ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和6年(2024年)発行号 > 令和6年4月11日号(こうとう区報) > 令和6年4月11日号(こうとう区報)テキスト版6面

ここから本文です。

更新日:2024年4月11日

令和6年4月11日号(こうとう区報)テキスト版6面

 創業者向け 創業に関してお困りの方へ 日本政策金融公庫による融資相談窓口を開設

区では、区内で創業をお考えの方等を支援するため、日本政策金融公庫江東支店国民生活事業職員による無料の創業者向け融資相談窓口を開設します。

創業に関する計画や日本政策金融公庫の融資等について、金融機関の視点から相談・助言を行います。まずは気軽にご相談ください。

【日時】毎月第2木曜、13時00分~17時00分(1回50分程度)

【場所】経済課経営相談室(区役所4階28番)

【対象・定員】区内で創業をお考えの方または区内で事業を営む創業後5年未満の方

【締切日】相談希望日の前日

【申し込み】区ホームページ

【問合先】経済課融資相談係 電話:03-3647-2331、Fax:03-3647-8442

 高齢者地域見守り支援事業 サポート地域を募集 困ったときはお互い様のまちづくり

高齢者の孤独死や社会的孤立を防ぐには、地域の皆さんの見守りや支え合いが不可欠です。区は社会福祉協議会に委託し、地域で支え合いのまちづくりを進める「高齢者地域見守り支援事業」を行っています。

この度、この事業を町会・自治会・管理組合等の単位で実践していただくサポート地域を募集します。応募いただいた地域の皆さんと1年間かけて次の取り組みを行い、住民主体で無理なく継続できる見守り体制の構築を支援します。

  • 先進的な活動団体等の見学
  • これからの地域に求められる支え合いを学ぶセミナーの受講
  • 地域の実情に合った見守りプランの作成・実践
  • 見守り拠点の開設助成

なお、翌年度に開催する活動実践発表会で発表していただきます。また、現在サポート地域となっていて、活動の活性化を希望する団体を支援する制度もありますので、気軽にご相談ください。

【締切日】6月28日(金曜日)

【申し込み】区ホームページにある申込書に必要事項を記入し、長寿応援課シニア活躍支援係(区役所3階8番)にメール・Fax、または電話・窓口で
電話:03-3647-9468、Fax:03-3647-9247

【Eメール】211102@city.koto.lg.jp

[事業に関する問合先]

社会福祉協議会地域福祉推進課 電話:03-3640-1200、Fax:03-3699-6266

 こどもショートステイ事業 協力家庭員募集 ~地域で子育てを支え合おう~

保護者の病気、出張、出産、育児疲れ等でこどもの養育が一時的にできない場合に、宿泊を伴ってこどもをお預かりする協力家庭員を募集します。地域の皆さんとともに子育て世帯をサポートするこどもショートステイ事業へのご協力をお願いします。

[事業概要・応募要件]

下表のとおり

[研修日程]

  1. 6月5日(水曜日)・14日(金曜日)・19日(水曜日)(全3回)18時00分~20時30分
  2. 7月19日~8月2日の金曜日(全3回)14時00分~16時30分

(注釈)詳細は区ホームページをご覧ください。

【締切日】5月2日(木曜日)

【申し込み】養育支援課養育支援係(区役所8階1番)に電話・窓口で 電話:03-3647-4408、Fax:03-3647-7534

実施場所 協力家庭員の自宅
対象児童 1歳児~中学3年生
定員 1世帯あたり原則1人(ただし兄弟姉妹を同時に預かる場合などは最大4人まで)
利用日数 1回の利用で最長6泊7日
内容 食事の提供、身の回りの世話、保育所・学校への送迎等
応募要件 主に次に掲げる要件を満たし、区が主催する研修を受ける必要があります。研修修了後にご家庭への訪問調査や面接を行った後、認定の可否を審査します。
  • 申込者は25歳以上で心身ともに健全であること。
  • 主たる養育者を補助できる成人の親族もしくは親族以外の同居者がいること。ただし、補助者がいない場合であっても、こどもを適切に養育できると認められる場合は要件を満たすこととする。
  • 国土交通省の住生活基本計画の最低居住面積水準を満たし、家族構成に応じた適切な広さが確保されていること。
  • 看護師、保育士、教員、社会福祉士のいずれかの資格を有する者。または東京都が行っている養育家庭・フレンドホームに登録している者。もしくはその他児童の養育に係る資格として区長が認めるものを有していること。(注意)その他、区ホームページの募集要項をご確認ください。

 児童家庭支援士養成講座 ~こどもたちの自立をサポートしよう~

養育環境にさまざまな事情を抱えたこどもたちの生活や学習をサポートするボランティア「児童家庭支援士」を募集しています。養成講座を受講して活動してみませんか。

【日時】

  1. 5月29日(水曜日)、6月5日(水曜日)・14日(金曜日)・19日(水曜日)・26日(水曜日)(全5回)18時00分~20時30分
  2. 7月12日~8月9日の金曜日(全5回)14時00分~16時30分

【場所】東陽区民館4階ホール(東陽3丁目1番2号)

【対象・定員】区内在住・在勤で、保育士・教員・看護師・社会福祉士などこどもに関わる資格を有する方、またはその養成学校に所属している学生の方で、全回参加できる方各20人程度(申込順)

【費用】無料

【内容】区の子育て支援施策、こどもの気持ちに寄り添うこと、発達障害のこどもの理解、活動についての配慮と留意点ほか

【締切日】5月1日(水曜日)必着

【申し込み】4月15日(月曜日)から往復はがきに講座名・受講を希望する日程(1.または2.)・氏名・年齢・住所・電話番号・資格・職業・応募動機を記入し、〒136-0076 南砂3丁目14番1号101 南砂子ども家庭支援センターへ
電話:03-5617-7772(10時00分~17時00分)、Fax:03-5617-7773

 幼児の親の家庭教育学級 春コース「こどもとともに」

講義やグループワークを通じて、幼児期のこどもの成長や親の役割について学びます。お子さんを預けて、日々の子育ての不安や疑問を解消しましょう。

【日時】5月21日~7月2日の火曜(全7回)9時45分~11時30分

【場所】教育センター(東陽2丁目3番6号)

【対象・定員】区内在住で幼児を育てている保護者20人(抽選)

【費用】100円(保育保険料)

【内容】「こどもとくらす-みんなはどうしているんだろう-」「睡眠と生活リズム」「ことばを育てる関わり方」「食べる喜びを育てる」「子育てしやすいまちへ-わたしにできること-」ほか

【講師】村上順子(臨床心理士)、安宅満美子(助産師)、菊地大介(有明教育芸術短期大学准教授)、平川あずさ(管理栄養士)、落合香代子((一社)ママリングス代表)

【一時保育】初回時点で1歳3か月~就学前のこども15人程度(申込時要予約)

(注意)5月14日(火曜日)9時45分からの保育オリエンテーションに参加できる方に限ります。1歳3か月未満のこどもは会場で保護者が見ながら参加可

【締切日】4月24日(水曜日)必着

【申し込み】区ホームページ、またははがきに1.講座名、2.氏名(ふりがな)、3.住所、4.電話番号、5.一時保育希望者・こどもを同伴する方は、こどもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日を記入し、〒135-8383 区役所 地域教育課 地域学習支援係へ
電話:03-3647-9676、Fax:03-3647-9274

 こうとう若者・女性しごとセンター

(注釈)年齢・性別問わず、誰でも利用できます

求職者向け 5月度セミナー 参加者募集

区内で働きたい方を対象に求職者向けセミナーを開催しています。5月は「働く前に知っておくべき社会保険の基礎知識」等を開催します。健康保険、年金、労災保険、雇用保険の加入要件や仕組みについて学びましょう。

【日時】【内容】下表のとおり

【場所】こうとう若者・女性しごとセンター(亀戸2丁目19番1号 カメリアプラザ9階)

【費用】無料

【申し込み】4月15日(月曜日)9時30分から、ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または電話で
こうとう若者・女性しごとセンター 電話:03-5836-5160、Fax:03-3637-2351

日時 定員
(オンラインは定員なし)
テーマ
5月10日(金曜日)
10時30分~12時30分
32人 自分の強みが見えてくる「自己理解講座」
5月13日(月曜日)
10時30分~12時30分
10人 職場で求められるPCスキル講座 ―実務Excel編―
(注釈)受付期間は4月19日(金曜日)まで。区民の優先枠(5割)を設け抽選。4月23日(火曜日)ホームページで当選者IDを発表。
5月14日(火曜日)
14時30分~16時30分
32人 働く前に知っておくべき社会保険の基礎知識(オンライン受講可)
5月16日(木曜日)
10時30分~12時30分
10人

職場で求められるPCスキル講座 ―実務PowerPoint編―

(注釈)受付期間は4月19日(金曜日)まで。区民の優先枠(5割)を設け抽選。4月23日(火曜日)ホームページで当選者IDを発表。

5月21日(火曜日)
10時30分~12時30分
32人 企業採用担当者が解説!採用される志望動機の作り方
5月22日(水曜日)
10時30分~12時30分
32人 基本から学べる!応募書類作成講座
5月27日(月曜日)
10時30分~12時30分
32人 これだけは知っておきたい!面接の基本と対策講座
5月30日(木曜日)
10時30分~12時30分
32人 採用のプロが解説!最新の労働市場と企業が求める人材とは(オンライン受講可)

(注釈)セミナーの申し込みには、こうとう若者・女性しごとセンターの利用登録が必要(年齢不問)。
(注釈)受講が初めての方を優先。月に3講座まで申込可。
(注釈)パソコン講座以外の講座は、申込順。
(注釈)実務Excel編は、簡単な表作成や四則演算ができる方が対象。
(注釈)実務PowerPoint編は、Word&Excelの基本操作をマスターしている方が対象。

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?