令和7年3月1日号(こうとう区報)テキスト版10面
スポーツのつづき
江東区スポーツネット 5月のスポーツ施設(野球場・運動場・テニス場)の利用申し込み
[抽選受付期間]3月20日(木曜日・祝日)~31日(月曜日)
[抽選後の空き施設の申し込み]4月9日(水曜日)から受け付け
[申込方法]利用者登録後、ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または各スポーツセンターにある利用者端末機で申し込みます。なお、別表の日程は施設の整備・区民大会等の開催により利用申し込みはできませんのでご注意ください。
【問い合わせ】夢の島競技場内 屋外スポーツ施設事務所
電話:03-3522-0846、Fax:03-3522-0855
野球・ソフトボール
面番号 |
日(5月分) |
時間 |
---|---|---|
1・2面 | 3・4 | 全日 |
1・2面 | 5・6・11・18・25 | 8時00分~18時00分 |
1・2面 | 10 | 6時00分~16時00分 |
5・6面 | 3・4・5・6・11・18・25 | 8時00分~18時00分 |
5・6面 | 10 | 6時00分~16時00分 |
3・4・7・8面 | 10 | 6時00分~19時00分 |
3・4・9・10面 | 3・11・18・25 | 8時00分~16時00分 |
11・12面 | 3・4・5・11・17・18・24・31 | 8時00分~16時00分 |
東少年 | 全日程 | 全日 |
面番号 | 日(5月分) | 時間 |
---|---|---|
B・D面 | 11・25 | 8時00分~19時00分 |
テニス
面番号 | 日(5月分) | 時間 |
---|---|---|
全面 | 4 | 9時00分~18時00分 |
面番号 | 日(5月分) | 時間 |
---|---|---|
全面 | 11・17・18・25 | 全日 |
全面 | 4 | 9時00分~18時00分 |
面番号 | 日(5月分) | 時間 |
---|---|---|
全面 | 18 | 全日 |
ソフトボール・サッカー等
面番号 | 日(5月分) | 時間 |
---|---|---|
第一全面 | 4・10・11・17・18・24・25・31 | 全日 |
第二全面 | 10・11・18・24・31 | 全日 |
第二全面 | 6 | 8時00分~16時00分 |
サッカー等 | 25 | 8時00分~14時00分 |
サッカー等 | 11 | 8時00分~16時00分 |
多目的 | 平日の月・水・金 | 全日 |
屋外スポーツ施設休場日
日(5月分) | 時間 |
---|---|
12・26 | 全日 |
エアロビック教室 無料体験
[中高年向けのエアロビック教室 無料体験]
【日時】3月6日(木曜日)・27日(木曜日)(1)9時30分~10時30分(2)10時45分~11時45分
【対象】(1)60歳以上の方(2)50歳以上の方
【内容】(1)高齢者向けスローエアロビック(2)運動経験のある方向けレッスン
[ジュニアエアロビック教室 無料体験]
【日時】3月9日(日曜日)・23日(日曜日)(3)9時30分~10時30分(4)10時45分~11時45分
【対象】(3)小学生(4)4~5歳児(3歳児は応相談)
【内容】リズム感を高め、筋力・柔軟性や礼儀・協調性を育む
いずれも
【場所】深川スポーツセンター
【定員】各10人(申込順)
【申し込み】江東区エアロビック連盟ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)またはメールに講座名・コース、氏名(ふりがな)、住所、電話番号・メールアドレス、年齢を記入し江東区エアロビック連盟へ
(1)(2)
電話:090-5581-0808(月~金曜15時00分~17時00分)
【Eメール】berryshoko@gmail.com
(3)(4)
電話:090-7117-8249(月~金曜15時00分~17時00分)
【Eメール】starkids.hoshi@gmail.com
[(1)ピックルボール体験会]
【日時】3月18日(火曜日)9時30分~10時25分、10時30分~11時25分
【場所】BumB東京スポーツ文化館(夢の島2丁目1番3号)
【対象】中学生以上の方
(注釈)中学生は要保護者同伴
【定員】各24人(抽選)
【費用】1回1,480円
【内容】テニスやバドミントン、卓球などの要素を組み合わせたアメリカ発のラケットスポーツ「ピックルボール」の体験会
[(2)春の親子向け卓球教室]
親子でコミュニケーションをとりながら、卓球のスキルを学びます。
【日時】3月20日(木曜日・祝日)9時30分~11時00分
【対象】小学生以上の親子(祖父母も可)
【定員】10組(抽選)
【費用】1人570円
いずれも
【申し込み】3月5日(水曜日)13時00分~10日(月曜日)21時00分にBumB東京スポーツ文化館ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
【問い合わせ】BumB東京スポーツ文化館
電話:03-3521-7321、Fax:03-3521-3506
(注釈)3月12日(水曜日)以降に抽選結果を(1)ホームページ(2)電話で連絡
4月外遊びクラブ「日曜マルチスポーツ教室」
[かけっこ教室]
【日時】4月27日(日曜日)[年中・年長児]9時30分~10時20分[小学生]10時40分~11時40分
【内容】いろいろな動きで運動神経を刺激し、楽しく走るコツを学びます
[マルチスポーツ教室]
【日時】4月27日(日曜日)[年中・年長児]13時00分~13時50分[小学生]14時10分~15時10分
【内容】チーム対抗で戦略性のある種目「スポーツ鬼ごっこ」を実施
いずれも
【場所】豊洲公園
【定員】各10人(申込順)
【費用】各2,200円
【申し込み】3月6日(木曜日)12時00分から豊洲ぐるりパークホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
【問い合わせ】豊洲ぐるりパークセンター
電話:03-3520-8819、Fax:03-3520-8829
【Eメール】event@toyosugururi.jp
スポーツセンターイベント・施設情報
各施設が実施しているイベントの情報や月間利用予定表をホームページに掲載しています。詳細は、健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
文化・観光
区立図書館 雑誌・こどものほんスポンサー募集
[雑誌スポンサー]
雑誌の購入費用を負担いただくと、最新のカバーに企業広告を掲載できます。
[こどものほんスポンサー]
児童書を提供いただくと、児童書の最終ページまたは裏表紙に企業名を掲載でき、希望する区立図書館に配架します。
いずれも
【対象】区内に本社・事業所を持つ企業など
【申し込み】区ホームページ・区立図書館ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)、または各図書館にある申込書に必要事項を記入し、〒136-0076南砂6丁目7番52号江東図書館へ郵送・窓口で
【問い合わせ】江東図書館管理係
電話:03-3640-3154、Fax:03-3615-6668
旧大石家住宅友の会(ボランティア)会員募集
かやぶき古民家の旧大石家住宅(江東区指定文化財)の保存活動に参加いただける会員を随時募集しています。
[活動日]月~金曜のいずれかの曜日9時30分~14時00分(活動時間は応相談)
[活動内容]住宅内外の清掃・管理、年中行事の展示補助など
(注釈)応募者には別途概要説明あり
【申し込み】区ホームページまたは旧大石家住宅(南砂5丁目24番地先、仙台堀川公園内)、文化観光課文化財係(区役所4階32番)にある申込用紙に必要事項を記入し、〒135-8383 区役所文化観光課文化財係へ郵送・Fax・窓口で
電話:03-3647-9819、Fax:03-3647-8470
南砂児童館 親子ふれあいタイム 金管楽器ミニコンサート
【日時】3月22日(土曜日)10時30分~11時15分(開場10時00分)
【場所】南砂児童館
【対象】乳幼児親子、小・中学生、高校生
(注釈)乳幼児は要保護者
【定員】同伴100人(申込順)
【内容】親子で楽しめる名曲を、金管楽器5人のアンサンブルで演奏します
【申し込み】3月8日(土曜日)~20日(木曜日・祝日)に区子育て情報ポータルサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
(注釈)参加者全員分の情報を入力
【問い合わせ】南砂児童館
電話:03-3649-8507、Fax:03-3649-8507
(注釈)当日の様子についてホームページ・SNSなどに後日掲載する場合があります。あらかじめご了承ください
深川東京モダン館イベント
[
【日時】3月25日(火曜日)14時00分~15時30分
【定員】20人(申込順)
【費用】1,500円
【内容】落語家桂夏丸の落語「トイレ
[圓橘の会]
【日時】3月29日(土曜日)15時00分~17時00分
【定員】50人(申込順)
【費用】3,000円
【内容】落語「一眼国」「柳田格之進」
[出演]三遊亭圓橘、三遊亭萬丸(落語家)
いずれも
【場所】深川東京モダン館
【申し込み】3月5日(水曜日)10時00分から深川東京モダン館に電話で
電話:03-5639-1776、Fax:03-5620-1632
【Eメール】info@fukagawatokyo.com
区の情報番組 江東ワイドスクエア
3月の放送予定 ケーブルテレビ11ch 9時00分、12時00分、15時00分、19時00分~放送
毎週、以下の特集コーナーとともに、区内で行われたイベントや出来事を「今週の話題(ニュース)」としてお伝えします。
3月2日(日曜日)~8日(土曜日)
- 区長定例記者会見~令和7年度当初予算案~ ★ 大久保区長が令和7年度の当初予算案について、概要や主な事業、注目すべき重点項目などを詳しく解説します。
- 熱中区民!活躍中!! 精力的に活動しているボランティア団体や楽しく活動しているサークルなどを紹介します。
3月9日(日曜日)~15日(土曜日)
- 江東かわら版 手話付きで区の事業やお知らせなどを紹介します。
- 文化財の扉 区内各地にある文化財は地域やまちの歴史を知ることができる貴重な遺産です。どんな歴史を語ってくれるのでしょうか。
- 第18回小学生スーパードッジボールKOTOチャンピオンズリーグ 予選をくぐり抜けた小学3~6年生の各学年12チームが、リーグ戦で対戦し優勝を目指します。今回は6年生を中心に白熱した対戦の様子をお送りします。
3月16日(日曜日)~22日(土曜日)
- きらり☆こうとう俳句祭 区立小・中・義務教育学校では俳句大会を開催しています。3月1日㈯に開催された俳句祭の模様をお伝えします。
- スクエア傑作選 マンガ江東ゆかりの人々 松尾芭蕉(後編) 1994年6月放送。江東区にゆかりのある偉人を漫画で紹介するシリーズ特集。松尾芭蕉が旅を続けながら詠んださまざまな俳句とその背景をお伝えします。
3月23日(日曜日)~29日(土曜日)
- アンコール放送 たてものガイド~東京臨海広域防災公園 そなエリア東京~ 区内にある「たてもの」を紹介する「たてものガイド」。今回は東京臨海広域防災公園 そなエリア東京を取り上げます。
- ファミリースポーツチャレンジ 区内でも3競技が行われる東京2025デフリンピック開催に向け、デフ陸上やデフサッカー等のデフ競技、バスケやスケートボードなど全20種類のスポーツを体験できるイベントの様子を放送します!
3月30日(日曜日)~4月5日(土曜日)
- 江東区の履歴書2025 江東区の魅力をさまざまな角度からお伝えします。新たに区に転入されてきた方も、昔から在住している方も改めて江東区の魅力を知ろう!!
- 深川とっくり座公演 丹青の「船番所」 義理と人情を縦糸に、人間のおかしさと哀しさを横糸に紡ぎながら、江戸情緒あふれる舞台を繰り広げる「深川とっくり座」の芝居をお送りします。
バックナンバーは、YouTube区公式チャンネルから視聴できます
番組に関するお問い合わせ、バックナンバーのDVD貸出は広報広聴課報道係へ
電話:03-3647-8589、Fax:03-5634-7538
YouTube区公式チャンネル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
ケーブルテレビ加入についてのお問い合わせは、フリーダイヤル電話:0120-44-3404 東京ベイネットワーク株式会社まで
ラジオこうとう
88.5MHz(レインボータウンFM)、インターネット(サイマル・リスラジ)で聴けます
日曜 10時00分~10時20分 イベントやまちの情報
月曜 19時00分~19時05分 防災・安全一口メモ
水・木曜 19時00分~19時10分 タイムリーな区政情報
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください