小・中学校等への入学・転入学手続き等のご案内
小・中学校新1年生及び義務教育学校新1年生・新7年生の入学手続き等について
下記の生年月日に該当するお子さんは、令和6年4月の小学校、中学校及び義務教育学校の入学該当者です。
東日本大震災に伴う避難により、江東区内に住民登録はないが江東区に居住し、江東区立小学校・中学校・義務教育学校への入学を希望する場合は手続きが必要となりますので、お早めにお手続きしてください。
入学対象者
- 小学校・義務教育学校前期課程:平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの方
- 中学校・義務教育学校後期課程:平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれの方
手続きに必要なもの
- お子さんの氏名、生年月日を証明できるもの(住民登録地の住民票、保険証等)
- 現在の居住地を証明できるもの(住宅の賃貸契約書等)
- 被災証明またはり災証明等
受付場所
江東区教育委員会事務局学務課学事係(江東区役所6階2番窓口)
<住所>江東区東陽4丁目11番28号 <電話>03-3647-9174
(注意)郵送での受付はできませんのでご注意ください。
その他
- 江東区では小・中学校新1年生及び義務教育学校新1年生・新7年生を対象に学校選択制度を実施しています。今年度の内容が決まり次第、ホームページ等でお知らせいたします。
- 小学校・義務教育学校前期課程の新1年生については、例年10月上旬から就学時健康診断が各学校(通学区域の学校=指定校)で実施されますので、受診に間に合うようになるべくお早めに手続きをお取りください。
転入学手続きについて
東日本大震災に伴う避難により江東区内に住民登録はないが、江東区に居住し、江東区立小学校・中学校・義務教育学校に転入学を希望する場合は手続きが必要となりますので、手続きをお取りください。
手続きに必要なもの
- お子さんの氏名、生年月日を証明できるもの(住民登録地の住民票、保険証等)
- 現在の居住地を証明できるもの(住宅の賃貸契約書等)
- 被災証明またはり災証明等
(注意)江東区へ転入する以前に他市区町村の学校へ通学していた場合は、上記書類に加え、通学していた学校の「在学証明書」および「教科用図書給与証明書」をご用意ください。
受付場所
江東区教育委員会事務局学務課学事係(江東区役所6階2番窓口)
<住所>江東区東陽4丁目11番28号 <電話>03-3647-9174
(注意)郵送での受付はできませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください