平成28年10月21日号(こうとう区報)
区報 平成28年10月21日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
面 |
内容 |
1面 |
- 平成29年4月開園 認可保育所9園を新たに整備 保育待機児童解消を目指し緊急対策を展開中
- 11月4日(金曜日)~平成29年度入園児募集
認可保育園・認定こども園(2号・3号認定)・小規模認可保育園 出生前でも申込みを
|
2面 |
|
3面 |
- 27年度決算のあらまし
- 国民健康保険の届出 健康保険の加入対象が拡大
- チャイルドシートレンタル、児童・幼児用自転車ヘルメット購入のあっせんを実施 ぜひご利用を
|
4面 |
- 年末年始は区民保養施設で申込期間11月1日(火曜日)~13日(日曜日)
- はじめてみようボランティア ボランティアの実際を聞いて一歩踏み出そう
- 子ども会育成指導者地域別研究協議会 活動・育成者の役割について勉強しよう
- 江東区青少年健全育成イベント 11月13日(日曜日)~かけがえのない生命の重み~
- ふれあいセンター秋まつり こどもから年配者まで世代を超えて交流しよう
- 食品中の放射性物質の検査結果
|
5面 |
- 深川江戸資料館30周年記念「江戸資料館まつり」11月5日(土曜日)・6(日曜日) さまざまなイベントを開催
- 地域クラウド交流会11月17日(木曜日) 起業家の応援を通じて地域を活性化
- 「福祉のつどい」講演会11月21日(月曜日) 希望のもてる社会へ~現代の貧困と地域連携~
- ミニコラム シェン先生のおもてなし英会話 レッスン1 あいさつ
11月の健康相談等
|
6面 |
講座・催しものつづき
みんなで歩こう リバーサイドノルディックウォーキング、健康講座12月開講、消費者講座 知って得するクレジットカードと決済の基礎知識、児童会館陶芸教室「マグカップを作ろう」、深川東京モダン館 企画展「近代食堂事始」 コドモアソビ、秋の自然あそび大集合!つくってあそぼう!どんぐりまつり、伝統芸能公開 力士の囃子唄「相撲甚句」、日帰りバスハイク
保健
HIV・梅毒抗体検査・相談(11月分)、歯科衛生士対象「健口(けんこう)こうとう」推進ゼミ開講、食と健康づくり教室「今、高齢期の低栄養が危ない!」、難病講演会「気になる乳幼児のあざ 知っておきたい最新の治療」
休館休止
スポーツ会館、こうとう若者・女性しごとセンター、亀戸スポーツセンター
官公署
年末調整等説明会
裁判所の調停委員による無料調停相談会、木場公園テニス教室、自転車交通事故防止キャンペーン
その他
ビバ!!第二あすなろ祭り、俳句とカフェの街「深川」スタンプラリー、日本生涯スポーツ学会、認知症カフェ開催
|
7面 |
お知らせ
都営住宅の入居者募集、平成28年度特別区民税・都民税(普通徴収)第3期納期限10月31日(月曜日)、分譲マンション無料相談会、司法書士による法律相談会(11月)、年金相談会、北砂3~5丁目地区不燃化特区専門家による個別相談会、ふれあいサービス 協力会員募集、富岡八幡宮に出張まちあるき案内所を開設、「消費者のひろば」リサイクルフリーマーケット出店者募集、第四砂町小学校で選挙出前授業!
講座・催しもの
東砂福祉プラザまつり「レインボーフェスタ」、スポーツ吹き矢参加者募集、カヌー安全講習会(11月分)
胃がん・肺がん検診(12月分)電話予約案内
土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内
|
8面 |
- 豊洲ワールドフェスティバル10月30日(日曜日)
飲食ブース、ステージショー、地元商店街によるハロウィンパレードなど
- お江戸こうとう*紅葉祭り 11月12日(土曜日)・13(日曜日) 秋のまち並みをさまざまなイベントで楽しもう
- ~2020年につなげよう~江東湾岸まつり2016 11月12日(土曜日)・13(日曜日)
オリンピアンによるパネルディスカッションやバスツアーなど
- 福島復興支援物産展10月29日(土曜日)・30(日曜日) 福島産の農作物や牛串、地酒など
|
関連ドキュメント
関連リンク