健康診査・がん検診・眼科検診・歯科健(検)診の受診について(東北地方被災者)
令和6年度の実施内容です。
江東区では、健康診査・各種がん検診・眼科検診・歯科健(検)診を実施していますが、東日本大震災による被災に伴い、住所を異動せずに現在も江東区へ避難されている方も受診することができます。
健康診査・がん検診・眼科検診・歯科健(検)診事業内容
江東区では、健康診査、各種がん検診、眼科検診、歯科健(検)診について、期間を設定し実施しております。
- 健康診査、大腸・乳・子宮頸・胃(バリウム)【区内実施医療機関実施分】・前立腺がん検診、胃がんリスク層別化検査、眼科検診、歯科健(検)診
令和6年6月21日(金曜日)~令和7年2月20日(木曜日)
- 胃がん(内視鏡)検診
令和6年6月21日(金曜日)~令和6年12月末
- 胃がん(バリウム)、肺がん検診【検診車・区外検診機関実施分】
令和6年6月20日(木曜日)から受付開始します。(注釈)予約期限があります。
健(検)診ごとの実施期間、対象年齢、検診会場等、詳しい内容については、下記関連ページをご確認ください。
申し込み方法
受診をご希望する場合は、上記の健(検)診実施期間中に、所定の「申請書」によりお申込みいただきます。必要事項を記入のうえ、申請書をご提出ください。その後、受診に必要な受診券等をお送りします。(実施期間の終了直前の申請は受付できない場合があります。)
(1)「申請書」の取得方法
以下のいずれかの方法で申請書を取得してください。申請書1枚につき1名の記入が必要です。
- 下記関連ドキュメントより「申請書」をダウンロードし、申請書を提出する。
- お電話で所定の「申請書」を取り寄せて、申請書を提出する。(江東区保健所健康推進課健康づくり係、電話03-3647-9487)。
- 江東区保健所に直接申請書を取りに来て、申請書を提出する。
- 江東区からのお知らせが届く方は、「江東区健康診査・がん検診・眼科検診・歯科健(検)診等実施のお知らせ」の案内に同封されている「申請書」を使用し申請書を提出する。
(2)申請書の提出方法
以下のいずれかの方法で申請書を提出してください。申請書1枚につき1名の記入が必要です。
- 江東区保健所健康推進課健康づくり係宛てに郵送でご提出ください(提出先:〒135-0016江東区東陽2-1-1)。なお、必要に応じ、ご本人様あてにお電話でご連絡する場合がありますので、ご了承ください。
- 江東区保健所健康推進課健康づくり係に直接申請書を提出することもできます。
(3)受診券等の発送
申請書をご提出いただいた後、1週間程度で受診券や受診案内をみどり色の封筒でご本人様宛てにお送りします。
受診費用
健(検)診の費用は無料です。
関連ドキュメント
関連ページ
問い合わせ先
江東区健康部(保健所)健康推進課健康づくり係8番窓口
郵便番号135-0016東京都江東区東陽2-1-1((注釈)江東区役所とは別の場所にありますのでご注意ください)
電話番号:03-3647-9487
Fax:03-3615-7171