令和5年9月11日リサイクル特集号(こうとう区報)テキスト版1面
10月から「プラスチックの日」スタート! プラスチックの回収品目を拡大!
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)(解説動画公開中)
「プラスチックの日」について詳細はこちらから(区ホームページ)
自動で 訳され あなたの使っている 言語で 読むことが できます
【問合先】
清掃リサイクル課☎3647-9181、℻5617-5737、清掃事務所☎3644-6216、℻3699-9520
ココが変わります!
1.「製品プラスチック」を新たに回収
これまで燃やすごみだった100%プラスチック素材の「製品プラスチック」を資源として回収します
例えばプラスチックの
定規
ハンガー
洗面器 など
ごみ減量でCO2も削減し、ゼロカーボンシティ実現にも貢献!
2.回収日の名称が変わります
容器包装プラスチックの日からプラスチックの日へ
名前がわかりやすくなります!
名称が変わっても地域ごとの回収日(曜日)は変わらないままです
3.いろんなプラスチックをまとめて回収
BEFORE
このプラは容器包装だから●曜日で…
このプラ製品は燃やすごみで…
ものによって、「容器包装プラスチック」か「燃やすごみ」か迷ってしまっていました
↓
AFTER
プラスチックは全部リサイクルへ!分別方法が簡単になります!
「プラスチックの日」にまとめて出すだけだからカンタン♪
100%プラスチック素材でできているものは「プラスチックの日」に出せるようになります
発泡スチロールと発泡トレイは資源の日にお出しください
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください