知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和7年(2025年)発行号 > 令和7年7月11日号(こうとう区報) > 令和7年7月11日号(こうとう区報)テキスト版8面

ここから本文です。

更新日:2025年7月11日

ページ番号:36938

令和7年7月11日号(こうとう区報)テキスト版8面

江東区が映画やドラマのロケ地に KOTOフィルムコミッション スタート

江東区の魅力発信のため、フィルムコミッション(撮影支援窓口)を江東区観光協会内に設立しました!映画やドラマのロケ支援や、作品を活用した区のPRや情報発信を通じて、地域の活性化を進めていきます。

【問い合わせ】江東区観光協会

電話:03-6458-7400、Fax:03-6458-7420

フィルムコミッションとは

映画やドラマといった映像作品のロケーション撮影の支援を行います。撮影支援の窓口を一本化し、区内スポットの撮影実績をPRすることで地域のにぎわい創出につなげていきます。

こんなことを行います!

  • 区内ロケ地情報の提供・案内
  • 撮影希望場所との調整、撮影当日の立会い
  • 映像作品、撮影支援実績のPR
  • ルールを守った撮影の働きかけ

こんな効果が期待できます!

  • 区のイメージアップ、認知度向上
  • 区民の区への愛着心の醸成
  • 江東区への来訪者増加
  • 地域経済の活性化

区民の皆さんへ ロケ地の候補地を探しています!

KOTOフィルムコミッションホームページで、ロケ撮影に協力いただける施設を募集しています。ご自身で管理・所有している区内施設のロケ地登録にご協力ください。現在登録しているロケ地の情報は、下記リンクからご覧になれます。現在、100か所以上の施設が登録しています。

KOTOフィルムコミッションホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

大島中の橋商店街振興組合 理事長 近藤裕弘さん

2024年4月から放映されたドラマ『9ボーダー』に登場した商店街のシーンが、私たちの「大島中の橋商店街」で撮影されました。放送が始まると、商店街のホームページ閲覧や電話などの問い合わせが増えたり、「テレビで映ったのと同じ商品が欲しい」と実際に商店街に来ていただいたりと、反響がかなりありました。やはり、テレビの効果はすごいですね!

ドラマ『9ボーダー』の撮影で使われた中の橋商店街

問い合わせはこちら

ロケ地の登録を希望される方は、KOTOフィルムコミッションにメールでご連絡ください。

KOTOフィルムコミッション(江東区観光協会内):koto-fc@koto-kanko.jp

映像制作者の皆さんへ

お問い合わせはKOTOフィルムコミッションホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から!

江東花火大会2025

8月11日(月曜日・祝日)

(注釈)小雨決行(荒天の場合は中止、順延日なし)

【有料席】9,000席(全席指定)

区民優先販売(先着)を開始します 7月19日(土曜日)10時00分~

来場者の安全確保のため、会場内を全席指定席で開催します。7月19日(土曜日)から有料席9,000席を先着で区民優先販売します。

なお、席が残った場合のみ、8月1日(金曜日)から区民以外の方へも販売します。詳細は江東花火大会公式ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

【問い合わせ】江東花火大会実行委員会事務局(9時00分~17時00分 (注釈)土・日曜日、祝日を除く。7月19日(土曜日)、8月11日(月曜日・祝日)は問い合わせ可)

電話:03-6300-0914、Fax:03-5860-6827

【申込方法】(1)事前に「チケットぴあ」の会員登録をする(登録料・年会費無料)(2)江東花火大会公式ホームページ内「チケットについて」から、注意事項を確認のうえ申し込み

【購入対象者】区内在住の方

【チケット料金】1人あたり5,000円

【チケット区分】

  • シングル…1人1回8枚まで
  • ペア…1人1回4セットまで
  • 3人…1人1回2セットまで
  • 4人…1人1回2セットまで

【決済方法】クレジットカード決済・コンビニ支払い

【チケット受取方法】チケット購入時に選択

【払い戻し】中止の場合払い戻しあり

(注釈)購入にはチケット代のほか、ご購入方法に応じた手数料が必要です。詳細はチケットぴあ利用料一覧をご確認ください

(注釈)ご購入の際は、ブラウザの最新化およびページの更新をお願いします

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?