住吉・毛利地区第一種市街地再開発事業
事業概要
旧同潤会アパートの建替えを中心とし、隣接する病院や商業施設、都市公園などを一体的に整備し、「住宅・商業・医療」が複合したまちづくりを行う。
所在地
江東区住吉一丁目、毛利一丁目
施行者
住吉・毛利地区市街地再開発組合
権利者数
397名
施設計画概要
主要用途 住宅403戸・ケア付住宅79戸・公園・病院・店舗・事務所・駐車場333台・駐輪場417台
地区面積 16,030平方メートル
敷地面積 11,870平方メートル
建築面積 5,303平方メートル
延床面積 54,549平方メートル
1街区(毛利館)
主要用途 店舗等10戸・住宅205戸
建築面積 1,437平方メートル
延床面積 18,510平方メートル
規模・構造 地上21階/地下1階・鉄筋コンクリート造・最高の高さ70.55m
2街区(住吉館)
主要用途 店舗等31戸・住宅198戸
建築面積 2,027平方メートル
延床面積 19,705平方メートル
規模・構造 地上21階/地下1階・鉄筋コンクリート造・最高の高さ70.55m
3街区(病院・ケア付住宅棟)
主要用途 病院・ケア付住宅79戸
建築面積 1,681平方メートル
延床面積 16,334平方メートル
規模・構造 地上12階/地下1階・鉄骨鉄筋コンクリート造・最高の高さ36.07m
経緯
昭和57年9月 建替準備委員会発足
平成元年6月 都市計画決定
平成2年4月 組合設立認可
平成3年11月 権利変換計画認可
平成4年6月 建築工事着手
平成8年3月 工事完了
平成9年8月 組合解散
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください