ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和3年(2021年)発行号 > 令和3年7月11日号(こうとう区報) > 令和3年7月11日号(こうとう区報)テキスト版5面

ここから本文です。

更新日:2021年7月11日

令和3年7月11日号(こうとう区報)テキスト版5面

 大気環境は改善傾向が継続 きれいな大気のためさらなる取り組みにご協力を

区では、区内3地点(東陽、亀戸、豊洲)に一般環境大気測定局(※)を設置し、大気中の汚染物質を測定しています。

令和2年度の調査結果は次のとおりです。

[二酸化窒素(NO2)]
工場や自動車から排出される二酸化窒素濃度は、全測定局で環境基準を達成しました。区内における年平均値は少しずつ減少する傾向にあります。

大気中の二酸化窒素濃度

[浮遊粒子状物質(SPM)]
ボイラーや自動車の排出ガス等から発生する浮遊粒子状物質濃度は、全測定局で環境基準を達成しました。区内における年平均値は平成10年度頃より減少していますが、近年は横ばい傾向にあります。

大気中の浮遊粒子物質濃度

[二酸化硫黄(SO2)]
石油、石炭等を燃焼したときに発生する二酸化硫黄濃度は、全測定局で環境基準を達成しました。区内における年平均値は低い値での横ばい傾向にあります。

そのほか、光化学スモッグの原因となる光化学オキシダント(OX)は、環境基準を達成しませんでした。詳細は区ホームページをご覧ください。

※一般環境大気測定局
測定局には、自動車排出ガス測定局(自排局)と一般環境大気測定局(一般局)とがあります。区が設置するのはいずれも一般局です。

大気環境のためにできること

二酸化窒素(NO2)などの大気汚染物質の排出を少しでも減らし、区の大気をきれいにするために、一人ひとりが次のようなことに気をつけましょう。

  • なるべく公共の交通機関を利用する。
  • アイドリングストップを実践する。

区では二酸化窒素(NO2)の値が高くなる冬期を中心に、アイドリングストップの啓発等の自動車排出ガス対策を実施しています。

【問合先】環境保全課調査係☎3647-6148、℻5617-5737

 KOTOハッピー子育てトレーニング講座 受講者募集 「しつけ」について学ぼう

どなったり叩いたりせず、こどもに向き合い伝えるしつけの方法を学ぶ「KOTOハッピー子育てトレーニング講座(愛称はぴトレ)」の連続編の後期を開催します。

全7回のカリキュラムで、グループワーク等を交えて実践的に学ぶことができる講座です。

しつけで困っているあなた、一緒に子育てについて学んでみませんか?

【日時】【場所】下表のとおり※重複申込不可

【対象・定員】区内在住で令和3年8月1日時点で3歳児~未就学児を子育て中の、全回受講可能な方各会場6人(抽選)

【一時保育】無料。申込書に希望の有無を記載ください。

【締切日】7月30日(金曜日)必着

【申込】こども家庭支援課窓口および区内子ども家庭支援センター(深川北・豊洲・東陽・大島・南砂・有明)で配布する専用申込書およびアンケート用紙に必要事項を記入し、窓口で申込。または、〒135-8383区役所こども家庭支援課こども家庭係へ郵送※申込書・アンケート用紙は区ホームページからも入手できます。

No. 日時 場所
1 8月28日、9月11日・25日、10月9日・23日、11月6日、12月4日(土曜全7回)10時00分~12時00分 豊洲子ども家庭支援センター(豊洲5-5-1-201)☎3536-7681
2 9月10日・24日、10月8日・22日、11月5日・19日、12月17日(金曜全7回)10時00分~12時00分 東陽子ども家庭支援センター(東陽3-1-2)☎3699-4871
3 9月13日・27日、10月4日・25日、11月8日・22日、12月20日(月曜全7回)10時00分~12時00分 大島子ども家庭支援センター(大島4-1-37)☎5836-1621
4 10月4日・18日、11月1日・15日・29日、12月13日、令和4年1月17日(月曜全7回)10時00分~12時00分 南砂子ども家庭支援センター(南砂3-14-1-101)☎5617-8106
5 10月30日、11月13日・27日、12月11日・25日、令和4年1月8日、2月5日(土曜全7回)10時00分~12時00分 有明子ども家庭支援センター(有明2-1-8 有明ガーデン1階)☎5962-4113
6 12月2日・16日、令和4年1月6日・20日、2月3日・17日、3月17日(木曜全7回)10時00分~12時00分 深川北子ども家庭支援センター(高橋14-6)☎5600-8701

【問合先】深川北子ども家庭支援センター☎5600-8701、℻5638-8708

 東京2020競技大会 トライアスロン競技に伴う交通規制

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のトライアスロン競技に伴い、オリンピック期間(7月23日(金曜日・祝実)~8月2日(月曜日))、パラリンピック期間(8月26日(木曜日)~8月30日(月曜日))(※ともに、試走・予備日および非規制日含む)にかけて、お台場地区周辺道路の交通規制が実施されます。詳細は東京2020大会公式ホームページをご覧ください。

【ホームページ】https://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/transportation-notice/tra-triathlon/(外部サイトへリンク)

【問合先】東京2020お問い合わせ窓口(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会)☎0570-09-2020

[問い合わせウェブフォーム]https://enquiry.tokyo2020.org/(外部サイトへリンク)

オリンピック トライアスロン

一般道規制時間
7月23日(金曜日・祝日)3時30分~7時45分ごろ 個人男女試走
7月24日(土曜日)3時30分~7時45分ごろ 個人男女試走
7月26日(月曜日)3時00分~10時00分ごろ 個人男子
7月27日(火曜日)3時00分~10時00分ごろ 個人女子
7月29日(木曜日)2時30分~10時00分ごろ 予備日※7月26日、27競技中止の場合のみ
7月30日(金曜日)3時30分~7時45分ごろ 混合リレー試走
7月31日(土曜日)4時00分~10時30分ごろ 混合リレー
8月2日(月曜日)4時00分~10時30分ごろ 予備日※7月31日競技中止の場合のみ

パラリンピック トライアスロン

一般道規制時間
8月26日(木曜日)3時30分~8時15分ごろ パラトライアスロン試走
8月28日(土曜日)3時00分~11時30分ごろ パラトライアスロンPTS2.PTS4.PTVIクラス
8月29日(日曜日)3時00分~11時30分ごろ パラトライアスロンPTWC.PTS5クラス

8月30日(月曜日)3時00分~11時30分ごろ 予備日※8月28日、29競技中止の場合のみ

※有明スポーツセンターで新型コロナウイルスワクチン接種を予約されている方はご注意ください。

 小学校中学年期のこどもたち 2 友だち関係が変わり、親の目が行き届かず、トラブルも増えています

小学校中学年期のこどもたちは「ギャング・エイジ」とも呼ばれる年代で、自分で仲間を作ることが増える時期です。

それまで、保育園や幼稚園が一緒だったり、ご近所だったりといった環境で築かれた交友関係だけではなく、自ら一緒にいる友人を選ぶといったことも増えていきます。

この時期は発達段階としては後の思春期・青年期の前段階となります。

思春期・青年期は、自立に向けて外の世界に自分の居場所を作り始め、他者との関係の中から自分自身を確立していく時期です。

その前段階であるこの時期に、自ら交友関係を広げていくことは大切なことでもあります。

しかし行動範囲も広がり、大人の目が届かない時間が増えることで友人間のトラブルも起きやすくなり、保護者としては心配になるところです。

そんな時家庭で話をする際は、始めから否定的な声かけをするのではなく、まずは受容的な姿勢で話をすると良いと思います。

その上で、心配していることや家庭のルールを伝えると、こどもも受け止めやすいと思います。

例えば、「最近、お友だちも増えていろんな所に遊びに行けるようになったよね。良いことなんだけど、お金のやり取りや買ってあげたりもらったりはなしにしようね。困ったことがあったら教えてね」などと伝えていきます。

また、オンラインやSNSに関する交友関係もだんだん増えていきます。

本格的に個人的なオンラインでの交流やSNSの使用を始める際には家庭でルールを設定し、こどもと一緒にしっかり確認をすることが重要です。

あらかじめこどもがルールに納得していると、トラブル等が起きた際にもお互い納得のいく対応がしやすくなります。

「本人の意思を尊重して、見守りつつもルールは設定していく」というのはなかなか難しいことです。

まずは保護者の皆さんの負担になりすぎない形で、できる範囲から行ってみると良いかと思います。

【問合先】地域教育課社会教育担当☎3647-9676、℻3647-9274

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?