令和3年8月21日号(こうとう区報)テキスト版1面
パラリンピックの注目競技カヌー 9月2日(木曜日)~4日(土曜日)海の森水上競技場
8月24日(火曜日)から東京2020パラリンピックが開幕し、区内でも7会場で8競技が行われます。中でも注目の競技は、区内で活動が盛んなカヌー。海の森水上競技場で行われるこの競技には、江東区カヌー協会の選手も出場します。今号では、カヌー競技についてご紹介します。
【問合先】スポーツ振興課スポーツ振興係☎3647-4887、℻3647-8506
江東区とカヌー
川が多く水辺が豊かということから、区内ではカヌーが盛んです。多くの人がカヌーに親しめるよう、さまざまな取り組みをしています。
カヌーに親しむ場づくり
- カヌー・カヤック場
カヌーの一種である「カヤック」の体験ができるエリアを、竪川河川敷公園に開設しています(5月~10月)
【問合先】公園管理事務所☎5875-2319
- 区立中学校カヌー部
区立中学校に在籍していれば誰でも入部できる、学校の垣根を超えた部活動を運営しています。これまで、国民体育大会の出場選手や全国中学生カヌー大会の優勝者を輩出しています。
【問合先】教育支援課教育支援係☎3647-9307、℻6458-6087
カヌー(パラカヌー)
200mの直線コースで競います。「カヤック」と「ヴァー」の2種目があり、障害の程度によって3つのクラスに分かれています。
1分かからず勝敗が決まるスピード感が見どころ
写真:瀬立モニカ選手(海の森水上競技場で撮影)
両側にブレードが付いたパドルを左右に漕いで進む「カヤック」
片側だけにブレードが付いたパドルで浮き具のついた艇を操る「ヴァー」
東京2020パラリンピック競技日程
9月2日(木曜日)9時30分~11時40分 | 全種目 | 予選 |
9月3日(金曜日)9時30分~12時10分 | 男子KL1~3 女子VL2 | 準決勝・決勝 |
9月4日(土曜日)9時30分~12時30分 | 男子VL2・3 女子KL1~3 | 準決勝・決勝 |
クラス分け
艇 | |
K | カヤック |
V | ヴァー |
障害 | 障害の程度 | |
L1 | 運動機能 | 重度 ↕ 軽度 |
L2 | ||
L3 |
東京2020パラリンピック出場! 瀬立 モニカ選手(区立中学校カヌー部出身・江東区カヌー協会所属)
2016年 リオデジャネイロパラリンピック8位
2019年 パラカヌー世界選手権5位
大会に向けた意気込み
「前回のリオ大会では決勝最下位の8位で、その悔しさをバネに今大会に向けて丁寧に準備をしてきました。開催されることに感謝の意を込めて、全力で漕ぎ切りたいと思います。超頑張ります!!」
区民の皆さんへ
「地元のパラリンピック大会に選手として参加出来ることはこの上ない幸せです。皆さんのご支援あってこの舞台に立つことが出来ました。心から感謝しています!皆さんの応援を艇に乗せて、地元の江東区で金メダルを獲得出来るように精一杯頑張ります!」
区立中学校カヌー部の皆さんも瀬立選手を応援!
瀬立モニカ選手への応援メッセージや、区内で行われるパラリンピック競技の見どころを紹介する特集番組を、区公式YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)で配信しています。
新型コロナワクチン接種 2回目の予約がお済みでない方の予約受付を実施(詳細は4・5面中央部)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください