ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和6年(2024年)発行号 > 令和6年4月11日号(こうとう区報) > 令和6年4月11日号(こうとう区報)テキスト版7面

ここから本文です。

更新日:2024年4月11日

令和6年4月11日号(こうとう区報)テキスト版7面

 特定建築物定期報告 今年度対象物件所有者・管理者に調査書等送付

不特定多数の人が利用する建築物等(特定建築物)は、地震や火災などが発生した場合、大きな災害につながることがあるため、専門技術者の調査と結果報告が義務付けられています。今年度の特定建築物定期調査報告(3年毎報告)の対象物件は、共同住宅、下宿、寄宿舎などです。対象物件の所有者・管理者の方には4月下旬頃に、調査書等を送付しますので、調査結果を報告してください。また、毎年報告の特定建築物の他、防火設備、建築設備、昇降機等の定期検査報告(毎年報告)も忘れずに行ってください。対象となる建築物や規模(面積・階数等)、報告時期はお問い合わせいただくか、区ホームページをご覧ください。

【問合先】建築課設備係 電話:03-3647-9749、Fax:03-3647-9260

 家庭用電動式生ごみ処理機購入費を助成 申請受付中 生ごみを減らして、サステナブルな生活をしてみませんか

[助成金を受ける条件]

次の条件をすべて満たしている方(申込順)

  • 区内在住
  • 家庭で生ごみ処理機を購入し、継続利用できる
  • 区が実施する生ごみ処理機に関するアンケート調査に協力できる
  • 過去3年以内に同一世帯の方が、本区または他自治体から同種の助成金を受けていない

[助成対象機材]

家庭用電動式生ごみ処理機(乾燥式・バイオ式・ハイブリッド式)(注釈)1世帯1台まで

(注釈)ディスポーザーは対象外

(注釈)オークションやフリーマーケット等の個人取引は対象外

[助成金額]

本体購入金額(税込)の2分の1(上限2万円)

(注釈)100円未満切り捨て。送料、振込手数料、設置費用、ポイント・クーポン等の割引額を除く

[申請受付期間]

購入後6か月以内

(注釈)令和5年4月1日~令和6年3月31日に購入した場合は令和6年9月30日(月曜日)まで申請可

(注釈)予算額に達した場合は申請受付を終了

【申し込み】区ホームページ・清掃リサイクル課にある申請書に必要事項を記入し、区内在住を確認できる書類と購入に要した費用を証明する領収書とともに、〒135-8383 区役所清掃リサイクル課(区役所隣防災センター6階6番)に郵送・窓口で
電話:03-3647-9181、Fax:03-5617-5737

 ユニバーサルデザインまちづくりワークショップ 「ユニバーサルデザイン」を広げるツールを作成しよう!

年齢、性別、国籍、障害の有無等にかかわらず多様な人々が安全・安心、快適に過ごせるまちの実現に向けて、ユニバーサルデザインまちづくりワークショップを開催しています。

今年度は、ユニバーサルデザイン意識啓発の取り組みを持続的に展開するための動画作成等について検討します。また、さまざまな立場の方たちの意見を取り入れながら進めていきます。

障害のある方、高齢の方、子育て中の方、外国籍の方など、多様な方々の参加をお待ちしています。

【日時】5~12月頃に全8回開催予定。原則土・日曜を予定

[初回]5月12日(日曜日)10時00分~16時00分

【場所】

[初回]区役所7階第71~73会議室

【対象・定員】20人程度(居住地域や応募動機を参考に選考)

【内容】オリエンテーション、グループワーク等

【締切日】4月23日(火曜日)必着

【申し込み】区ホームページ、またははがき・Faxに1.講座名、2.氏名、3.住所、4.連絡先(メール・電話・Fax番号)、5.年齢(年代)、6.応募の動機、7.手話通訳等が必要な場合はその旨を記入し、〒135-8383 区役所都市計画課 都市計画担当へ
電話:03-3647-9781、Fax:03-3647-9009

 区内の特殊詐欺被害増加 自宅でできる対策を

令和5年区内の特殊詐欺被害

令和5年中の区内での特殊詐欺の被害件数は113件(前年比21件増)、被害額は約3億4,000万円(前年比約8,000万円増)でした。主な手口は「預貯金詐欺」、「還付金詐欺」、「オレオレ詐欺」であり、被害全体の約80%を占めています。江東区はますます特殊詐欺グループに狙われています。どのような相手からでも、お金に関する電話は疑い、一度切り、家族や区、警察に相談しましょう。

預貯金詐欺とは、警察や金融機関を装い、カードが犯罪に使われている等と言って、暗証番号を聞き出しキャッシュカード等を脅し取る手口

還付金詐欺とは、区の職員を名乗り、医療費、保険料等の還付金がある等と言って、被害者にATMを操作させ、被害者の口座から犯人の口座に送金させる手口

オレオレ詐欺とは、こどもや孫などを名乗り、急にお金が必要になった等と言って、現金を脅し取る手口

自宅でできる対策

特殊詐欺の電話は、9割以上が自宅の固定電話に対する架電です。犯人からの電話に出ないようにするために、次の固定電話の防犯対策をしましょう。

[自動通話録音機の設置]

自動通話録音機は、呼び出し音が鳴る前に自動で警告メッセージが流れ、通話内容を録音するため、高い防犯効果が期待できます。

区では、原則65歳以上の方が居住する世帯を対象に、自宅の固定電話に取り付けられる自動通話録音機の無料貸与を行っています。ご希望の方はお住まいを管轄する警察署までお問い合わせください。

[ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエストの活用]

「知らない電話には出ない」、「非通知は電話が鳴らない」で電話を安心に利用し、特殊詐欺被害防止対策をしましょう。

NTT東日本は、特殊詐欺被害防止に向けて、70歳以上の契約者または同居する契約者の回線を対象に、相手の電話番号が電話機等のディスプレイに表示される「ナンバー・ディスプレイ」と、非通知の電話に電話番号を通知するようにガイダンスで応答する「ナンバー・リクエスト」を月額利用料・初期工事費が無料になる取り組みを実施しています。ディスプレイがない電話機でも「ナンバー・リクエスト」を利用することが可能です。

(注意)上記サービスの利用には契約が必要です。また、無償化には条件があります。詳しくは、お住まいを管轄する警察署かNTT東日本特殊詐欺対策ダイヤルにお問い合わせください。

【問合先】

  • 危機管理課防犯担当 電話:03-3647-4399、Fax:03-3647-9651
  • 深川警察署 電話:03-3641-0110
  • 城東警察署 電話:03-3699-0110
  • 東京湾岸警察署 電話:03-3570-0110
  • NTT東日本特殊詐欺対策ダイヤル 電話:0120-722-455(9時00分~17時00分(注意)年末年始を除く)

 えこっくる江東 5月の環境学習講座

【日時】【内容】下表のとおり

【対象・定員】区内在住の方を優先し、抽選。当選者にのみ通知を郵送

【締切日】4月20日(土曜日)必着

【申し込み】区ホームページまたは用紙等(1講座1枚)に1.講座名・日時、2.氏名(ふりがな)、3.住所、4.電話番号、5.高校生以下の方は学校名・学年・年齢、6.対象に保護者が含まれる講座は保護者の氏名(ふりがな)を記入し、〒135-0052 潮見1丁目29番7号 えこっくる江東講座担当に郵送・窓口で
電話:03-3644-7130、Fax:03-3644-7135 (注意)月曜(祝日の場合は翌営業日)は休館
(注意)詳細は区ホームページをご覧ください

5月の開催講座
講座 日時・場所 費用 対象
大人のためのバードウオッチング入門編~鳥たちの子育てを観察しよう~
【講師】NPO法人生態教育センター
5月3日(金曜日・祝日)10時00分~12時00分
(注意)雨天の場合は5月6日(月曜日・休日)に順延予定
【場所】横十間川親水公園・仙台堀川公園
無料 16歳以上の方20人
わくわく生きものたんけん隊~春のえこっくる江東編~
【講師】佐々木洋(プロ・ナチュラリスト)
5月11日(土曜日)9時30分~11時30分 無料 年長児~小学生と保護者15組30人
土の観察と、土で絵を描こう!
【講師】NPO法人えこ・あくしょん江東
5月11日(土曜日)10時00分~12時00分 無料 小学生と保護者24人
(注釈)保護者1人につきこども2人まで申込可
えこっくる森のようちえん~野の草花であそぼう!~
【講師】中安敬子(NPO法人マザーツリー自然学校)
5月15日(水曜日)10時00分~11時15分
(注意)荒天の場合は5月17日(金曜日)13時00分~14時15分に順延予定
【場所】猿江恩賜公園
無料 2・3歳児
(受講日時点)と保護者8組16人
砂町運河の水質を調べてみよう!
【講師】NPO法人えこ・あくしょん江東
5月18日(土曜日)10時00分~12時00分 無料 小学生と保護者12人☆
水素社会を体験しよう~東京スイソミル見学とクイズ・お話で考える未来のエネルギー~
【講師】クリーンエネルギー江東
5月19日(日曜日)13時30分~15時30分
【場所】東京スイソミル(潮見1丁目3番2号)・えこっくる江東
無料 小学3~6年生8人
(小学4年生以下の方は要保護者同伴)

えこっくる江東クイズラリー 土・日曜を中心に開催中。ゴールデンウィークは毎日開催!参加者には景品を進呈!
【対象・定員】どなたでも(小学3年生以下の方は要保護者同伴)
【費用】無料
【申し込み】当日直接えこっくる江東2階事務室へ

(注釈)当選者のみ、入室・参加できます。
(注釈)特に記載のない講座は、えこっくる江東が会場です。

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?