ここから本文です。
更新日:2023年5月9日
口座振替をご利用いただきますと、納期限ごとにご指定の口座から振替納付されます。金融機関に出向くこともなく、現金を用意する必要もないため、納付の手間が省けますので、忙しい方等にはとても便利です。一度お申し込みいただきますと、翌年度以降も継続されます。お申し込み方法は、「口座振替(自動払込)依頼書」と「キャッシュカード」の2種類です。
※特別区民税・都民税(特別徴収)と軽自動車税(種別割)は、口座振替できません。
口座振替(自動払込)依頼書に必要事項を記入し、金融機関の届出印を押印のうえ、ポストに投函してください。(金融機関にサインで届出をされている方は、届出印欄にサインをしてください。届出印、サイン不要の金融機関をお申し込みの場合は、届出印欄は空欄としてください。)
東京都内に本・支店のある銀行、信用金庫、信用組合、農業協同組合、労働金庫、全国のゆうちょ銀行の口座を利用できます。なお、一部ご利用いただけない金融機関もありますので、詳しくは「口座振替対象金融機関一覧【特別区民税・都民税(普通徴収)】(PDF:123KB)」をご確認ください。
※インターネット専業銀行は、楽天銀行、PayPay銀行のみ利用可能です。
課税課から6月に発送される納税通知書に口座振替(自動払込)依頼書(お申し込み専用ハガキ)が同封されています。また、納税課収納推進係へ、随時ご連絡いただければ、口座振替(自動払込)依頼書(お申し込み専用ハガキ)をお送りいたします。
〒135-8383 東京都江東区東陽4-11-28
江東区役所 納税課 収納推進係 口座振替担当
下記の申込窓口にて、提携している金融機関のキャッシュカードでお申し込みできます。お持ちのキャッシュカードと暗証番号で口座登録が完了します。
生体認証ICキャッシュカード、家族カード、代理人カード、法人カード等、一部ご利用いただけないキャッシュカードがあります。
金融機関への照会がなく、お申し込みと同時に口座登録が完了しますので、各期ともに申込期間が長くなっています。
区役所内の医療保険課、介護保険課、保育課窓口でも受け付けています。
※口座振替(自動払込)依頼書でのお申し込みとキャッシュカードでのお申し込みでは、申込期限が異なりますのでご注意ください。
振替方法 |
振替日 | 申込期限 | ||
---|---|---|---|---|
依頼書 | キャッシュカード | |||
1年分を一括振替(全期全納) |
6月末日 |
5月20日 |
6月10日 |
|
各期ごとに 振替 (年4回) |
第1期 |
|||
第2期 |
8月末日 |
7月20日 |
8月10日 |
|
第3期 |
10月末日 |
9月20日 |
10月10日 |
|
第4期 |
1月末日 |
12月20日 |
1月10日 |
|
随時期 |
第5期 |
2月末日 |
1月20日 |
2月10日 |
第6期 |
3月末日 |
2月20日 |
3月10日 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください