知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年7月1日

ページ番号:2052

介護保険 居宅療養管理指導

居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導

医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士などが通院の困難な方のお宅を訪問して、療養上の管理や指導を行います。

例えば歯科衛生士は、訪問歯科診療を行った歯科医師の指示に基づいて訪問し、療養上必要な口腔内清掃や入れ歯の清掃の指導などを行ないます。

要介護1から5の方に提供されるサービスを「居宅療養管理指導」、要支援1・2の方に提供されるサービスを「介護予防居宅療養管理指導」といいます。

(注釈)医師や歯科医師による居宅療養管理指導は、訪問診療または往診を行った同じ日に適用されます。

居宅療養管理指導

利用者負担のめやす

居宅療養管理指導(要介護1から5の方)の費用

(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)

<単一建物居住者1人に対して行う場合(1回につき)>

医師または歯科医師による指導(月2回まで) 5,150円(利用者負担 515円)

 

介護予防居宅療養管理指導(要支援1・2の方)の費用

(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)

<単一建物居住者1人に対して行う場合(1回につき)>

医師または歯科医師による指導(月2回まで) 5,150円(利用者負担 515円)

 

関連ページ

関連リンク

お問い合わせ先

福祉部 介護保険課 給付係 窓口:区役所3階2番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?