ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和3年(2021年)発行号 > 令和3年8月11日号(こうとう区報) > 令和3年8月11日号(こうとう区報)テキスト版2面

ここから本文です。

更新日:2021年8月11日

令和3年8月11日号(こうとう区報)テキスト版2面

 PayPayで江東区のお店を応援しよう!最大30%戻ってくる!キャンペーン「江東区商店街連合会×PayPay」 9月1日(水曜日)~30(木曜日)

区内の対象店舗で「PayPay(残高等)」により決済すると最大30%分が戻ってくるキャンペーンを実施します。

[実施期間]

9月1日(水曜日)~30日(木曜日)

※緊急事態宣言の延長等により、延期になる場合があります。

[対象店舗]

区内の商店街を中心とするPayPayを導入している参加店(大型店・チェーン店・フランチャイズ店を除く)

※参加店は、キャンペーン期間中の店頭ポスターでご確認ください。

※参加希望の店舗は江東区商店街振興組合連合会のホームページ(外部サイトへリンク)で対象業種等をご確認のうえ、ご応募ください(第2次締切(中途参加):8月23日(月曜日))。

[対象決済]

PayPay(残高払い等)

[付与上限]

1回の決済につき3,000円相当

※実施期間中12,000円相当が上限

[付与日]

決済日の翌日から起算して30日後(予定)

[その他]

PayPayの使用方法がわからない場合はお近くのソフトバンクショップでご相談いただくか、コールセンターまでお問い合わせください。

【問合先】キャンペーン専用コールセンター☎0120-959-201

(月~金曜(祝日を除く)10時00分~18時00分)

経済課商業振興係☎3647-9502、℻3647-8442

 8月15日の正午に1分間の黙とうを 戦没者の慰霊と世界恒久平和祈念

毎年8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。この日は、戦争で亡くなられた数多くの人々を追悼し、平和を祈念することを目的に全国戦没者追悼式が行われ、その中で正午を合図に1分間の黙とうが行われます。

区民の皆さんには、家庭や職場で、黙とうを捧げていただきますようお願いします。

【問合先】総務課総務係☎3647-4020、℻3699-8773

 東京都シルバーパス 8月中旬に更新の案内を送付 ~今年度は「郵送」による更新手続き~

現在お持ちの「東京都シルバーパス」の有効期限は9月30日(木曜日)です。

今年度の更新手続きは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、昨年度と同様、原則として郵送方式により行います。

現在シルバーパスをお持ちの方には、8月中旬に東京バス協会から「更新手続きのご案内」が届きます。

更新を希望される方は、「更新手続きのご案内」を必ずお読みいただき、忘れずに手続きをお願いします。

【問合先】(一社)東京バス協会・シルバーパス専用電話(土・日曜、祝日を除く9時00分~17時00分)☎5308-6950

 生活機能の低下が心配な方へ 「元気アップトレーニング」「元気アップ訪問」で元気に健康で暮らし続ける

「外出機会が減り、つまづきやすくなった」「以前は楽に出来ていたことがおっくうに感じられる」など生活機能の低下はありませんか。

施設に通いリハビリ専門職等から運動機能向上のプログラムを受けられる「元気アップトレーニング」と看護師やリハビリ専門職等がご自宅に訪問する「元気アップ訪問」を行っています。

介護認定で「要支援」の方やこれに相当する方を対象に、要介護状態にならないよう、ご自身に合った短期集中プログラムで生活機能改善を目指します。

【対象・定員】【内容】下表のとおり

【申込】直接、住まいを担当する長寿サポートセンター窓口へ

【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165

センター名 担当地域
白河(白河3-4-3-201)☎5646-1541 常盤、新大橋、森下1・2、三好3・4、白河、高橋
海辺(海辺12-13)☎3645-6761 千石、石島、千田、海辺、扇橋
住吉(住吉1-17-11)☎3635-0646 森下3~5、猿江、住吉、毛利
平野(平野1-2-3)☎5639-9121 清澄、平野、三好1・2、佐賀、福住、深川、冬木、門前仲町、木場3
古石場(古石場2-14-1-101)☎3641-2801 永代、富岡、牡丹、古石場、越中島、木場2
東陽(東陽6-2-17)☎5665-4547 木場4・5、東陽
塩浜(塩浜2-7-2)☎5617-6213 塩浜、潮見、木場1・6
豊洲(豊洲2-2-18)☎5859-0566 豊洲、東雲、有明、青海、海の森
枝川(枝川1-8-15-101)☎5634-0158 枝川、辰巳
亀戸(亀戸1-30-8)☎5627-2525 亀戸1・2・6
亀戸北(亀戸4-21-13)☎5626-0671 亀戸3~5
亀戸東(亀戸9-13-1)☎5875-3451 亀戸7~9
大島(大島6-14-4-103)☎5628-0541 大島3・5・6
大島西(大島4-1-37)☎3636-9857 大島1・2・4
大島東(大島9-6-16)☎5836-5301 大島7~9
北砂西(北砂3-31-19)☎3615-4860 北砂1~3、5
北砂東(北砂6-20-30)☎5606-1744 北砂6、東砂1・2
北砂南(北砂7-7-1-101)☎6660-2050 北砂4・7、南砂4・5
東砂(東砂4-16-12)☎5857-8243 東砂3~7
南砂(南砂2-3-5-102)☎3640-9851 南砂1・2
新砂(新砂3-3-37)☎5653-1735 東砂8、南砂3・6・7、新砂、新木場、夢の島、若洲

 

  元気アップトレーニング「複合型」 元気アップトレーニング「運動特化型」
対象 要支援1・2または基本チェックリスト該当者で、長寿サポートセンターでこのサービスが必要と判断された方(既に介護保険サービスをご利用の方は併用できない場合もあります。長寿サポートセンターにご相談ください)
概要 理学療法士などによる運動・栄養・口腔の複合プログラム 柔道整復師による運動に特化したプログラム
目的 生活機能の改善、家庭や社会への参加につなげる
回数 1回120分、週2回×3か月=24回 1回60分、週2回×3か月=24回
場所 あかつき苑(大島7-38-15)○スポーツクラブルネサンス北砂(北砂2-16-1)○寿園サービスセンター(北砂2-1-16) (公社)東京都柔道整復師会江東支部に所属する整骨院・接骨院※詳細は長寿サポートセンターでご確認ください。
自己負担 3か月24回で4,800円 3か月24回で2,400円
送迎 必要に応じて送迎あり(ルネサンスを除く) 送迎なし

 

  元気アップ訪問(短期集中予防サービス)
項目 タイプ1. タイプ2. タイプ3.
対象 要支援1・2または基本チェックリスト該当者で、長寿サポートセンターでこのサービスが必要と判断された方(既に介護保険サービスをご利用の方は併用できない場合もあります。長寿サポートセンターにご相談ください)
概要 保健師または看護師による生活習慣改善指導(生活リズム、閉じこもりの改善など) 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による生活動作改善リハビリ指導 管理栄養士による栄養食事指導(低栄養・嚥下機能の改善、健康状態に合わせた食事指導など)
目的 要支援状態を「改善」するため、または要支援・要介護状態になることを「予防」する。短期集中で取り組み日常生活に支障のある生活行為を改善し、終了後も主体的に維持・向上できるように支援する。
回数 週1回90分×3か月または週2回45分×3か月 週1回60分×3か月
訪問事業所 訪問看護ステーション20か所 (株)フォーラル

 ユニバーサルデザインを知ろう 3 「だれでもトイレ」

「だれでもトイレ」とは?

「だれでもトイレ」「多機能トイレ」「多目的トイレ」などと呼ばれるこのトイレ。元々は広さが必要な車いす使用者を考えたトイレでした。

しかし、トイレ目的ではない不正利用者が多く、いろいろな人に使ってもらうことでそれを防ごうと、オストメイト(人工肛門・人工ぼうこう造設者)のための設備や、子連れが使えるベビーチェアやおむつ交換台等を設置して、多機能なトイレとしてきました。

また、異性による介助ができるように男女共用のため、性別の違う親子が介助のために使用したり、心と体の性別が一致しない人が男女別を気にしないで使用できるなど、多様な人が利用しています。

「だれでもトイレ」と呼ばないで!?

誰もが使いやすい設備や広さを備えた「だれでもトイレ」は、まさにユニバーサルデザインの一つと言えます。

しかし最近、多機能化したがために利用者が増加し、また一般のトイレでも問題ない方が「だれでも」を誤解して利用することで、このトイレでなければ使えない人が困るということが問題となっています。

そのため国は3月、集中した機能の分散化を図るとともに、誤解を与える名称の使用を止め、今後はその分散化した機能の総称を「バリアフリートイレ」と決めました。

使っちゃダメなの?

例えば、一刻を争う緊急事態。一般のトイレは長蛇の列で、限界はすぐそこ。そんな時、「だれでもトイレ」が空いていたなら…使ってしまって構いません(ただし、短時間、常識の範囲内で)。

大切なことは一般のトイレでも問題がない時はそちらを使い、「そこしか」使えない人のために極力空けておく、という普段の配慮です。

あれ?あの人…!

「だれでもトイレ」から一見、一般のトイレでも問題がないと思われる人が出てきても、非難の目で見てはいけません。見た目では判断がつかない、例えばオストメイトなどは、不愉快な思いをされることも多いそうです。

【問合先】まちづくり推進課まちづくり担当☎3647-9781、℻3647-9009

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?