令和5年3月1日号(こうとう区報)テキスト版8面
国際交流のつどい International Friendship Event 3月12日(日曜日) 世界のマーケットや民族衣装の試着体験など
区内在住外国人との交流を通じて多文化を体験できるイベントです。世界のマーケット、国際色豊かなステージ、各国の民族衣装の試着など外国文化のほか、お
【日時】3月12日(日曜日)11時00分~16時00分
【場所】総合区民センター(大島4-5-1)
【費用】無料(一部有料)
【内容】下表のとおり[運営]江東区国際友好連絡会(I.F.C.)[協力]江東区文化センター
【問合先】地域振興課区民交流担当☎3647-4963、℻3647-8441
内容 | 時間 |
日本文化体験~お点前(茶の湯)・お香作り【費用】各300円 | 11時00分~15時00分 |
世界のステージ(中国の歌、ベリーダンスほか) | 11時00分~15時50分 |
世界のマーケット | 11時00分~16時00分 |
世界の食卓(料理)【費用】300円(売切れしだい終了) | 12時00分~13時30分 |
民族衣装・和装の試着体験【費用】300円 | 12時30分~15時30分 |
ファッションショーモデル・親子ワークショップ参加者募集
[ファッションショーモデル]
【日時】3月12日(日曜日)12時00分~12時30分
【対象・定員】結婚式衣装(和装):外国人ペア・日本人ペア各1組、民族衣装:女性5人(いずれも申込順)
[親子ワークショップ(フレンズクラブ・世界のことばで遊ぼう)]
世界のことばで遊びながら、いろいろな国の人たちと子育てを楽しむつながりをつくりましょう。
【日時】3月12日(日曜日)13時30分~14時30分
【対象・定員】小学校に通う前のこどもを含む家族10組(申込順)
(注釈)いずれも
【締切日】3月9日(木曜日)
【申込】3月6日(月曜日)から電話で地域振興課区民交流担当☎3647-4963、℻3647-8441
ななすぽまつり バウンドテニスやボッチャなどニュースポーツ等を体験 3月26日(日曜日)
障害者スポーツを含むニュースポーツ等の体験会を行います。
【日時】3月26日(日曜日)10時00分~15時00分(受付9時45分~)
【場所】スポーツ会館大体育室(北砂1-2-9)
【対象・定員】どなたでも
【費用】無料
[体験種目]気功、健康体操(2種目は午前のみ)、バウンドテニス、カローリング、スラックライン、フラッグフットボール、フロアボール、ボッチャ、転がし卓球、風船レク等。参加賞・スタンプラリーでの景品あり
バウンドテニス
(注釈)障害者スポーツ指導員の有資格ボランティア同時募集
[持ち物]室内シューズ[主催]江東区・NPO法人ななすぽ
【申込】当日直接会場へ
【問合先】NPO法人ななすぽ☎080-5071-7756
【ホームページ】http://7supo.com(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
バレエの街プロジェクト 公開講座 愛と冒険の物語・バレエ「アラジン」の魅力 4月16日(日曜日)
日本を代表するバレエ団・新国立劇場バレエ団で主演を務めた池田理沙子さん、福田圭吾さん(共にファースト・ソリスト)をゲストにお迎えし、指揮者でピアニストの冨田実里さんがピアノを弾きながら、魔法のランプをめぐるストーリーで大人気のバレエ作品「アラジン」の魅力についてお話しします。
池田理沙子さん©新国立劇場バレエ団
福田圭吾さん©新国立劇場バレエ団
【日時】4月16日(日曜日)14時00分~15時30分
【場所】森下文化センター(森下3-12-17)
【対象・定員】120人(申込順)
【費用】区内在住の方800円、一般1,000円
【申込】3月10日(金曜日)10時00分から電話で森下文化センター☎5600-8666、℻5600-8677
こうとうの桜まっぷ 配布中 区内の桜の名所を写真で紹介
江東区ならではの桜の名所を網羅したコンパクトサイズのマップです。「門前仲町周辺」や「亀戸周辺」といった地域ごとに魅力的な桜の風景を写真でご紹介。ぜひ立ち寄っていただきたい“おでかけポイント”もピックアップ。このマップを手に、桜色で華やいだまちへおでかけください。
[配布場所]江東区観光協会(東陽4-5-18産業会館内)、こうとう情報ステーション(区役所2階)、文化観光課(区役所4階33番)、豊洲特別出張所、各出張所、各文化センター、区内観光施設等
【問合先】江東区観光協会☎6458-7400、℻6458-7420
こうとうトコトコ日和 配布中 春爛 漫 !魅力百桜、江東区。
「春爛漫!魅力百桜、江東区。」と題して、江東区内の桜の名所をご案内。季節限定スイーツや、こだわりグルメ紹介のほか、イベント情報もあわせて、春の魅力を大特集。そのほか、チューリップフェスティバルが行われるシンボルプロムナード公園の春の見どころを紹介します。
[配布場所]江東区観光協会(東陽4-5-18産業会館内)、こうとう情報ステーション(区役所2階)、文化観光課(区役所4階33番)、豊洲特別出張所、各出張所、各文化センター、区内観光施設等
【問合先】江東区観光協会☎6458-7400、℻6458-7420
TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2023 区民25組50人を無料招待 5月20日(土曜日)・21日(日曜日)
今年も若洲公園に豪華アーティストが集結。エコブース、飲食店など音楽以外の楽しみも満載です。
【日時】5月20日(土曜日)・21日(日曜日)9時30分開場(11時30分開演)
【場所】若洲公園(若洲3-2-1)
【対象・定員】区内在住の方25組50人(抽選、重複申込無効)
【費用】無料
[後援]江東区
[出演]THE ORAL CIGARETTES、神はサイコロを振らない、Creepy Nuts、SHISHAMO、JUN SKY WALKER(S)、―真天地開闢集団―ジグザグ、水曜日のカンパネラ、w.o.d.、東京スカパラダイスオーケストラ、ねぐせ。、Novelbright、ハンブレッダーズ、04 Limited Sazabys、フレデリック、yama、リーガルリリー、Little Glee Monster、WurtSほか (注釈)詳細はホームページをご覧ください
【締切日】3月19日(日曜日)消印有効
【申込】往復はがきに①イベント名②氏名③住所④電話番号⑤年齢⑥希望日(いずれか1日)を記入し、〒150-0022渋谷区恵比寿南1-16-11ABC・WACOビル502メトロックプレゼント事務局(株式会社ザイグー内)へ☎6303-3360
【ホームページ】https://metrock.jp(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
こうとうカレンダー 3月
1~7日 春の火災予防運動
5日 東京マラソン
10日 東京都平和の日
12日 パルシティまつり
世帯と人口(令和5年2月1日現在)
前月比(±) | ||||
世帯 | 283,545世帯 | +265世帯 | ||
人口 | 533,161人 | +279人 | ||
人口 | 住民基本台帳人口 | 男 | 262,112人 | +143人 |
女 | 271,049人 | +136人 | ||
外国人住民数(内数) | 男 | 16,385人 | +184人 | |
女 | 17,285人 | +95人 |
面積 | 43.01平方キロメートル |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください