知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和6年(2024年)発行号 > 令和6年11月1日号(こうとう区報) > 令和6年11月1日号(こうとう区報)テキスト版4面

ここから本文です。

更新日:2024年11月1日

ページ番号:35049

令和6年11月1日号(こうとう区報)テキスト版4面

12月1日(日曜日) 消費者展 安全・安心なくらし~自分で守ろう日々の生活~ 講演会 消費者啓発落語・漫才 青空市

安全・安心な消費生活を送るために必要な知識を共有する場として、江東区消費者団体連絡協議会と共催で消費者展を開催します。こどもから大人まで楽しみながら学べるイベントです。

【日時】12月1日(日曜日)10時00分~16時00分

【場所】パルシティ江東

【申し込み】当日直接会場へ

(注釈)講演会は事前申込が必要

【問い合わせ】消費者センター

電話:03-5683-0321、Fax:03-5683-0318

イベント内容詳細
場所 時間・内容
1・3階
  • 10時00分~16時00分
    消費者団体の発表・展示、フェルトで作るポインセチアのブローチ作り、型紙いらずの着物リメイク展示、電気安全出張所、銭湯は世界に誇る文化遺産、悪質な金融業者にご注意!!、街の弁護士・困ったら弁護士会で法律相談!、くらしを守る計量制度、「東京マイ・タイムライン」配布・風水害VR体験、消費者クイズ、スタンプラリー など
1階レクホール
  • 11時00分~12時00分
    落語と漫才で楽しく学ぶ消費者トラブル [出演]桂 南馬、いち・もく・さん
  • 14時00分~15時00分
    講演会「座布団運んで40年」~つながり続ける江東区と私~ 【講師】山田たかお(注釈)事前申込が必要です
  • 15時10~15時40分
    フルートアンサンブル「ホイッスル」によるミニ演奏会
屋外
  • 10時00分~ 売り切れ次第終了
    青空市(野菜・味噌(みそ)の販売)(注釈)マイバッグをお持ちください

青空市

着物リメイク展示

山田たかおさん講演会「座布団運んで40年」~つながり続ける江東区と私~

写真:講師の山田たかおさん

江東区で生まれ育った座布団運びの達人、山田たかおさんが人とつながる喜びを話します。

【日時】12月1日(日曜日)14時00分~15時00分

【場所】パルシティ江東

【定員】180人(抽選)

【申し込み】11月15日(金曜日)(必着)までに往復はがきに9面申込記入例の(1)~(4)と(5)車いす席(定員2席)利用の場合はその旨を記入し、
〒135-0011扇橋3丁目22番2号消費者センターへ

(注釈)応募は1人1枚

女性しごと応援キャラバンin亀戸 就職に使える「アサーティブコミュニケーションのすすめ」

都内各所を巡る再就職支援イベントです。働きたい女性の方へ面接時のコミュニケーションの意義や目的、自信を持って自分の思いを伝える方法をアドバイスします。セミナー後、希望者にはキャリアコンサルタントによる就職個別相談を実施します。

【日時】12月13日(金曜日)(1)セミナー10時00分~12時00分 (2)個別相談会12時20分~13時25分(1人あたり30分)

【場所】亀戸文化センター

【対象】就職を希望している女性

【定員】(1)50人(2)12人(申込順)

【一時保育】乳幼児(6か月~未就学児)10人程度

(注釈)12月9日(月曜日)12時00分までに要予約

【申し込み】11月11日(月曜日)から女性しごと応援キャラバンホームページまたは同運営事務局に電話で

電話:03-6734-1346

応援キャラバンホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

江東シネマフェスティバル

深川が生んだ世界の巨匠・小津安二郎監督にちなんで開催する映画の祭典「江東シネマフェスティバル」。小津監督の映画上映はもちろん、弁士付映画上映、豪華ゲストトークなど、大正から令和の作品まで映画にたっぷり浸れる3日間となっています。

小津監督の代表作「東京物語」からスタート。活動弁士を夢見る若き青年を主人公に、個性的なキャラクターたちが織りなす、アクションあり、笑いあり、涙ありの「カツベン!」を上映。上映時には、この映画を監督した周防正行さん、草刈民代さん夫妻がゲストで登場します。そのほかに亀戸でもロケをした「PERFECT DAYS」の上映ではプロデューサーの高崎卓馬さんが登場。また、ゲスト登場する俳優の佐野史郎さんが出演している「写楽」の上映など必見です。詳細は古石場文化センターホームページをご覧ください。

【日時】12月13日(金曜日)~15日(日曜日)

【場所】古石場文化センター

【定員】全席自由 各180人(申込順)

【費用】各上映800円(要予約)

(注釈)当日券は200円増し

【申し込み】11月10日(日曜日)10時00分から古石場文化センターホームページまたは同センターに電話・窓口で

電話:03-5620-0224、Fax:03-5620-0258

映画「PERFECT DAYS」 ⓒ2023 MASTER MIND Ltd.

古石場文化センターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

[企画展]寄贈資料にみる石田波郷~松山の師・五十﨑古郷、「馬醉木(あしび)」俳人・及川貞、「鶴」江東支部・村越健雄~

俳人・石田波郷と親交のあった俳人関係者からの寄贈資料を中心に展示し、波郷の生涯をたどります。

【日時】11月30日(土曜日)までの9時00分~21時00分(最終日17時00分まで)

【場所】砂町文化センター2階展示ロビー

【申し込み】当日直接会場へ

【問い合わせ】砂町文化センター石田波郷記念館

電話:03-3640-1751、Fax:03-5606-5930

五十﨑朗(古郷ご子息)と波郷夫妻(右)

砂町文化センターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ティアラこうとうで声明(しょうみょう)公演を開催 区民先行販売&招待

国立劇場との連携事業として開催する声明公演。声明とは、仏教儀式において僧侶が唱える声楽のことで、その音楽性や多彩な所作が魅力です。今回ご紹介するのは京都・東山の名刹(めいさつ)智積院。初めての方でも声明をお楽しみいただける解説のあと、ダイナミックで見どころの多い「大般若転読会」をたっぷりとご堪能ください。

【日時】令和7年2月1日(土曜日)14時00分~

【場所】ティアラこうとう

【内容】真言宗智山派 総本山 智積院の声明

総本山 智積院提供

区民先行販売

【費用】1等席6,000円、2等席5,000円

(注釈)区内在住の方は200円引き

【申し込み】11月9日(土曜日)10時00分から電話でティアラこうとう、江東区文化センター、亀戸文化センター、豊洲文化センターへ

(注釈)一般販売は11月10日(日曜日)から。詳細はティアラこうとうホームページをご覧ください

ティアラこうとう(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

招待券プレゼント

【定員】2組4名(抽選)

【申し込み】「江東区文化コミュニティ財団公式LINE」の友だち登録をしてください。11月8日(金曜日)12時00分に抽選案内を配信します。

【問い合わせ】ティアラこうとう

電話:03-5624-3333、Fax:03-3635-5547

財団公式LINE(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?