知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和7年(2025年)発行号 > 令和7年10月11日号(こうとう区報) > 令和7年10月11日号(こうとう区報)テキスト版1面

ここから本文です。

更新日:2025年10月11日

ページ番号:37602

令和7年10月11日号(こうとう区報)テキスト版1面

日本初開催!みんなで応援しに行こう!東京2025デフリンピック 2025.11.15sat-11.26wed

江東区最多3会場!(テニス・ゴルフ・水泳)

観戦無料

デフリンピックは、4年に1度開催される、デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際スポーツ大会です。

11月に開幕する東京大会は日本初開催。第1回大会から100周年となる歴史に残る大会です。あなたの「手」と「心」でデフアスリートを応援しに会場へ行きましょう!

女子バレーボール 松永 彩珠(まつなが あやみ)選手



江東区在勤(株式会社エイ・ネット)

東京2025デフリンピックへの想い

私自身、デフリンピックは初出場で、開会式の日(11月15日)が誕生日なんです。自分にとっても記念すべき大会で、出場できることになりとてもうれしく思っていますし、とてもワクワクしています。チーム一同、世界一を目指して頑張ります。

区民へのメッセージ

デフリンピックはだれでも自由に気軽に競技を観戦できることが魅力です。今大会は金メダルを目指して頑張りますので、区民の方やこどもたちも競技会場に足を運んでくれるとうれしいです。応援よろしくお願いします!

柔道73kg級・団体戦 蒲生 和麻(がもう かずま)選手



江東区在住

東京2025デフリンピックへの想い

前回は5位というふがいない結果で終わってしまい、メダルを持って帰ることができず、苦い思い出となりました。「今回こそは!」と応援してくださる方のご期待に応えるため、毎日必死に練習やトレーニングに励んでいます。

区民へのメッセージ

上京してから現在まで8年間江東区に住んでいます。江東区は耳が不自由な私に筆談対応など丁寧に対応してくれる方々が多くいますので、私にとってとても過ごしやすい地域です。江東区の皆さんに恩返しがしたく、日々練習に励んでいますので、ぜひ会場へ足を運んでいただき応援してもらえるとうれしいです!

【問い合わせ】スポーツ振興課スポーツ振興係

電話:03-3647-4887、Fax:03-3647-8506

2面では観戦ツアー情報などを紹介!

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?