令和7年度江東きっずクラブA登録の申し込みについて
令和7年度江東きっずクラブA登録の申し込みの受付を令和7年3月3日(月曜日)から開始します。A登録の利用を希望する方は、各きっずクラブ事務室に申込書をお持ちください。
江東きっずクラブA登録とは
放課後の小学校(注釈)内の空き教室等で、自主的な学びの場・遊びの場を提供し、児童の多様な活動を見守る事業です。B登録と異なり児童をお預かりする事業ではないため、出欠確認の連絡はしません。保護者と児童の間で利用日や帰宅時間を相談・確認の上、自由にご参加ください。
(注釈)本ページにおける小学校の記載は、義務教育学校の前期過程を含みます。
江東きっずクラブA登録 | 留意事項 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
活動場所 | 小学校の空き教室等 | 特になし | ||||
対象児童 |
(1)実施校に在籍する小学1~6年生 (2)江東区立小学校以外に在籍し、住所地が実施校の学区域内にある小学1~6年生 |
加療・介助を要する児童は対象外 B登録と重複利用はできません。 |
||||
開設日 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) | 特になし | ||||
利用時間 | 実施校の学校運営日…放課後~17時 実施校の学校休業日…9時~17時 |
10~3月は16時半まで(家庭事情等により17時まで) | ||||
費用 | 利用料(登録料)…年額500円 保険料…年額500円 |
現金納付のみ 年度途中の退会でも利用料・保険料の返金なし |
||||
費用の 免除・助成 |
生活保護受給世帯、前年度住民税非課税世帯、東日本大震災被災世帯、児童の両親が不存在(死別、行方不明等)で、祖父母等が養育している世帯 |
利用開始日までに申請が必要 要件確認後、振込みにて返金 |
||||
令和7年度江東きっずクラブA登録の申し込みについて
募集期間
令和7年3月3日(月曜日)~随時
4月当初(4月1日~入学式当日)から利用希望の方は、3月21日(金曜日)までの申込にご協力お願いいたします。なお、新1年生は保護者が就労等の理由により在宅していない世帯のみ4月当初から利用できます。
受付日時
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10時30分~17時(春季休業等の学校休業日は9時~17時)
受付場所
各きっずクラブ事務室(詳細は募集案内参照)区役所では受付できません。
提出書類
- 令和7年度江東きっずクラブA登録利用申込書
- 利用料(登録料)500円と保険料500円:計1,000円
(注釈)保険料は、保険加入希望の場合のみ料金徴収 - 緊急連絡・健康カード
- 令和7年度災害時引取者リスト
- 令和7年度江東きっずクラブA登録利用料免除・傷害保険料助成申請書兼スポット利用料免除減額申請書
(注釈)生活保護受給世帯、前年度住民税非課税世帯、東日本大震災被災世帯、児童の両親が不存在(死別、行方不明等)で祖父母等が養育している世帯が対象。申請が必要な方は、クラブから書類を配布いたしますのでお声がけください。
(注釈)免除、助成対象の方も受付時に利用料(登録料)・保険料をお支払いください。当要件確認後、返金いたします。
募集案内等一式の配布場所
各クラブ受付場所で募集案内等一式を配布しております。クラブごとに記載内容が異なる下記の書類については、本ページには掲載しておりませんので、各クラブでお受け取りください。
令和7年度災害時引取者リスト
江東きっずクラブA登録の利用案内
関連ドキュメントには様式例を添付しています。
スポット利用とは
就労等の突発的な事情に対応するため、A登録利用者がB登録と同様の時間を一時利用できる制度です。
スポット利用 | 留意事項 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象児童 | A登録に登録している児童 | 保護者の就労要件、定員なし | ||||||||||||||||
利用時間 | 朝利用…8時~9時 夜利用…17時~19時 |
18時以降はお迎え必須 |
||||||||||||||||
利用料 | 日額500円 月額上限額6,000円 |
朝・夜を共に利用した場合も500円 |
||||||||||||||||
支払方法 |
(1)口座振替 口座振替日は利用月の翌月末(金融機関の休業日は翌営業日) (2)納付書払い |
納付書はコンビニ支払不可 |
||||||||||||||||
費用の 減額・免除 |
減額…月額上限額を半額3,000円(対象者はB登録保留世帯) |
申請月から適用 |
||||||||||||||||
活動場所 | B登録育成室等 | 詳細は各クラブに要確認 |
スポット利用の使い方
- (1)A登録の申込時に「スポット利用参加カード」をお渡しします。
- (2)スポット利用を利用したい日に保護者が記入した「スポット利用参加カード」を児童が持参し、受付します。
スポット利用料が発生する入退室時間
【朝利用】児童の入室時間が8時55分以前(8時55分含む)
【夜利用】児童の退室時間が17時11分以降(17時11分含む) - (3)実績を当月末に集計し、翌月中旬頃に通知をお送りします。
納付書払いの場合は通知と一緒に納付書を同封しますので、金融機関窓口または地域教育課窓口でお支払いください。
関連ドキュメント
- 令和7年度江東きっずクラブA登録募集案内(PDF:862KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年度江東きっずクラブA登録利用申込書(PDF:136KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年度江東きっずクラブA登録利用申込書(エクセル:29KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東きっずクラブ総合補償制度のあらまし(PDF:133KB)(別ウィンドウで開きます)
- 緊急連絡・健康カード(PDF:95KB)(別ウィンドウで開きます)
- 非常変災時の対応について(PDF:134KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【様式例】令和7年度災害時引取者リスト(PDF:631KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【様式例】江東きっずクラブA登録の利用案内(PDF:550KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください