令和5年12月21日号(こうとう区報)テキスト版2面
(仮称)江東区浸水対応型まちづくりビジョン(素案)への意見募集 1月10日(水曜日)まで
令和4年3月に策定した「江東区都市計画マスタープラン2022」の重点戦略の一つである「浸水対応型のまちづくり」を推進するため、必要な視点や大規模水害による犠牲者ゼロの実現に向けた取り組みの方向性を示す「(仮称)江東区浸水対応型まちづくりビジョン」の策定に取り組んでいます。
このたび、本ビジョンの素案について、意見を募集します。
意見の募集
ビジョン(素案)の全文は、区ホームページ、こうとう情報ステーション(区役所2階)、都市計画課窓口(区役所5階21番)で閲覧できます。
いただいたご意見は、本ビジョン策定の参考とさせていただきます。なお、ご意見に対する個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
[募集期間]
12月21日(木曜日)~1月10日(水曜日)必着
[提出方法]
区ホームページ、または①氏名②住所③ご意見④区外在住で区内在勤・在学の方は勤務先名・学校名を記入し、〒135-8383区役所都市計画課(都市づくり調整担当)へ郵送・Fax・窓口で(電話受付は行いません)
【問合先】都市計画課(都市づくり調整担当)☎3647-9439、℻3647-9009
(仮称)江東区臨海部都市交通ビジョン(骨子案)への意見募集 1月10日(水曜日)まで
令和4年3月に策定した「江東区都市計画マスタープラン2022」の重点戦略の一つである「未来の臨海部のまちづくり」を推進するため、本区臨海部の都市交通の目指す姿やその実現に向けた取り組みの方針等を示す「(仮称)江東区臨海部都市交通ビジョン」の策定に取り組んでいます。
このたび、本ビジョンの骨子案について、意見を募集します。
意見の募集
ビジョン(骨子案)の全文は、区ホームページ、こうとう情報ステーション(区役所2階)、地下鉄8号線事業推進課窓口(区役所5階24番)で閲覧できます。
いただいたご意見は、本ビジョン策定の参考とさせていただきます。なお、ご意見に対する個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
[募集期間]
12月21日(木曜日)~1月10日(水曜日)必着
[提出方法]
区ホームページ、または①氏名②住所③ご意見④区外在住で区内在勤・在学の方は勤務先名・学校名を記入し、〒135-8383区役所地下鉄8号線事業推進課地下鉄8号線事業推進係(都市交通輸送計画担当)へ郵送・Fax・窓口で(電話受付は行いません)
【問合先】地下鉄8号線事業推進課地下鉄8号線事業推進係(都市交通輸送計画担当)☎3647-8678、℻3647-9019
江東区学校施設長寿命化計画(改訂素案)への意見募集 1月10日(水曜日)まで
この計画は、学校施設の老朽化が進む中、こどもたちの安全・安心を確保した学校施設を健全に保ち、計画的・効率的に保全・更新を行っていくために定めるものです。本計画について令和2年の策定から4年が経過するため、学校施設状況の更新等にあわせ改訂に取り組んでいます。
このたび、本計画の改訂素案について、意見を募集します。
意見の募集
計画(改訂素案)の全文は、区ホームページ、こうとう情報ステーション(区役所2階)、学校施設課窓口(区役所6階8番)で閲覧できます。
いただいたご意見や区の考え方は、後日、区ホームページで公開します。なお、ご意見に対する個別回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
[募集期間]
12月21日(木曜日)~1月10日(水曜日)必着
[提出方法]
区ホームページ、または①氏名②住所③ご意見④区外在住で区内在勤・在学の方は勤務先名・学校名・所在地を記入し、〒135-8383区役所学校施設課施設計画係へ郵送・Fax・窓口で(電話受付は行いません)
【問合先】学校施設課施設計画係☎3647-8543、℻3647-8547
江東区国民健康保険データヘルス計画(改訂素案)への意見募集 1月10日(水曜日)まで
国民健康保険では高齢化の進展や生活習慣病の増加、医療技術の進歩などから医療費の増加傾向が続いています。安定した医療保険制度を維持するために、医療費の適正化は重要な課題の一つです。
「データヘルス計画」は区が保有する特定健康診査や診療報酬明細書(レセプト)などの情報を分析し、被保険者の健康に関わる保健事業を効果的かつ効率的に実施するための計画です。
各事業の実施と評価を計画的に進めるために、令和6年から始まる6年間を計画期間とした第3期江東区国民健康保険データヘルス計画の策定に取り組んでいます。
このたび、本計画の改訂素案について、意見を募集します。
意見の募集
計画(改訂素案)の全文は、区ホームページ、こうとう情報ステーション(区役所2階)、医療保険課窓口(区役所2階6番)で閲覧できます。
いただいたご意見や区の考え方は、後日、区ホームページで公開します。なお、ご意見に対する個別回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
[募集期間]
12月21日(木曜日)~1月10日(水曜日)必着
[提出方法]
区ホームページ、または①氏名②住所③ご意見④区外在住で区内在勤・在学の方は勤務先名・学校名・所在地を記入し、〒135-8383区役所医療保険課医療保健係へ郵送・Fax・窓口で(電話受付は行いません)
【問合先】医療保険課医療保健係☎3647-8516、℻3647-8443
江東5区広域避難推進シンポジウム 1月13日(土曜日)
荒川流域の江東5区では荒川の氾濫に備えて広域避難の検討を進めており、防災の専門家や関係者が意見交換するシンポジウムを開催します。詳細は、区ホームページをご覧ください。
【日時】1月13日(土曜日)13時00分~15時30分
【場所】オンライン(YouTube)(注釈)会場参加もあります(かつしかシンフォニーヒルズ(葛飾区立石6-33-1))
【問合先】防災課防災計画係☎3647-9584、℻3647-8440
区の情報番組 江東ワイドスクエア
1月の放送予定 ケーブルテレビ11ch 9時00分、12時00分、15時00分、19時00分~放送
毎週、以下の特集コーナーとともに、区内で行われたイベントや出来事を「今週の話題(ニュース)」としてお伝えします。
1月1日(月曜日・祝日)~6日(土曜日)
- 江東区長 新年のあいさつ 大久保朋果区長から皆様に新年のごあいさつです
- 新春を迎えて ~江東区議会より区民の皆様へ~ 江東区議会を代表して山本香代子議長がごあいさつします
- 伊藤永夏のスマイルいっとう賞 新春バージョン 区民の皆さんに今年の抱負・目標を聞くとともに、伊藤キャスターが新春らしくアレにチャレンジします!
- ワンダラーズVSコンパス 新春3番勝負 番組に出演しているワンダラーズとコンパスが、特集のリポーター出演をかけて、「かるた」「お絵かき」「お笑い」の3本で真剣勝負‼
1月7日(日曜日)~13日(土曜日)
- 家庭料理レシピコンテスト 「わたしのオススメ豆腐料理」をテーマに皆さんが手軽で美味しいレシピを披露。審査員気分でご覧ください
- スクエア傑作選 のりもの図鑑 都営地下鉄大江戸線 平成13年7月放送。都民の皆さんが安全安心して乗車できるよう、日々働いている方たちに密着取材。鉄道運行の裏側をお見せします!
1月14日(日曜日)~20日(土曜日)
- 江東かわら版 手話付きで区の事業やお知らせなどを紹介します
- 安全安心のまち 安全安心に関わる事柄をシリーズで紹介。今回は「防災」をテーマにお送りします
- 熱中区民!活躍中‼ 精力的に活動しているボランティア団体や楽しく活動しているサークルなどを取り上げます
1月21日(日曜日)~27日(土曜日)
- 中学生職場体験 区立中学校では、職場体験を行っています。江東ワイドスクエアの職場にも生徒が訪問!
- 食べたことある?江東グルメ 区内のあのお店でしか味わえないグルメを大特集!激辛?インスタ映え?メガ盛り?気になるお店が登場しますよ♪
1月28日(日曜日)~2月3日(土曜日)
- みんなの給食 一昔前とはメニューもかなり変わってきているイマの給食を見てみましょう!
- 江東お店の発掘発信事業 ことみせ この時期だからこそほしいアイテムからぜひ利用したいサービスまで、各店舗のイチオシ商品をご紹介します!
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください