知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年12月2日

ページ番号:4360

住民票の郵送による請求方法について

様式等ダウンロード

請求方法

住民票等の請求書に必要事項を記入し、次の書類を同封の上、下記請求先に送付してください。

(注釈)記入にあたっては、住民票等の請求書(記入要領)をご確認ください。

1.住民票に記載されている方が請求する場合

ア.手数料(定額小為替)​

(注釈)オンライン決済を利用する場合は同封不要です。

イ.請求者本人を証明できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等、請求者の氏名および住所が記載されたものの写し)

(注釈)マイナンバーカードのマイナンバー(個人番号)の他、健康保険証の保険者番号及び被保険者等記号・番号はコピーする際に写らないようにしていただくか、コピーした後に見えないようにマスキングをお願いします。

ウ.返信用封筒(切手貼付の上、請求者の住所および氏名を記入したもの)​

2.第三者(本人または同一世帯員以外の方)が請求する場合

1のアからウのほか、委任状、契約書の写しなど請求対象者の住民票等が必要である理由がわかるものが必要です。

手数料

手数料の金額

住民票の写し・除票の写し

1通300円

記載事項証明

1通300円

不在住証明

1通300円

支払方法

オンライン決済を利用する場合

証明書郵送請求オンライン決済専用フォームのご案内をご確認ください。

オンライン決済を利用しない場合

必要とする証明書手数料の合計分の定額小為替(ゆうちょ銀行でお求めください。)を同封してください。

請求先

〒135-8383
江東区東陽4丁目11番28号
江東区役所区民課証明係

到着までの期間

請求からお客様の元への到着までの期間については2週間程度かかります。

休日や大型連休をまたぐ場合には上記目安より処理に日数がかかりますので、予めご了承ください

法人の方など、大量にご請求のある場合にも上記目安より処理に日数がかかりますので、予めご了承ください

関連ページ

お問い合わせ先

区民部 区民課 証明係 窓口:区役所2階4番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?