転出入ワンストップサービスについて
これまで、江東区から他の区市町村に住所を移す時の転出届は、窓口または郵送での手続きが必要でした。令和5年2月6日(月曜日)からマイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルおよび署名用電子証明書を利用して、オンラインでの申請ができるようになります。オンライン申請した場合は、原則来庁での手続きが不要となります。
注意:転入先の区市町村窓口での手続きは必要となります。その際は必ず、マイナンバーカードをご持参ください。
注意:制度の詳細についてはデジタル庁ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
注意:区内転居については、申請はできますが、受付・入力作業等、従来どおりの流れとなります。そのため、住所異動の届書の記入も必要となりますこと、予めご了承ください。
転出入ワンストップサービスの流れ
- (1)引越す方は、マイナンバーカードを使ってマイナポータルにログインし、新旧の住所や必要な手続き、転入先の区市町村窓口への来庁予定日などを入力します。
- (2)今まで住んでいた区市町村が、転出の手続きをします。原則来庁は不要です。
- (3)今まで住んでいた区市町村から、転入先の区市町村へ情報が送られ、転入先の区市町村が手続きの準備を行います。
- (4)引越す方は来庁予定日に、転入先の区市町村窓口にお越しください。その際には、必ずマイナンバーカードをご持参ください。
申請状況はマイナポータルからご確認ください。
サービスを利用できる方
下記の条件がすべてあてはまる方が対象になります。
- 有効期間内のマイナンバーカードを保有している方(異動する世帯の中にマイナンバーカードを保有する方がいる場合に限ります)
- 署名用電子証明書が有効である方
- マイナポータルの利用登録を行っている方
- カードを読み込めるスマートフォン等の機器を持っている方
- 日本国内のお引越しをする方
注意:代理人でのお手続きはできません。
注意:支援措置対象の方はお手続きできません。
転出(江東区→他の区市町村)
マイナポータルサイトからご申請いただけます。
マイナポータル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
転入(他の区市町村→江東区)・転居(江東区→江東区)
転出自治体で手続きを行った上で、新住所に住み始めてから14日以内に、マイナンバーカードをご持参の上、お時間に余裕を持って窓口にお越しください。
注意:マイナポータルでの申請から来庁予定日は概ね3日程度あけてください。
注意:マイナポータルの申請状況照会画面で、申請いただいた転出手続きと転入予定連絡が完了となってから、下記の来庁予定場所へお越しください。
来庁場所
- 区役所2階3番住民記録係窓口(東京メトロ東西線「東陽町駅」1番出口より徒歩5分)
- 豊洲特別出張所(東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口より徒歩1分・新交通ゆりかもめ「豊洲駅」改札フロア直結、豊洲シビックセンター3階)
- 白河出張所(都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、都バス「清澄庭園」「清澄白河駅」、深川江戸資料館内)
- 富岡出張所(都営大江戸線・東京メトロ東西線「門前仲町駅」、都バス「不動尊前」)
- 小松橋出張所(都バス「扇橋2丁目」)
- 亀戸出張所(JR「亀戸駅」、都バス「亀戸駅」、カメリアプラザ1階)
- 大島出張所(都営新宿線「西大島駅」、都バス「西大島駅」、総合区民センター2階)
- 砂町出張所(都バス「境川」)
- 南砂出張所(東西線「南砂町駅」、都バス「南砂6丁目」)
注意:本庁舎以外の窓口では受付できないお手続きがございます。取扱業務の詳細は出張所・豊洲特別出張所のページをご確認ください。
注意:届出書の記入は不要となります。来庁いただきましたら番号札を発券しますので、お近くの係員にお声がけください。(転居については届書の記入が必要となります。)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)の午前8時30分から午後5時まで
注意:【区役所本庁舎・豊洲特別出張所のみ】毎週水曜日は午後7時まで、毎月原則第2日曜日(令和5年12月は第4日曜日)は午前9時から午後4時まで。
注意:マイナポータル申請画面からは、上記の日曜開庁以外の土曜日・日曜日・祝日も選択できますが、閉庁日のため手続きできませんので必ず開庁日を選択くださるようお願いいたします。
注意:マイナポータル申請画面での時間指定はできませんので、上記時間内に来庁ください。
手続きの際の注意点
- 引越し日・新住所が確定してからご申請ください
- 署名用電子証明書がない、もしくは失効している場合はご利用いただけません
- 転入日の翌日から14日以内に転入先区市町村にて転入手続きをしてください。手続きが遅れるとマイナンバーカードが失効します。余裕を持ってお手続きをいただきますようお願いします。
- マイナポータルを通じて転出届を提出した場合であっても、住民異動関連の手続きや転出届に不備があった場合は、来庁が必要になる場合があります。ご了承ください。
- 申請後はマイナポータルから申請結果をご確認ください。
- マイナポータル画面に、申請者の方への連絡事項を記載している場合がありますので、申請後はマイナポータルをご確認いただくようお願いします。
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください