ここから本文です。
更新日:2023年12月5日
12月10日(日曜日)に行われる古着の巡回回収は下記の通り回収場所を変更します。
日時 | 変更後 | 変更前 |
12月10日(日曜日) 10時30分~12時00分 |
東雲公園(東雲2-4-17) | 東雲小学校(東雲2-4-11) |
総合区民センター第二駐車場(東側駐車場) (大島4-5-1) |
※変更なし | |
12月10日(日曜日) |
塩浜公園(塩浜2-10-14) | 深川第八中学校(塩浜2-21-14) |
まなびの森保育園白河(白河4-9-2) | ※変更なし |
ご家庭で着なくなったり、不用になった衣類・布製品で再使用できるものを、次の3つの方法で回収しています。
区民の皆さまのご協力をお願いいたします。
回収するもの
関連ドキュメントの品目一覧表(回収可否表)をご参照ください。
回収できないもの
月に1回、回収拠点を決めて古着回収を実施しています。令和5年4月からの日程の詳細は下欄の関連ドキュメント「令和5年度古着巡回回収実施日程表」(古着回収案内チラシ)をご参照ください。
【巡回回収での注意事項】
日曜日・年末年始を除く毎日持ち込むことが可能です。詳細は次のとおりです。
〔場所〕江東区清掃事務所1階受付(江東区潮見1-29-7)
〔開設日〕日曜日・年末年始を除く毎日(祝日も開設)
〔受付時間〕午前8時30分から午後4時まで
透明・半透明のビニール袋にまとめて入れ、口を結んで直接会場へお持ちください。
〔場所〕無印良品 東京有明3階刺繍工房横(江東区有明2-1-7有明ガーデン内)
〔受付時間〕午前10時から午後8時まで
休業日は無印良品 東京有明のホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください。
〔お持ち込み〕お近くのスタッフにお声かけください。
※古着の中に忘れ物がないか、回収不可のものが入っていないか等、簡単な確認をしています。
リサイクルや環境への取り組みを推進している株式会社良品計画とリサイクル事業についての協力協定を結びました。これにより、令和2年12月3日に新規オープンした「無印良品 東京有明」で、古着回収のほか、フードドライブの常設回収を開始いたしました。
回収された古着は、回収業者に引き渡します。その後、回収業者のリユース・リサイクルルートによって、国内外で再利用されます。また、再利用できないものは、工業用雑巾(ウエス)の加工や、綿やフェルトの原料になります。
回収年度 | 巡回回収 | 常設回収 (清掃事務所) |
常設回収 (無印良品 東京有明) |
合計 |
---|---|---|---|---|
令和元年度 | 60,010kg | 37,250kg | - | 97,260kg |
令和2年度 | 47,470kg | 28,630kg | 2,680kg | 78,780kg |
令和3年度 | 83,920kg | 36,592kg | 13,118kg | 133,630kg |
令和4年度 | 71,630kg | 36,234kg | 16,316kg | 124,180kg |
令和5年度 | 39,769kg | 24,420kg | 9,170kg | 73,359kg |
令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月~6月まで回収を中止しました。
令和5年度は、11月までの回収量。
清掃リサイクル課清掃リサイクル係
電話03-3647-9181
各施設ではお問い合わせは受けられません。お問い合わせは清掃リサイクル課までお願いいたします。
また、巡回回収日当日のお問い合わせ電話は、清掃リサイクル課でも対応できません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください