令和6年8月11日号(こうとう区報)テキスト版8面
がんばれ!江東区ゆかりの選手たち 区役所2階こうとう情報ステーションでパリ2024オリンピック・パラリンピック特別展示開催中
陸上(男子短距離 クラスT52)
新日本工業(佐賀1丁目)所属
パラリンピック初出場
メダル獲得にこだわらず、自分の力を十分に発揮して悔いのない戦いをしたいです!
陸上(男子マラソン クラスT54)
©株式会社つなひろワールド
区内在住
パラリンピック初出場
メダル獲得を目指し、全身全霊でパリの街を駆け抜けてきます。育ててくれた江東区へ恩返しができるようがんばります!
がんばる小・中学生コーナー
第41回全日本ジュニア新体操選手権大会 団体競技出場
クラブチームで夜遅くまで練習を行っていた梅澤さん。関東ブロック予選会を勝ち抜き、全国大会に出場しました。現在は、高校の部活動で練習するかたわら、クラブチームでも練習に励みます。今後について「ジュニアでは全日本ジュニア出場、シニアでは先日国民スポーツ大会への代表が決まり、優勝を目指します。また、高校ではインターハイ、国民スポーツ大会、オールジャパンのすべての優勝を目標に努力していきます」と力強く語ってくれました。
第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 飛込み競技 女子12-13歳1m飛板 2位
「金メダルが欲しかったので、とても悔しかった」と大会を振り返る山田さん。それでも全国大会で2位に輝きました。「できない技ができるようになった時や技が上手くできた時は、とてもうれしい」と飛込み競技の魅力を教えてくれました。「もっと難しい種目にも挑戦し、どんな試合でも自己ベストで優勝し、8年後のオーストラリアのブリスベンで開催されるオリンピックでメダルを取りたいです」と語る山田さんの今後の活躍が楽しみです。
第40回全国道場少年剣道選手権大会 小学生女子の部 準優勝
「緊張しましたが集中して試合に臨み、いい結果につながりました」と語る東海林さん。全国大会で準優勝に輝きました。中学生になった現在は、ほぼ毎日部活に励み、日ごろ稽古をつけてくれている剣友会や先生方への感謝の言葉を口にします。剣道の魅力について「稽古で習得した技を試合で出して勝てた時が大変うれしい」と話してくれました。全国中学校剣道大会出場を目指して日々がんばっている東海林さんの今後の活躍に期待です。
フラッグフットボール 2024年ジュニア・インターナショナル・カップ U15男子の部 準優勝
和田さんは、今年日本を含む5か国が参加した国際大会で日本代表のゲームキャプテンとして、チームを準優勝に導きました。「身体能力や体格の差がある相手に対してきちんとやりあえたことはうれしかった一方、USAに対して一勝もできなかったことについては悔しい」と口にする和田さん。「来年も代表に選抜され、USAにリベンジする。そして、4年後のロサンゼルスオリンピックでは日本代表としてメダルを取りたいです」と力強く目標を語ってくれました。
第5回Minecraftカップ 全国大会出場 奨励賞
チーム マイクラシノノメ
ゲームベースの学習プラットフォーム「教育版
FIRST LEGO League Challenge 2023-2024 Japan Championship イノベーションプロジェクト賞
チームの皆さんと高校生コーチ(右上)
チーム 豊洲
「最後の最後まで案を磨き上げた」と話すチームの皆さん。ロボット競技会の全国大会でイノベーションプロジェクト賞を受賞しました。「表彰式でチーム名を呼ばれた瞬間が忘れられない。どんなにつらくても、最後まであきらめずに、自分にできることを探して動き続ければ、結果につながるということが実感できた」と喜びを口にします。「世界大会に行きたい」と目標を語る皆さんの今後の活躍に期待です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください