重度身体障害者等救急通報システム
事業内容
ひとり暮らし等の重度身体障害のある方または難病の方が、自宅で急病や事故などの緊急事態のとき、押しボタンやペンダントを押すと自動的に警備会社へ通報される機器を設置します。
システムの内容
- 本体とペンダント以外に、火災・ガス・生活リズムセンサーを設置します。
- ボタンを押すことで警備会社へ通報され、警備員のかけつけと、119番通報をおこないます。
- 自宅の鍵を警備会社に預けます。
- 利用者負担月額1,500円(住民税非課税者は750円・生活保護受給者等は免除)がかかります。
対象者
次のすべてを満たす方
- 区内に住所を有する18歳以上の方で、身障手帳1・2級(内部障害は3級まで)、もしくは日常生活を営む上で常時配慮を要する状態にある難病患者
- ひとり暮らしの方、障害者または難病患者のみの世帯、昼間または夜間常態的にひとりになる方
- 携帯電話・固定電話等の連絡手段のある方(通報後、警備会社から確認の連絡等をする際に使用します)
(注釈)65歳以上で高齢者福祉をご希望の方は下記関連ページをご参照ください
申込み・問合せ先
詳しくはお問い合わせください。(郵送による手続きも受け付けています)
障害者支援課障害者福祉係防災センター2階11番窓口
電話番号:03-3647-4952
Fax:03-3647-4910
関連ドキュメント
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください