有料老人ホーム等での介護
特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護
介護保険の特定施設として指定を受けた有料老人ホームなどに入所している方が要支援・要介護認定を受けたときに、入浴、排せつ、食事などの介護や機能訓練、療養上の世話を行ないます。
要介護1から5の方に提供されるサービスを「特定施設入居者生活介護」、要支援1・2の方に提供されるサービスを「介護予防特定施設入居者生活介護」といいます。
費用のめやす
特定施設入居者生活介護の費用
(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)
<1日につき(短期利用も同額)>
要介護1 | 5,907円(利用者負担 591円) |
要介護2 | 6,638円(利用者負担 664円) |
要介護3 | 7,401円(利用者負担 741円) |
要介護4 | 8,109円(利用者負担 811円) |
要介護5 | 8,861円(利用者負担 887円) |
(注釈)入居一時金、家賃、食費、日常生活費等に相当する費用については、施設ごとに異なった利用者負担がありますので、詳しい内容は施設に直接お問い合わせください。
介護予防特定施設入居者生活介護の費用
(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)
<1日につき>
要支援1 | 1,994円(利用者負担 200円) |
要支援2 | 3,411円(利用者負担 342円) |
(注釈)入居一時金、家賃、食費、日常生活費等に相当する費用については、施設ごとに異なった利用者負担がありますので、詳しい内容は施設に直接お問い合わせください。
外部サービス利用型について
特定施設入居者生活介護(介護予防含む)の指定を受けた有料老人ホームなどには、以下の外部の指定介護サービス事業者と連携してサービスを提供する方法を取る施設もあります。詳しい内容は施設に直接お問い合わせください。
<サービス事業所(外部サービス)>
訪問介護 | 訪問入浴介護 | 訪問看護 | ||
訪問リハビリテーション | 通所介護 | |||
通所リハビリテーション | 福祉用具貸与 |
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください