令和5年4月21日号(こうとう区報)テキスト版1面
山﨑孝明江東区長(79歳)は、令和5年4月12日に逝去されました。ここに謹んで区民の皆さまにお知らせいたします。
妊娠・出産の相談は保健相談所のゆりかご面接で
- さまざまな疑問や心配事、どんなことでもお気軽にお話しください。
- 妊娠中の気持ちや体の変化を相談したい…
- 江東区の子育てサービスはどうなっている?
- 出産に向けて何をいつ準備するの?
- 妊娠中気を付けることは? など
区にお住まいのすべての妊婦さんを対象に「ゆりかご面接」を実施しています。保健師等の専門職員が、妊娠・出産などの不安や悩みの相談に応じます。
【問合先】お住まいの地域を担当する保健相談所(2面に掲載)
ゆりかご面接実施場所 予約不要
お住まいの地域を担当する保健相談所で(2面に掲載)
[受付時間]平日 9時00分~16時30分
[持ち物]母子健康手帳、妊娠届出書(控)
(注釈)他自治体から転入された方は母子健康手帳のみ
保健相談所で「妊娠届」を届け出ると、その場で「ゆりかご面接」を受けることができます。保健相談所以外に届け出た場合は、改めて保健相談所でゆりかご面接を受けてください。
6月から豊洲特別出張所でも開始
6月からは、豊洲特別出張所(豊洲2-2-18)でも「ゆりかご面接」を実施します。詳細は後日お知らせします。
【問合先】お住まいの地域を担当する保健相談所(2面に掲載)
ゆりかご面接でギフトをお渡しします!
その場で!
ゆりかご面接を受けた妊婦さんには、その場でゆりかごギフト(こども商品券1万円分)をお渡しします。
申請で!
出産応援ギフト(5万円相当のクーポン)、子育て応援ギフト(5万円相当のクーポン)を、東京都の実施している「東京都出産・子育て応援事業」に追加してお渡しします。
出産応援ギフト(注釈)は「ゆりかご面接」、子育て応援ギフトは「新生児・産婦訪問指導」を受けることが条件です。詳細は区ホームページをご覧ください。
東京都出産・子育て応援事業(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【問合先】江東区出産・子育て応援交付金コールセンター☎0120-501-627(9時00分~17時00分、土・日曜、祝日を除く)
(注釈)出産応援ギフトは医師による妊娠の確認を受けた方が対象です。
安心して出産・子育てができるように
区では、妊娠から子育て期まで一貫して、身近で相談に応じる体制づくりと、経済的な支援を実施しています
こんにちは赤ちゃんLINE
妊娠・出産・子育てに役立つ情報をLINEでお届けします。
詳細は区ホームページをご覧ください。
2面へつづく
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください