令和4年9月21日号(こうとう区報)テキスト版7面
お知らせ
特別区民税・都民税(普通徴収) 第2期分の納付はお済みですか
令和4年度の特別区民税・都民税(普通徴収)第2期分の納期限は8月31日でした。納付の確認がとれない方に、督促状を9月22日(木曜日)に発送します。同封の納付書で払込指定期限の10月3日(月曜日)までに納めてください。詳細は督促状に同封のチラシまたは区ホームページをご確認ください。また、納付案内センターが電話や訪問等による納付の確認とご案内を行っています。
【問合先】納税課収納推進係☎3647-2063、℻3647-8646
[納付の相談]新型コロナウイルス感染症等の影響により、納税が困難な方はお早めにご相談ください
【問合先】納税課徴収第一・第二係☎3647-4153、℻3647-8646
社会保険労務士による年金相談
区では毎月社会保険労務士による年金相談(予約不要)を行っています。個別の受給資格等に関わるご相談は、年金事務所や「街角の年金相談センター江東」をご利用ください(要予約)(注釈)本人確認のため年金手帳や年金証書などをお持ちください。
【日時】【場所】下表のとおり
【問合先】区民課年金係☎3647-1131、℻3647-9415
場所 | 日程・内容 |
区役所2階エレベーター前 | 10月4日(火曜日)13時00分~16時00分(面談による相談のみ) |
江東年金事務所(亀戸5-16-9)☎3683-1231 ℻3681-6549 | [受付時間]平日 8時30分~17時15分 10月8日(土曜日) 9時30分~16時00分(注釈)事前に江東年金事務所へお問い合わせください |
街角の年金相談センター江東(オフィス)(亀戸2-22-17日本生命亀戸ビル5階)☎5628-3681 | [予約受付時間]平日 8時30分~17時15分(注釈)予約が必要ですので街角の年金相談センター江東(オフィス)へお問い合わせください |
分譲マンション無料相談会
【日時】10月12日(水曜日)13時00分~16時00分(1件1時間以内)
【場所】江東区文化センター5階第9会議室(東陽4-11-3)・区役所5階都市整備部会議室
【対象・定員】区内分譲マンションの管理組合役員および区分所有者6件(申込順)
【費用】無料
【内容】分譲マンションの維持管理に関するさまざまな問題に対応するための無料相談会(要予約)[相談員]マンション管理士
【締切日】10月7日(金曜日)
【申込】9月26日(月曜日)から住宅課住宅指導係(区役所5階1番)に電話、Faxまたは窓口で☎3647-9473、℻3647-9268
介護保険要介護認定調査業務の委託事業者を募集
区では、区内の認定調査業務の一部を民間事業者に委託しています。認定結果を早く出すためには認定申請から短期間の内に実施する認定調査体制の構築が必要不可欠です。そこで、新たに認定調査の実施事業者を募集します。調査業務を実施希望の事業者の方はお問い合わせください
[委託先]区内で認定調査が可能な居宅介護支援事業者(事業所が江東区外でも可)
【申込】介護保険課調査係へ事前に電話のうえ、所定の申込書に記入し、〒135-8383区役所介護保険課調査係へ郵送
【問合先】介護保険課調査係☎3647-9497、℻3647-9466
講座・催しもの
東陽図書館 多言語おはなし会
英語やフランス語などのネイティブスピーカーの講師をお招きし、多言語でおはなし会を行います。
【日時】10月16日(日曜日)14時00分~15時00分
【場所】教育センター第1研修室(東陽2-3-6)
【対象・定員】幼児~小学生とその保護者10組(申込順)
【費用】無料
【締切日】10月15日(土曜日)
【申込】9月26日(月曜日)から東陽図書館に電話または窓口で☎3644-6121、℻3615-6669
認知症サポーター養成講座 10~12月分
認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る認知症サポーターを養成する講座です。12月はZoomを利用してオンラインで実施します。講座修了者にはサポーターの証である認知症サポーターカードをお渡しします。
【日時】【場所】下表のとおり
実施日時 | 実施場所 | |
① | 10月13日(木曜日)14時00分~15時30分 | 森下文化センター3階第1・第2研修室(森下3-12-17) |
② | 11月17日(木曜日)14時00分~15時30分 | 亀戸文化センター第1・第2研修室(亀戸2-19-1カメリアプラザ5階) |
③ | 12月13日(火曜日)14時00分~15時30分 | オンライン(Zoom) |
【対象・定員】区民の方1.2.各30人3.20人(申込順)
【費用】無料
【内容】認知症に関する講義
【講師】キャラバン・メイト
【申込】9月26日(月曜日)9時00分から区ホームページで
【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165
発達障害児支援セミナー 上手な褒め方・叱り方
【日時】10月30日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】障害者福祉センター3階会議室(扇橋3-7-2)
【対象・定員】区内在住で発達に支援を必要とする児童の保護者および発達障害に関心のある方30人(申込順)
【費用】無料
【講師】渡辺里絵(公認心理師)
【締切日】10月25日(火曜日)
【申込】9月26日(月曜日)から電話、窓口またはFaxに①講座名②氏名③住所④電話番号を記入し、障害者福祉センターへ☎3699-0316、℻3647-4918
少年少女軟式野球教室
【日時】11月3日(木曜日・祝日)9時00分~12時00分(注釈)雨天時は11月6日(日曜日)に延期。延期・中止の場合は健康スポーツ公社ホームページでお知らせします
【場所】夢の島少年野球場5・6面(夢の島1-1-1)
【対象・定員】区内在住の小学生100人(抽選)
【費用】無料[主管]江東区軟式野球連盟、江東区学童少年軟式野球連盟
【締切日】10月7日(金曜日)必着
【申込】往復はがき(1人1枚)に①教室名②氏名(ふりがな)③住所④電話番号⑤年齢⑥学校名⑦学年⑧保護者氏名(承諾印を押印)を記入し、〒135-0016東陽2-1-1健康センターへ☎3647-5402、℻3647-5048
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
活き粋体操だよ!全員集合!10・11月分
江東区オリジナルの介護予防体操を覚えて、一緒に楽しく脳と身体を動かしませんか。体操の動画は、区ホームページで公開しています。また、お近くの長寿サポートセンターでは、体操のDVDの貸し出しや、体操のやり方を紹介したチラシを配布しています。
【日時】【場所】下表のとおり
会場 | 日時 | 定員 |
豊洲文化センターギャラリー(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター1階)☎3647-4398 | 10月17日(月曜日)、11月21日(月曜日)14時00分~ | 30人 |
古石場福祉会館和室大(古石場1-11-11)☎3641-9531 | 10月1日(土曜日)、11月12日(土曜日)13時30分~ | 20人 |
塩浜福祉会館和室大(塩浜2-5-20)☎3647-3901 | 10月8日(土曜日)・22日(土曜日)、11月12日(土曜日)・26日(土曜日)10時00分~ | 20人 |
千田福祉会館洋室(千田21-18)☎3647-0108 | 10月20日(木曜日)、11月17日(木曜日)13時00分~ | 20人 |
東陽福祉会館和室大(東陽6-2-17)☎3647-8180 | 10月20日(木曜日)、11月24日(木曜日)14時30分~ | 20人 |
亀戸福祉会館和室大(亀戸1-24-6)☎3685-8208 | 10月26日(水曜日)、11月30日(水曜日)13時00分~ | 20人 |
大島福祉会館和室大(大島4-5-1)☎3637-2581 | 10月22日(土曜日)、11月26日(土曜日)10時00分~ | 10人 |
東砂福祉会館体育室(東砂7-15-3)☎3646-0461 | 10月12日(水曜日)、11月16日(水曜日)13時30分~(注釈)内履き持参 | 15人 |
【対象・定員】60歳以上の区民(先着順)(注釈)福祉会館の利用は登録が必要(住所・生年月日が確認できる書類を持参)
【申込】当日直接会場へ
【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165
検診車による胃がん(バリウム)・肺がん検診(11・12月分)申込案内
検診車による検診(電話・WEB申込)
[受付開始]10月3日(月曜日)9時00分~
電話受付は平日 9時00分~17時00分(年末年始を除く)
検診直前の申し込みは対応できないことがあります。
定員になりしだい受付終了
電話番号(申込専用):(公財)東京都予防医学協会☎0120-489-559
11月、12月分の予約となります。
予約専用ホームページも利用できます。
【ホームページ】https://www.aitel-reservation.jp/kotocity-tokyo/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
検診車による胃がん(バリウム)・肺がん検診は申込制で行っています。必ず下表で会場と日程を確認したうえで、予約してください。
【対象・定員】40歳以上の区民の方(注釈)50歳代および60歳代の偶数年齢の方は、胃がん(内視鏡)検診か胃がん(バリウム)検診のどちらか1つを受診できます
【費用】胃がん(バリウム):500円、肺がん:800円(注釈)予約開始日は電話が大変混み合います。つながらない場合は時間をおいておかけ直しください(注釈)6月中旬に対象者に送付した「健康診査・がん検診等・眼科検診」の通知に、胃がん(バリウム)・肺がん検診のご案内を掲載していますのでご覧ください。ご予約の際は、受診券シールに記載されている10桁の番号が必要となりますので、お手元にご用意のうえ電話をおかけください。検診日当日も受診券シールが必要です
【問合先】保健所健康推進課健康づくり係☎3647-9487、℻3615-7171
実施月 | 11月 | 12月 | |||
検診種別/会場 | 胃がん(午前のみ) | 肺がん(午前または午後) | 胃がん(午前のみ) | 肺がん(午前または午後) | |
1 | 健康センター(東陽2-1-1) | 5日(土曜日) 19日(土曜日) | ― | 11日(日曜日) | ― |
2 | 総合区民センター(大島4-5-1) | 4日(金曜日) 8日(火曜日) | 19日(土曜日) | 5日(月曜日) 13日(火曜日) | 21日(水曜日) 23(金曜日) |
3 | 深川南部保健相談所(枝川1-8-15-102) | ― | 25日(金曜日) | 9日(金曜日) | ― |
4 | イーストコモンズ清澄白河フロントタワー(白河3-4-3) | 18日(金曜日) | 21日(月曜日) | 2日(金曜日) | 14日(水曜日) |
5 | 東砂福祉会館(東砂7-15-3) | 17日(木曜日) | 9日(水曜日) | ― | ― |
6 | 豊洲シビックセンター(豊洲2-2-18) | 19日(土曜日) 24日(木曜日) 30日(水曜日) | 11日(金曜日) | 9日(金曜日) 16日(金曜日) 22日(木曜日) | 3日(土曜日) 15日(木曜日) |
胃がん(バリウム)検診は区内実施医療機関でも受診可能
◎令和4年度から胃がん(バリウム)検診は区内実施医療機関(12か所)でも受診できます
申し込みは、電話で希望する医療機関へ。詳細は、6月中旬に対象者に送付した案内をご覧ください。
◎検診機関(区外)による検診も受付中
申し込みは、(公財)東京都予防医学協会☎0120-489-559または(医社)こころとからだの元氣プラザ☎5645-8371(平日8時30分~17時00分)へ
土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内
土曜・休日急病診療 | 診療対象 | 内科・小児科の急病患者 | |
診療受付 | (土曜日)18時00分~21時30分 (休日)9時00分~11時30分 13時00分~21時30分 | ||
診療場所 | 江東区休日急病診療所 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎3645-3109 | |
総合区民センター内(大島4-5-1)☎3637-4531 | |||
調剤薬局 | 江東区薬剤師会深川調剤薬局 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎5606-0502 | |
江東区薬剤師会城東調剤薬局 | 総合区民センター南側(大島4-4-3)☎3681-4388 |
(注釈)現在、土曜・休日急病診療は予約制となっています。事前に電話で予約のうえ、受診してください。なお、新型コロナウイルス、インフルエンザ、溶連菌等の検査は行っていません。
平日夜間こどもクリニック | 診療対象 | 小児科(中学生以下)の急病患者 | |
診療受付 | 平日の20時00分~22時45分 | ||
診療場所 | 江東区平日夜間こどもクリニック | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎3645-3109 | |
調剤薬局 | 江東区薬剤師会深川調剤薬局 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎5606-0502 |
その他、こどもの急な発熱など、休日・夜間等に電話でご相談したい時には,子供の健康相談室(東京都実施)をご利用ください。☎#8000または☎5285-8898
(注釈)また、救急車を呼ぶかどうか迷ったら東京消防庁救急相談センター(24時間年中無休)をご利用ください。☎#7119または☎3212-2323
休日歯科応急診療 | 診療対象 | 歯科の急病患者 | ||
診療受付 | 9時00分~11時30分 13時00分~16時30分 | |||
当番医へあらかじめ電話でお申し込みください。 | ||||
期日 | 医療機関名 | 所在地 | 電話 | |
10月2日(日曜日) | 木場歯科医院 | 東陽3-6-11 糸賀ビル1階 | 3644-2811 | |
原歯科医院 | 亀戸2-44-6 ヴェラハイツ亀戸参番館2階 | 3683-9133 | ||
10月9日(日曜日) | 清水歯科医院 | 東陽3-16-6 | 3645-1917 | |
武内歯科クリニック | 亀戸1-32-7 | 5609-6181 | ||
10月10日(月曜日・祝日) | 白根歯科医院 | 東陽3-28-9 山屋東陽ハイツ202 | 3649-1182 | |
まつしろ歯科クリニック | 亀戸1-43-9 コープ野村亀戸西棟1階 | 3682-3418 | ||
10月16日(日曜日) | 飯嶋歯科クリニック | 東陽4-8-10 西本ビル203 | 3699-8493 | |
城東歯科 | 亀戸2-27-15 | 3681-1368 | ||
10月23日(日曜日) | ナオデンタルクリニック | 東陽4-2-4 富士ビル2階 | 3649-7047 | |
トヨムラ歯科医院 | 亀戸2-28-16 | 3638-1910 | ||
10月30日(日曜日) | 植田歯科医院 | 東陽4-10-7 サニーハウス東陽町202 | 3699-7960 | |
あいざわ歯科医院 | 亀戸2-32-4 モン・ヴィーニュ101 | 0120-418-693 |
☆保険証をお持ちください。診療の際、保険証がない場合は、全額実費負担となります。
(注釈)電話で医療機関案内が24時間お聞きになれます。東京都保健医療情報センター(ひまわり) ☎5272-0303
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください