ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和5年(2023年)発行号 > 令和5年9月11日号(こうとう区報・リサイクル特集号) > 令和5年9月11日リサイクル特集号(こうとう区報)テキスト版4面

ここから本文です。

更新日:2023年9月11日

令和5年9月11日リサイクル特集号(こうとう区報)テキスト版4面

 江東区の5R活動

5Rって何?

5Rくん

5Rとは、ごみを減らすための「R」で始まる5つの行動です。

Refuse(リフューズ)

ごみになるものを断る

マイバッグを持参 など

Reduce(リデュース)

ごみを発生させない

必要のないものは購入しない など

Reuse(リユース)

ものを繰り返し使う

リサイクルショップ利用 など

Repair(リペア)

ものを修理して使う

修理して長く使う など

Recycle(リサイクル)

資源として再生利用する

資源を正しく分別 など

江東区の5Rの取り組み

さまざまな方法で資源回収・ごみの減量に取り組んでいます。

フードドライブ

家庭で余っている食品を区の窓口等で回収します。回収した食品はこども食堂運営団体やフードバンク団体を通じて、福祉団体・施設へ提供しています(事業の詳細はこちらから)。

回収窓口

清掃リサイクル課・無印良品東京有明・総合区民センター・各文化センター・各スポーツセンター等

 

古着回収

不要になった衣類・布製品で再使用できるものを回収します(事業の詳細はこちらから)。

回収窓口

常 設:清掃事務所・無印良品東京有明

巡 回(月1回):区役所・総合区民センター・小中学校等で実施

 

小型家電回収ボックス

使わなくなった携帯電話やデジタルカメラ等の小型の電子機器を回収ボックスで回収します(事業の詳細はこちらから)。

(パソコンは回収不可)

回収ボックス設置施設

区役所・総合区民センター・文化センター・えこっくる江東・出張所・図書館等

 

小型家電・パソコン宅配回収

宅配便で小型家電・パソコンを回収します(事業の詳細はこちらから)。

(パソコンを含む場合1箱分の回収料金無料)

 

生ごみ減量推進事業

家庭で生ごみ減量の取り組みに協力いただける区民を募集して、資器材を提供します。

(事業の詳細はこちらから)

※令和5年度の募集は終了しました

 

電動式生ごみ処理機購入助成

電動式生ごみ処理機の購入に対し、助成金を支給します(先着順・審査あり)。

(事業の詳細はこちらから)

※令和5年度の募集は終了しました

 

5Rコトミ

5Rを実践してごみを減らし資源を有効に利用することは、環境への負荷が少ない「循環型社会」の実現につながります。

私たち一人ひとりの意識と行動が、社会を変える原動力となります。今日から5Rを実行して、環境にやさしい生活をはじめましょう。

 10月からの分別とごみの出し方

ごみの正しい出し方にご協力ください

①収集日当日の朝8時00分までに出しましょう(前日夜に出すのはやめてください)

②決められた曜日に出してください

③分別にご協力ください

資 源

古 紙

古紙

種類ごとにひもでしばってください

※においや汚れのついた紙は燃やすごみへ

び ん

びん

キャップ類を外して、軽くすすいでください

か ん

かん

中を軽くすすいでください

ペットボトル

ペットボトル

ラベル、キャップを外してください

発泡トレイ・発泡スチロール

発砲スチロール

軽くすすいで汚れを落としてください

NEW プラスチック

プラスチック

  • プラスチック素材100%のもの
  • 軽くすすいでください

燃やすごみ

燃やすごみ

生ごみは水気をよく切ってください

燃やさないごみ 隔週

燃やさないごみ

鋭利なものは、厚紙等で包んで「キケン」と表示してください

粗大ごみ 申込制

粗大ごみ

  • おおむね一辺が30cm以上のもの
  • 持ち込みはできません

【受 付】6431-9997(月~土曜 ※年末年始を除く8時00分~19時00分)

※インターネット・LINEでも受付できます

家庭ごみの分別はチャットボットにおまかせ♪

ごみスケ

チャットボットの利用はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から

ごみの分別や収集日などの質問にお答えします。
名前がわからないものは、画像をAIが自動判定して出し方をご案内。
分別に迷ったときは、ぜひご活用ください!

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?