ここから本文です。
更新日:2021年6月2日
●「消防団運営委員会」とは?
消防団運営委員会は消防団の組織の整備を図り、その運営を円滑に行うため、消防団の組織に関すること、消防団員の確保に関すること及び消防団員の待遇改善に関することについて、東京都知事の諮問に応じ、審議・答申する機関です。(特別区の消防団の設置等に関する条例第3条及び第4条より)
都知事諮問事項
「水災時において消防団員が効果的に活動する方策はいかにあるべきか。」
「消防団区域の変更に伴う分団の受持区域について。」
本諮問事項は令和2~令和3年度、計3回の審議を予定しております。
組織構成
委員長(江東区長)及び以下の委員によって構成されています。
1.学識経験のあるもの(6名以内)
2.江東区議会議員(6名以内)
3.深川消防署長・城東消防署長
4.深川消防団長・城東消防団長
■第1回(終了しました)
開催日時 | 令和2年10月30日13時30分から14時30分まで |
---|---|
開催場所 | 江東区防災センター4階災害対策本部室 |
■第2回(終了しました)
開催日時 | |
---|---|
開催場所 |
書面会議 |
■第3回(終了しました)
開催日時 | 令和3年5月11日 |
---|---|
開催場所 |
江東区防災センター4階災害対策本部室 |
第1回
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください