知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 保健 > 栄養・食育 > 食に関する講座・イベント(食育応援講座、食と健康づくり教室、食育講演会) > 食と健康づくり教室 > 「血糖値が高いと言われたら?~今日から実践!糖尿病と歯周病を防ぐ食事と歯のケア~」

ここから本文です。

更新日:2025年7月17日

ページ番号:36809

「血糖値が高いと言われたら?~今日から実践!糖尿病と歯周病を防ぐ食事と歯のケア~」

血糖値が高いと言われて、糖尿病

「糖尿病にはなりたくないけれど、具体的に何に気を付けたらいいかわからない」

と感じたことはありませんか?

 

糖尿病になる前に、食事や歯のケアをしっかりと行い、予防することが重要です。

正しい知識やその日からできることを学び、生活習慣を一緒に見直してみましょう◎

 

 

 

開催日時

令和7年9月18日(木曜日)13時30分~15時00分

対象・定員

  • 区内在住・在勤の方で血糖値が高いと言われた方(本教室は糖尿病予防のためのものです。すでに医師から「糖尿病」と診断をされている方・血糖値を下げる薬の服用をされている方は対象ではありません。)
  • 定員25名

場所

  • 城東保健相談所 1階 講堂(大島3-1-3)

費用

  • 無料

内容

1.歯科衛生士による講義「糖尿病と歯周病の深い関係」

2.管理栄養士による講義と試食「血糖値を上げにくくする食事のポイント」

持ち物

筆記用具

申込期間

  • 令和7年8月26日(火曜日)9時00分から

(注意)先着順のため、定員になり次第、受付を終了させていただきます。

申込方法

電話、窓口、電子申請サービスLoGoフォーム(下記リンク)のいずれかで、上記期間内にお申込みください。

・城東保健相談所(大島3-1-3)

 電話番号:3637-6521

 Fax:3637-6521

 

↓電子申請サービスLoGoフォームはこちらから↓

 

・電子申請サービスLoGoフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

健康部(保健所) 城東保健相談所 管理係  栄養指導担当

郵便番号136-0072 東京都江東区大島3丁目1番3号

Fax:03-3637-6521

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?