トップページ > S-KOTO > スポーツの情熱と感動 > 目指せ!東京オリンピック!!クライミングに挑戦
ここから本文です。
ページ番号:6325
スポーツの情熱と感動
目指せ!東京オリンピック!!クライミングに挑戦
2016年8月にリニューアルオープンした「深川スポーツセンター」。機器が充実したトレーニング室や武道場、大体育室があり、一般利用のほか、さまざまな教室が開催されています。注目は、トレーニング室に併設された「クライミングウォール」。2020年の東京オリンピックの正式種目となったスポーツクライミングを気軽に楽しむことができます。
こどもは体重が軽いので、クライミングの上達速度は大人以上。あっという間にコツをつかみ、ぐんぐん登っていきます。初体験で一番上まで登る子もいるのだとか。
「ボルダリング」は4歳から利用可能
「クライミングウォール」は、ロープや道具を使わずに登る高さ4.4メートルの「ボルダリング」エリア(写真左下)と、最上部に設置されたロープをつけて登る高さ5.75メートルの「トップロープ」エリア(写真右下)の2つがあります。「ボルダリング」は4歳以上、「トップロープ」は中学生以上が利用できます。なお「トップロープ」を利用するには、施設で実施される安全講習会(要申込)を受講する必要があります。一般利用は予約不要ですが、団体や一般など利用時間が分かれているので、ホームページを確認しましょう。
初めてでも安心。楽しみながらチャレンジ!
クライミング専門のレッスンや教室などは開催されていませんが、安全確保のための指導員が常駐しているので安心です。さらに4歳~中学生以下とその保護者の「子ども・親子」の利用時間が設けられており、小さなこどもも思う存分楽しむことができます。大事なのは、「どこに足をかけてどのように登るか“自分で考えること”」と指導員さん。実際にクライミングを体験した小学2年生のこどもたちは、試行錯誤しながらも楽しそうに何度も壁に挑戦。どんどん高く登れるようになっていました。“考える力”と“体力”を同時に養えるクライミングにぜひトライしましょう!
基本データ
- 深川スポーツセンター
- 住所:越中島1-2-18
- 問合せ先:03-3820-5881
- 時間: 8時30分〜22時00分、トレーニング室9時00分〜21時50分(最終入場21時30分)、その他の施設9時00分〜21時30分(最終入場21時00分)
- 休館日:第2・4月曜(祝日、休日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日
- 料金:午前(9時00分〜12時00分)・午後(13時00分〜17時00分)・夜間(18時00分〜21時30分)各一般400円、区内在住65歳以上100円ほか
- 交通:JR京葉線「越中島」駅より徒歩2分、東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅より徒歩5分
- ホームページ:http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center2/(外部サイトへリンク)
関連リンク