知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 国民健康保険 > 国民健康保険の制度改正等 > スマートフォンでのマイナ保険証の利用開始について

ここから本文です。

更新日:2025年10月23日

ページ番号:37532

スマートフォンでのマイナ保険証の利用開始について

2025年9月19日から、健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカードをスマートフォンに追加することで、マイナ保険証として、一部の医療機関・薬局でご利用できます。

スマートフォンのマイナンバーカードを追加した場合でも、実物のマイナンバーカードはマイナ保険証としては引き続きご利用いただけます。マイナちゃんスマホ

(注釈)対応できる医療機関・薬局は限られています。スマートフォンでマイナ保険証が使えるか、事前に確認してください。
(注釈)スマートフォンへのマイナンバーカードの追加は任意です。

詳しくは以下の厚生労働省のホームページをご覧ください。

スマートフォンのマイナ保険証利用について(厚労省HP)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

スマートフォンの利用に対応した医療機関・薬局について

以下のホームページから検索ができます。

スマートフォンのマイナ保険証対応医療機関・薬局検索ページ(厚労省HP)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

関連ファイル

スマートフォンのマイナ保険証利用について(PDF:1,672KB)(別ウィンドウで開きます)

関連ページ

マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)について

お問い合わせ先

生活支援部 医療保険課 資格賦課係 窓口:区役所2階7番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?