令和6年1月21日号(こうとう区報)テキスト版1面
区政世論調査 結果がまとまりました
区では、1年おきに「区政世論調査」を実施しています。
今号では令和5年度に実施した調査の主な結果をお知らせします。
調査を通じて得られたご意見・ご要望を踏まえ、今後も積極的に区政運営、施策立案を推進していきます。
【問合先】広報広聴課広聴相談係☎3647-2364、℻3647-9635
区に力を入れてほしい施策
1位 防災対策
3回連続で最多
2位 子育て支援
前回4位から2位に
令和5年度 | 令和3年度 | |||
---|---|---|---|---|
1位 | 防災対策 | 44.7% | 防災対策 | 40.8% |
2位 | 子育て支援 | 27.3% | 健康・医療・衛生 | 25.1% |
3位 | 健康・医療・衛生 高齢者支援 |
24.4% 24.4% |
都市整備(まちづくり) | 22.7% |
4位 | 子育て支援 | 21.8% | ||
5位 | 防犯対策 | 23.6% | 防犯対策 | 21.6% |
6位 | 都市整備(まちづくり) | 23.3% | 高齢者支援 | 21.4% |
(1人3つ以内で回答)
大地震に備えた防災対策で区に求めること(1人2つ以内で回答)
1位 非常用食料・水などの応急物資の確保…49.4%
2位 トイレの確保など衛生対策の促進…28.9%
3位 高齢者・障害者・乳幼児など災害時要配慮者対策の充実…18.8%
デジタル化を進めてほしい施策(複数回答)
1位 行政手続きのオンライン化…54.0%
2位 窓口でのキャッシュレス決済の導入…39.3%
3位 高齢者などデジタル機器に不慣れな人への対策(デジタルデバイド対策)…37.0%
江東区に住み続けたいか(定住意向)
「ずっと住みたい(住むつもり)」と「当分は住みたい」の2つを合わせた「定住意向」は9割となりました。
これからも江東区に住みたい理由(1人2つ以内で回答)
- 自分の家・土地だから…44.7%
- 日常生活に便利…31.4%
- 住みなれているから…29.7%
- 通勤・通学に便利…25.9%
- 生活環境がよい…20.2%
調査結果の詳細は、区ホームページ・区役所・図書館で
区政世論調査結果の詳細は、区ホームページ、またはこうとう情報ステーション(区役所2階)、各図書館にある調査報告書をご覧ください。また、こうとう情報ステーションでは、調査報告書の概要版を配布しています。
調査について
- 対象:地区ごとに無作為に抽出した満18歳以上の男女3,000人(外国人含む)
- 調査方法:郵送配布-郵送・Web回収法
- 調査期間:令和5年7月12日~8月7日
- 有効回収数:1,534人
- 回収率:51.1%
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください