ここから本文です。

更新日:2023年10月30日

猫に関すること

猫の飼い主の方へ

猫を飼っている方は次のことを守ってください。

屋内飼育

ふん尿による迷惑防止、野鳥などの被害を防ぐために屋内飼育を心がけましょう。屋外は交通事故や、他の猫から伝染病をうつされたり、猫にとっても危険がいっぱいです。また、去勢・不妊手術をしていない場合は、飼い主のいない猫(地域猫)の増加の要因となります。

身元の表示

  • 迷子札

飼い主の連絡先を明記した迷子札をつけましょう。

万が一迷子や事故にあった時などの、緊急時の連絡に役立ちます。

  • マイクロチップ

最近では、マイクロチップによる身元の表示方法も普及してきています。

迷子や災害発生時などに飼い主と離ればなれになってしまっても、飼い主のもとに戻ってくる可能性が高くなります。

 

 

去勢・不妊手術

去勢・不妊手術をすると、尿がけや発情期の鳴き声などがなくなります。また、望まれない子猫が生まれてくることを防ぐためにも、去勢・不妊手術をした方がよいでしょう。

飼い猫がいなくなったとき

以下の場所にご連絡ください。

江東区保健所生活衛生課

猫の種類、性別、年齢、首輪の色、特徴、いなくなった場所、日時を保健所まで連絡してください。
首輪に飼い主の連絡先を表示していれば、すぐに飼い主の方に連絡することができます。

管轄の警察

ペットを保護した方が警察に届け出ている可能性があります。

動物愛護相談センター

迷い猫が動物愛護相談センターで引き取られている場合もあります。
下記にもお問い合わせください。

問い合わせ先

世田谷区八幡山2-9-11
動物愛護相談センター3302-3507

猫をどうしても飼えなくなったとき

飼い主が責任をもって終生飼養することが原則です。

やむをえない理由で飼いつづけることができない場合は、可能な限り新しい飼い主を探してください。
どうしても飼い主を見つけることができないときに限り、動物愛護相談センターにご相談ください。

問い合わせ先

世田谷区八幡山2-9-11
動物愛護相談センター3302-3507

猫がほしいとき

動物愛護相談センターで猫の譲渡を行っています。
下記までお問い合わせください。

なお、ボランティア団体でも動物の保護や譲渡を行っております。
譲渡団体の一覧や譲渡会に関する情報については、関連リンクをご覧ください。

問い合わせ先

世田谷区八幡山2-9-11
動物愛護相談センター3302-3507

ペットが死亡したとき

亡くなったペットの死体処理については下記の関連ページをご利用ください。

 

飼い主のいない猫に餌やりをしている方へ

適切な餌やりと片付けをしましょう

適切な餌のやり方をしないと苦情の元になり、猫が嫌われる原因にもなります。

  • 迷惑のかからない場所で、決まった時間に与えましょう。
  • 容器に入れて与え、食べ終わったら片付けましょう。
  • 置いたままの餌は、カラスやハトに散らされ、ハエが集まり不衛生です。

周辺環境を損なう無責任な餌やりは、適切に餌やりをしている方も非難されてしまいます。無責任な餌やりはやめてください。

猫のトイレの問題も考えましょう

適切な場所を選び、地域で共用のトイレを用意する方法もあります。

  • トイレでフンをするようになれば、他の場所も汚さず、町を清潔に保つことが可能となります。

去勢・不妊手術をしましょう

去勢・不妊手術を施すと

  • オス猫のマーキングも減り、臭いも薄くなります。
  • 発情期の鳴き声やメスをめぐる争う声も聴かれなくなります。
  • 猫の出産が無くなり、これ以上増えることはありません。一代限りの命を大切にしましょう。
  • 飼い主のいない猫の去勢又は不妊手術費の助成制度があります。ぜひご活用ください。

江東区では「飼い主のいない猫」の苦情は地域の問題としてとらえています。
地域住民とボランティアと行政が協力し合って猫の問題を解決(三者協働)していくことを推奨しています。
餌やりやトイレの管理を適切に行うとともに、去勢・不妊手術を施し「飼い主のいない猫」の数を減らしていきましょう。
既にこうした取り組みを行っている地域では猫問題の減少が実証されています。
猫の苦手な人にも配慮した、人と動物が共生できる「人と動物に優しい町づくり」を目指しましょう。

 

関連ページ

関連施設

関連リンク

お問い合わせ

健康部(保健所) 生活衛生課 生活衛生係

郵便番号135-0016 東京都江東区東陽2-1-1

電話番号:03-3647-5844

ファックス:03-3615-7171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?