知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

更新日:2025年8月28日

ページ番号:37116

ここから本文です。

防災情報 江東区

家庭用消火器のあっせん

地震による火災および通常火災時には、家庭での適切な初期消火により、被害の拡大を防ぐことが出来ます。区ではこのような場合に備えて、家庭用消火器の購入および薬剤詰替のあっせんと、その費用の一部助成を行っています。

なお、家庭用消火器の悪質な訪問販売には、十分ご注意ください。

申込可能な方

事業所等を除く、区内に住所を有する世帯主。
なお、集合住宅などで各世帯分まとめて申込みをご希望される場合は、防災計画課まで事前にご相談ください。

申込可能な数量

あっせん品目を問わず、一世帯に1本までです。
2本以上の申し込みも可能ですが、あっせん価格の適用は1本のみとなります。

消火器の種類

 
種類 薬剤量 本体の大きさ
強化液1L 液1L 高さ約39cm×直径約10cm
粉末ABC型2kg 粉2kg 高さ約47cm×直径約13cm
粉末ABC型3kg 粉3kg 高さ約50cm×直径約13cm

申込方法及び納品までの流れ

お申込みから納品まで最大で約1ヶ月半程度かかる場合がありますのであらかじめご了承ください。

納品は、区指定の納品業者がご自宅まで配送します。

  1. 防災計画課への電話もしくは防災計画課窓口でお申込みください。
  2. 約2~3週間後、区役所から納品業者や納品期日等を郵送でお知らせします。
  3. 郵送到着から約1~2週間以内に納品業者から連絡がきますので、納品日等をご調整ください。
  4. 商品納品時に、納品業者へあっせん価格を現金でお支払いください。納品時には、納品業者が持参する助成金交付に関する委任状への捺印(シャチハタ不可)をお願いします。

消火器購入・薬剤詰め替えのあっせん価格

(注意)あっせん価格は消費税、配送料含む

種類 協定価格 区助成額 あっせん価格
購入 強化液1ℓ 6,930円 1,400円 5,530円
粉末ABC型2kg 6,215円 1,300円 4,915円
粉末ABC型3kg 8,580円 1,500円 7,080円
薬剤詰替 強化液1ℓ 強化液の薬剤詰め替えはできません。
粉末ABC型2kg 4,070円 890円 3,180円
粉末ABC型3kg 5,500円 1,030円 4,470円

古い消火器の引き取り

区のあっせんで消火器を購入された方には、古い消火器の引き取りを以下の価格で行います。

ご購入のお申込み時にお知らせください。

リサイクルシール 有り 無し
協定価格 1,100円 1,600円

 

なお、古い消火器の引き取りのみをご希望の場合は、東京都消防設備協同組合第15支部(電話番号3631-1746)までご相談ください。

引き取りは有料となりますのでご注意ください。

関連PDF

お問い合わせ先

危機管理室(総務部) 防災計画課 地域防災係 窓口:防災センター4階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8440

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?