ホーム > 健康・福祉 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者制度の給付 > 自己負担割合が2割となる方への配慮措置

ここから本文です。

更新日:2022年12月8日

自己負担割合が2割となる方への配慮措置

令和4年10月1日から令和7年9月30日までの3年間は、自己負担割合が2割となる方の負担を抑えるため、外来医療の負担増加額の上限を1か月あたり最大3,000円までとします。

  • 同一の医療機関での受診については、上限額以上を窓口で支払う必要のない取扱いになります。
  • 複数の医療機関を受診した場合、負担増が3,000円を超えた分について後日高額療養費として払い戻しします。

配慮措置の計算は外来医療のみの適用となり、入院医療の計算には用いられません。

支給は、対象月から最短で4か月後となります。

負担を抑える配慮措置が適用される場合の計算方法

例:1か月の外来医療費総額が50,000円の場合
窓口負担割合1割の時① 5,000円
窓口負担割合2割の時② 10,000円
負担増(②-①)③ 5,000円
窓口負担増の上限④ 3,000円
支給額(③-④) 2,000円

 

負担上限額を超えた金額(上記の例の場合は2,000円)を支給(払い戻し)します。

高額療養費の口座登録(12月2日受付終了)

事前登録の高額療養費の口座の登録は12月2日に受付を終了いたしました。

事前登録で申請できなかった場合は、高額療養費が発生した際に高額療養費支給申請書(口座登録申請書)を送付します。

 

関連ページ

お問い合わせ

生活支援部 医療保険課 保険給付係 窓口:区役所2階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-3168

ファックス:03-3647-8443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?