知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

更新日:2025年3月27日

ページ番号:14719

ここから本文です。

防災情報 江東区

消防団

消防団とは?

特別区の消防団は、「消防組織法」及び「特別区の消防団の設置等に関する条例」に基づいて設置されており、各消防署と同じ管轄区域を受け持っています。

消防団は、「わが街はわが手で守る」という精神に基づき、災害活動はもとより、日頃から地域の防火防災指導や応急救護指導、祭礼や催物の警戒など地域防災力の要として重要な役割を果たしています。

また、震災や水災に対する災害活動にも大きな期待が寄せられ、地域住民の安全・安心を確保するため、消防署と連携を図り、積極的に活動しています。

江東区内には、深川・城東の2つの消防団があり、合わせて約500人の団員が活動しています。詳しい活動内容や団員募集については、下記リンク先をご覧ください。

江東区消防団運営委員会

「消防団運営委員会」とは?

消防団運営委員会は消防団の組織の整備を図り、その運営を円滑に行うため、消防団の組織に関すること、消防団員の確保に関すること及び消防団員の待遇改善に関することについて、東京都知事の諮問に応じ、審議・答申する機関です。(特別区の消防団の設置等に関する条例第3条及び第4条より)

都知事諮問事項

「変化する社会情勢に適応し特別区消防団の組織力を向上させる方策はいかにあるべきか」

本諮問事項は令和5~令和6年度、計3回の審議を予定しております。

組織構成

委員長(江東区長)及び以下の委員によって構成されています。

  1. 学識経験のあるもの(6名以内)
  2. 江東区議会議員(6名以内)
  3. 深川消防署長・城東消防署長
  4. 深川消防団長・城東消防団長

開催日

  • 第1回(終了しました)
開催日時 令和6年1月22日
開催場所 江東区防災センター4階災害対策本部室
  • 第2回(終了しました)
開催日時

令和6年9月24日

開催場所 江東区防災センター4階災害対策本部室
  • 第3回(終了しました)
開催日時

令和7年1月28日(火曜日)10時00分

開催場所 江東区防災センター4階災害対策本部室

資料・議事録

  • 第1回
  • 第2回

 

第3回

  資料(PDF:8,440KB)(別ウィンドウで開きます)

  議事録(PDF:511KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

危機管理室(総務部) 防災計画課 防災担当 窓口:防災センター4階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8440

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?