平成28年6月21日号(こうとう区報)
区報 平成28年6月21日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
面
|
内容
|
1面
|
みんなの一票で日本の未来を決めよう 7月10日(日曜日)参議院議員選挙 選挙権年齢が18歳以上に
5か国語に対応 ビデオ通訳サービスを導入 外国人区民の方の窓口での手続きが便利に
|
2面
|
参議院議員選挙投票日7月10日(日曜日) 投票時間午前7時~午後8時
平成27年度下半期(平成27年10月~平成28年3月)江東区の財政状況
|
3面
|
介護保険負担限度額認定証の申請、更新をお忘れなく 今年度から判定方法が変更
江東区外への引越し 転居届は郵送で 窓口での待ち時間ゼロ
成年後見制度「市民後見人」養成講座 説明会参加者募集 9月8日(木曜日)
「ベランダ緑化」モニター募集 みどりでマンション内のコミュニティを活性化
がんを知る!サマーセミナーinがん研有明病院 対象は区内在住・在学の高校生 7月28日(木曜日)
|
4面
|
えこっくる江東 夏休みは楽しく「エコ」を学ぼう!
工作教室や自然体験ツアーなど盛りだくさんの全53講座
生涯学習の場 自悠大学受講生募集 区内4会場で社会、生活、歴史を学ぶ講座を開講
ティアラこうとうジュニアオーケストラ団員募集 入団説明会7月23日(土曜日)
プロの指導でオーケストラを楽しもう!
食品中の放射性物質の検査結果 空間放射線量の測定結果(第1回)
熊本地震 被災者への 義援金のお願い
|
5面
|
海の森特別公開・あおぞらフェスタ2016
[講座・催しものつづき]
小学生短期集中水泳教室、少年少女スポーツ教室(バレーボール・水泳)、亀戸ふれあいセンター マジック体験入門講座、城東ふれあいセンター 健康講座8月開講、横綱大鵬顕彰コーナー 2周年記念展示「相撲の魅力」展、江戸庶民の語り物「新内流し」、古石場文化センターこども夏まつり、障害者福祉センター リフレッシュ体操教室(2期)、災害ボランティア入門講座
[保健]
HIV・梅毒抗体検査・相談(7月分)、食と健康づくり教室 噛むことでよく働く脳を育てよう!、難病講演会「パーキンソン病のリハビリテーション講座」
[休館・休止]
東砂スポーツセンター
[官公署]
全国一斉「子どもの人権110番」強化期間中は相談日と時間を拡大、都立城東特別支援学校 小学部教育相談日、墨田工業高校夏季公開講座、第三商業高校公開講座「プレゼンテーションソフトの使い方」、東京辰巳国際水泳場 水泳教室、目指せジュニア スナッグゴルフレッスン会
[その他]
区民ファミリーキャンプの集い 親子で思い切り夏を満喫!、江東区医師会区民公開講座
|
6面
|
[講座・催しもの]
江東区マンション交流会、消費者講座「セカンドライフと生命保険」、旧大石家住宅の七夕飾り、深川東京モダン館 おきがる講座、コドモアソビ、亀戸梅屋敷 浮世絵講座、夏のこどもサイエンス教室、児童会館 ベビーマッサージ 天文教室 天体観望会、ソフトテニスクリニック、夏休みに挑戦!はじめての一輪車講習会、亀戸スポーツセンター ひみつのとっくん~苦手克服体操教室~、カヌー安全講習会(7月分)
7月の健康相談等
|
7面
|
[お知らせ]
特別区職員 経験者・1.類(土木・建築新方式)・3.類(事務)募集、平成28年度特別区民税・都民税(普通徴収)第1期納期6月30日(木曜日)、行政評価制度の外部評価委員会 傍聴できます、国民健康保険料のお支払いは便利な口座振替を、司法書士による法律相談会(7月)、年金相談会、ふれあいサービス協力 会員募集、福祉のしごと相談・面接会出展法人(事業所)募集
胃がん・肺がん検診(8月分)電話予約案内
土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内
|
8面
|
平成28年度江東ブランドを募集 優れた製品や技術をPRし、江東区の製造業の魅力を広く発信
こどもたちのためのオーケストラ&バレエ体験7月24日(日曜日) プロの実演をわかりやすい解説つきで鑑賞
J3リーグFC東京U-23公式戦300人無料招待7月24日(日曜日) パラリンピック種目ブラインドサッカーの体験も
越中島プールオープン7月2日(土曜日) 開放的な屋外プールで、暑い夏を満喫しよう
区役所・豊洲特別出張所に記念撮影用メモリアルボードを設置 婚姻届・出生届などの提出時にご利用を
|
関連ドキュメント
関連リンク