ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和4年(2022年)発行号 > 令和4年10月21日号(こうとう区報) > 令和4年10月21日号(こうとう区報)テキスト版3面

ここから本文です。

更新日:2022年10月21日

令和4年10月21日号(こうとう区報)テキスト版3面

 3年度決算のあらまし

令和3年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、「区民生活」、「区内事業者」、「医療機関・従事者」の3つを支える取り組みを迅速に実施したほか、こどもプラザの整備や小・中学校等の児童・生徒への1人1台のタブレット端末の配備など、区政全般にわたる課題へ積極的に取り組むとともに、効率的な経費の執行に努めました。

【問合先】財政課予算担当☎3647-1760、℻3647-9345

表1 令和3年度 各会計歳入歳出決算状況

区分 一般会計 国民健康保険会計 介護保険会計 後期高齢者医療会計
A 歳入・歳出予算現額 2,436億1,491万2千円 486億1,100万円 368億4,600万円 104億8,400万円
B 収入済額(収入率B/A×100) 2,357億8,430万6千円(96.8%) 488億2,068万6千円(100.4%) 358億6,959万6千円(97.4%) 104億9,811万5千円(100.1%)
C 支出済額(執行率C/A×100) 2,248億4,800万9千円(92.3%) 473億745万1千円(97.3%) 348億4,720万4千円(94.6%) 103億4,448万5千円(98.7%)
D 差引残額(形式収支B-C) 109億3,629万7千円 15億1,323万5千円 10億2,239万2千円 1億5,363万円
E 翌年度へ繰り越すべき財源 487万4千円
 実質収支(D-E) 109億3,142万3千円 15億1,323万5千円 10億2,239万2千円 1億5,363万円

一般会計

一般会計の決算額は、前年度に比べ歳入が9.4%の減、歳出が11.2%の減となりました。内訳は、図1・図2のとおりです。

図1 令和3年度一般会計歳入決算内訳

図1令和3年度一般会計歳入決算内訳

歳入

特別区交付金 都区財政調整制度に基づいて交付されたお金

国庫支出金 区の仕事に対して国から交付されたお金

特別区税 特別区民税、特別区たばこ税、軽自動車税、入湯税

都支出金 区の仕事に対して都から交付されたお金

繰入金 特定目的基金などを取り崩して活用したお金

特別区債 学校の建設などのための借入金

 

図2 令和3年度一般会計歳出決算内訳

図2令和3年度一般会計歳出決算内訳

歳出

民生費 高齢者や子育て支援など福祉に要した経費

教育費 学校教育や図書館の運営などに要した経費

総務費 防災対策や地域振興、庁舎管理などに要した経費

衛生費 健康増進や公衆衛生、環境対策、清掃事業などに要した経費

土木費 道路・公園の整備やまちづくりなどに要した経費

公債費 特別区債の償還に要した経

特別会計

区には、一般会計のほかに3つの特別会計があります。各会計の決算状況については、表1をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策

区民の安全・安心を守るために各種取り組みを実施した結果、新型コロナウイルス感染症対策に関する決算額は一般会計で214億6,472万3千円、特別会計を合わせた全体で214億6,545万5千円となりました。

区財政の状況

特別区税などの使い道が特定されない収入に対する人件費・扶助費などの固定的な支出の割合を経常収支比率といい、一般的に70~80%が適正水準とされています。令和3年度は、特別区交付金の増などから76.5%となり、前年度に比べ2.6ポイント減少し、8年連続で適正水準の範囲内となりました。

また、使い道が特定されない収入に対する借金の返済額の割合を公債費負担比率といい、令和3年度は1.4%と低い水準を維持しています。

その他、区の借金である特別区債の残高が約248億円であるのに対し、区の貯金である基金のうち、必要なときに取り崩して使う特定目的基金の残高は約1,564億円と、貯金が借金を大きく上回っています。

令和3年度決算に基づく健全化判断比率

健全化判断比率は、財政の健全性、透明性を確保するための一つの指標であり、区民の皆さんに区の財政状況について情報提供するものです。令和3年度決算に基づく本区の健全化判断比率は、表2のとおりで、すべての指標が、財政健全化が必要とされる基準を大きく下回っており、区財政は健全な状態であると言えます。

表2 令和3年度決算に基づく健全化判断比率

実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率
―%(11.25%) ―%(16.25%) △3.5%(25.0%) ―%(350.0%)

※実質赤字比率および連結実質赤字比率は赤字額がないため、将来負担比率は実質的な将来負担がないため「―%」となっています。
※( )内は早期健全化基準で、この数値を上回ると財政健全化計画の策定など、自主的な改善努力が必要となります。
[実質赤字比率]一般会計の赤字の程度によって、財政運営の深刻度を示す指標
[連結実質赤字比率]全会計の赤字の程度によって、地方公共団体としての財政運営の深刻度を示す指標
[実質公債費比率]借入金の返済額およびこれに準じる額の程度によって、資金繰りの危険度を示す指標
[将来負担比率]将来負担すべき実質的な負債等の程度によって、将来の財政負担の大きさを示す指標

令和3年度あなたが納めた税の使い道(1万円換算)

令和3年度一般会計決算を1万円に換算して目的別に表したものです。

保育所運営や子育て支援に 高齢者・障害者福祉に 学校教育や図書館に 地域振興やスポーツ振興に 健康増進や環境対策・清掃に 道路・公園、まちづくりに 区債の償還に 商工業・観光振興に 議会運営に 防災対策に 介護保険の資金などに
2,539円 2,123円 1,576円 1,299円 1,020円 469円 147円 129円 38円 35円 625円

 読書週間 図書館を活用しよう 10月27日(木曜日)~11月9日(水曜日)

10月27日(木曜日)~11月9日(水曜日)は読書週間です。図書館には資料の閲覧・貸出以外にもさまざまなサービスがあります。この機会にぜひご活用ください。

レファレンスサービス

図書館が皆さんの調べ物をお手伝いするサービスです。テーマに沿った資料の探し方のご案内のほか、調べ物に必要な情報や資料の検索、提供を行っています。他にも、「○○について書かれている本を読みたい」等、読書の相談も受け付けています。

ヤングアダルトサービス

ヤングアダルトとは、中高生年代の利用者を指す用語です。

各図書館には、中高生向けの資料をそろえた本棚を設置しています。一部の館では、学生優先席を設けています。5月に開館したこどもプラザ図書館は、中高生向けの図書を数多く所蔵しているほか、グループで学習ができる席を常設しています。

このほか各館では、中学生向けの図書目録「ぶっくなび」を配布しています。また、区立図書館ホームページでは「ぶっくなび」や図書館員が選んだ高校生におすすめの本を公開しています。

貴重資料を収集・展示

[学童集団疎開資料室(江東図書館)]太平洋戦争時の学童集団疎開に関する資料(写真・絵画・手紙・生活用品など)や体験談を集め、展示しています。

[臨時郷土資料室(江東図書館)]現在、深川図書館が改修工事中のため、江東図書館3階で開室しています。区に関する資料や地図、江戸・東京に関する出版物などを多く収集しています。

地域資料の寄贈受付

図書館ではより多くの方に区の歴史や文化に触れてもらえるよう、地域資料を収集・提供しています。区や東京都に関わる資料がありましたら、ぜひお近くの図書館へご寄贈ください。

【問合先】各図書館(下表のとおり)

【ホームページ】https://www.koto-lib.tokyo.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

図書館名(所在地) 電話番号 FAX番号 Twitter
江東(南砂6-7-52) 3640-3151 3615-6668 @kotolib_koto(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
深川※1(清澄3-3-39) 仮設臨時窓口(深川1-6-38亀堀公園内) 3641-0062 3643-0067 @kotolib_fuka(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
東陽(東陽2-3-6教育センター1階) 3644-6121 3615-6669 @kotolib_toyo(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
豊洲(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター9~11階) 3536-5931 3532-5075 @kotolib_toyosu(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
東雲(東雲2-7-5-201トミンタワー東雲2階) 3529-1141 3529-1144 @kotolib_shino(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
古石場(古石場2-13-2古石場文化センター4階) 5245-3101 5245-3104 @kotolib_furu(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
城東(大島4-5-1総合区民センター4階) 3637-2751 3637-3122 @kotolib_joto(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
亀戸(亀戸7-39-9) 3636-6061 3636-6010 @kotolib_kameido(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
砂町(北砂5-1-7砂町文化センター1階) 3640-4646 3640-4610 @kotolib_suna(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
東大島(大島9-4-2-101東大島ファミールハイツ1階) 3681-4646 3681-4810 @kotolib_h_ojima(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
こどもプラザ(住吉1-9-8こどもプラザ内) 5600-3885 5600-3886 @kodomoplaza3880(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)
枝川図書サービスコーナー※2(枝川3-6-16枝川区民館1階) 3647-6860 3647-6860 @kotolib_edagawa(外部サイトへリンク)
(別ウィンドウで開きます)

※1深川図書館は、改修工事のため令和5年1月末まで休館予定。同月中旬まで仮設臨時窓口を開設しています。
※2枝川図書サービスコーナーは資料の検索・取り寄せ(予約)・貸出・返却ができる窓口です。資料の所蔵はありません。

 講演会 やってみよう!初めての減酒!
減酒治療について専門医が解説 11月21日(月曜日)

「飲酒量を減らしたいけれどなかなか減らせない」「家族の飲み方や健康が心配」ということはありませんか。減酒治療について専門医からお話を伺います。今回は、対面とオンラインで講演を行います。

【日時】11月21日(月曜日)14時00分~15時30分

【場所】深川南部保健相談所講堂(枝川1-8-15-102)またはオンライン(Zoom)

【対象・定員】区内在住・在勤の方で対面10人、オンライン受講30人(申込順)

【費用】無料

【講師】湯本洋介(国立病院機構久里浜医療センター医師)

【締切日】11月11日(金曜日)

【申込】10月27日(木曜日)9時00分から電話で深川南部保健相談所☎5632-2291、℻5632-2295

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?