ここから本文です。
更新日:2021年8月20日
東京湾は、その形状から大きな津波が起こりにくく、歴史的にも東京には津波による大きな被害はありません。また、高潮対策として防潮堤等が東京湾及び河川流域に整備されているため、区内に大きな津波が押し寄せる心配はないと言われています。
しかし、津波に対する区民の不安が大きいことや、200年に1度といわれる大雨による荒川のはん濫など、津波以外の大規模水害にも対策を強化する必要があることから、区は下記の企業と「津波等の水害時における一時避難施設としての使用に関する安心協定」を締結し、水害時における一時避難施設を指定しています。
<企業>
締結先企業名等 | 一時避難スペース | 収容人数 | |
---|---|---|---|
(株)IHI (豊洲3-1-1) |
社屋内の指定された場所 ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約200人 | |
(株)竹中工務店東京本店 (新砂1-1-1) |
社屋内の指定された場所 ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約100人 | |
(株)LIXIL (大島2-1-1) |
社屋内の指定された場所 ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約250人 | |
日本ヒューレット・パッカード(株) (大島2-2-1) |
社屋内の指定された場所 ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約250人 | |
(株)産学協同センター (大島3-1-11) |
社屋内の指定された場所 ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約150人 | |
(株)ヤマタネ (越中島1-1-1) |
600号倉庫屋上 | 約1,500人 | |
(株)大和総研 (冬木15-6) |
社屋内の指定された場所 ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約200人 | |
(株)フジクラ (木場1-5-25) |
イトーヨーカドー木場店 ※営業時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
||
深川ギャザリア ※営業時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
|||
(株)イトーヨーカ堂 (千代田区二番町8-8) |
アリオ北砂1街区(スポーツクラブ側) ※営業時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
||
(株)久米設計. (潮見2-1-22) |
社屋3階から6階の各エレベーターホール及び6階サロン ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約150人 | |
錦糸町プライムタワー (亀戸1-5-7) |
錦糸町プライムタワー ※施設の開館時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約150人 | |
(株)トピーレック (南砂6-7-15) |
トピレックプラザ ※イオン館の営業時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
||
佐川急便(株) (新砂2-2-8) |
千代田営業所 屋上駐車場 (新砂2-2-11) |
||
前田道路(株) (品川区大崎1-11-3) |
前田道路(株)枝川ビル (枝川2-13-1) ※勤務時間内に発災したときに限り施設の使用が可能 |
約200人 |
住宅名等 | 一時避難スペース | 収容人数 |
---|---|---|
UR大島四丁目団地 (大島4-1) |
3階以上の共用部分(屋上を除く) | 約17,000人 |
UR大島六丁目団地 (大島6-1) |
同上 | 約19,000人 |
UR北砂五丁目団地 (北砂5-20) |
同上 | 約15,000人 |
亀戸二丁目団地(6~9号棟:分譲棟) (亀戸2-6) |
同上 | 約4,000人 |
UR亀戸二丁目団地(1~5号棟:賃貸棟) (亀戸2-6) |
同上 | 約3,900人 |
URシティコート大島 (大島6-14) |
同上 | 約3,100人 |
UR大島七丁目団地 (大島7-28) |
同上 | 約2,700人 |
UR東大島駅前ハイツ (大島7-39) |
同上 | 約3,800人 |
区営扇橋一丁目アパート (扇橋1-20) |
同上 | 約1,100人 |
※上記の集合住宅のうち、独立行政法人都市再生機構(UR)が管理する賃貸住宅については、同法人東日本賃貸住宅本部と本区との間で締結された協定に基づき、各住宅内自治会と本区との間で個別に覚書が交わされたことを条件として、正式に一時避難施設として指定しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください