釈)区立小学校以外に在籍し、住所地が実施校の学区域内にある新1~6年生も対象
(注釈)加療・介助を要する児童は対象外
[利用時間]学校授業日:放課後~17時00分 学校休業日:9:00~17時00分
(注釈)10~3月は16時30分まで(家庭の事情などにより17時00分まで可)
(注釈)スポット利用制度により、学校授業日は17時00分~19時00分、学校休業日は8時00分~9時00分、17時00分~19時00分に利用時間の延長が可能
【費用】利用料(登録料):年間500円 保険料:年間500円 スポット利用料:1日500円(月上限額6,000円)
(注釈)保険料、スポット利用料は希望する場合のみ料金徴収
【申し込み】3月3日(月曜日)以降の10時30分(学校休業日は9時00分)~17時00分に利用を希望するクラブの窓口で
[募集案内(申込書)配布場所]区ホームページ(一部除く)、各クラブ、地域教育課(区役所6階10番)
(注釈)4月1日(火曜日)から利用を希望される方は、3月21日(金曜日)までに申し込みをお願いします(新1年生の4月1日(火曜日)からの利用については、保護者が就労などの理由により在宅していない世帯のみが対象)
【問い合わせ】各江東きっずクラブまたは地域教育課放課後支援係
電話:03-3647-9308、Fax:03-3647-9274
江東区児童相談所基本計画(素案)に対するパブリックコメントについて
「江東区児童相談所基本計画」について
児童相談体制の充実に向け、区立児童相談所の設置に関する、「江東区児童相談所基本計画」の策定を進める中、東京都から、都と区の連携強化による一体的な児童相談体制の構築に関する提案がありました。検討の結果、区独自での児童相談所設置の方針を変更することとし、それに伴い「江東区児童相談所基本計画」は策定を見送ることになりました。
パブリックコメントの結果
昨年11月に「江東区児童相談所基本計画」の素案に対するパブリックコメントを実施しました。これまでの検討の経緯、いただいたご意見、区の考え方などの詳細は区ホームページに掲載しています。パブリックコメントなどでいただいたご意見は、今後、東京都と協議を行っていく際に活用させてもらいます。
【問い合わせ】養育支援課児童相談所開設準備担当
電話:03-3647-9055、Fax:03-3647-7534
[3月9日(日曜日)]国際交流のつどい International Friendship Event
区内在住の外国人との交流を通じて多文化を体験できるイベントです。世界のマーケット、国際色豊かなステージ、各国の民族衣装の試着などの外国文化体験のほか、お
【日時】3月9日(日曜日)11時00分~16時00分
【場所】総合区民センター
【申し込み】当日直接会場へ
内容 | 時間 |
---|---|
日本文化体験 お点前(茶の湯)・お香づくり 【費用】各400円 |
11時00分~16時00分 (15時00分受付終了) |
世界のステージ(中国の歌、ベリーダンスほか) | 11時00分~16時00分 |
世界のマーケット | 11時00分~16時00分 |
世界の食卓 【費用】300円(料理)、200円(飲み物) |
12時00分~13時00分 (売り切れしだい終了) |
民族衣装・和装の着付け体験 |
12時30分~15時30分 |
イベント参加者募集
親子ワークショップ 世界のことばであそぼう!
世界のことばで遊びながら、子育てを楽しむつながりをつくりましょう。
[時間]13時30分~14時30分
【対象】未就学児を含む家族
【定員】15組(申込順)
ファッションショーモデル
民族衣装を着て、ファッションショーに参加しましょう。
[時間]12時00分~12時20分
【対象】小学生以上の女性
【定員】5人(申込順)
いずれも
【申し込み】2月25日(火曜日)~3月4日(火曜日)に区ホームページ申込で
【問い合わせ】地域振興課多文化共生担当
電話:03-3647-2092、Fax:03-3647-8441
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください