介護保険 通所介護(デイサービス)
通所介護・介護予防通所介護(デイサービス)
日帰り介護施設(デイサービスセンターや特別養護老人ホームなど)に通い、他の利用者と一緒に、食事や入浴、リハビリテーション、レクリエーションなどを行ないます。
絵画、手芸、音楽、体操、園芸、生け花など趣味活動やリハビリのプログラムなどが用意されています。
要介護1から5の方に提供されるサービスを「通所介護」や「地域密着型通所介護」といいます。要支援1・2の方に提供されるサービスは総合事業の「介護予防型サービス」となりました。
通所介護(要介護1から5の方)の費用
(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)
通常規模の事業所の場合<7時間以上8時間未満(1回につき)>(注釈)送迎を含む
要介護1 | 7,172円(利用者負担 718円) |
---|---|
要介護2 | 8,469円(利用者負担 847円) |
要介護3 | 9,810円(利用者負担 981円) |
要介護4 | 11,150円(利用者負担 1,116円) |
要介護5 | 12,513円(利用者負担 1,252円) |
(注釈)食費、日常生活費は別途自己負担となります。
<加算される金額(例)>
個別機能訓練加算(1日につき) | 610円(利用者負担 61円) |
---|---|
認知症加算(1日につき) | 654円(利用者負担 66円) |
若年性認知症利用者受入加算(1日につき) | 654円(利用者負担 66円) |
栄養改善加算(月2回まで原則3か月) | 2,180円(利用者負担 218円) |
口腔機能向上加算(月2回まで原則3か月) | 1,635円(利用者負担 164円) |
入浴介助加算(1日につき) | 436円(利用者負担 44円) |
地域密着型通所介護(要介護1から5の方)の費用
地域密着型サービスとは、高齢者が要介護状態になっても、できる限り住み慣れた地域で生活を継続できるようにする観点から、原則として日常生活圏域内でサービスの利用及び提供が完結するサービスです。
(注釈)平成28年4月より、定員18名以下の通所介護(療養通所介護を含む)は「地域密着型通所介護」となり、事業所がある区市町村の居住者が対象となりました。
(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)
<7時間以上8時間未満(1回につき)>(注釈)送迎を含む
要介護1 | 8,207円(利用者負担 821円) |
---|---|
要介護2 | 9,701円(利用者負担 971円) |
要介護3 | 11,248円(利用者負担 1,125円) |
要介護4 | 12,774円(利用者負担 1,278円) |
要介護5 | 14,300円(利用者負担 1,431円) |
(注釈)食費、日常生活費は別途自己負担となります。
<加算される金額(例)>
個別機能訓練加算(1日につき) | 610円(利用者負担 61円) |
---|---|
若年性認知症利用者受入加算(1日につき) | 654円(利用者負担 66円) |
栄養改善加算(月2回まで原則3か月) | 2,180円(利用者負担 218円) |
口腔機能向上加算(月2回まで原則3か月) | 1,635円(利用者負担 164円) |
入浴介助加算(1日につき) | 436円(利用者負担 44円) |
介護予防通所介護(要支援1・2の方)
介護予防通所介護は総合事業の「介護予防型サービス」となりました。
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護(地域密着型サービス)
認知症の方が日帰り介護施設(デイサービスセンターや特別養護老人ホームなど)に通い、他の利用者と一緒に、食事や入浴、機能訓練、レクリエーションなどを行ないます。
絵画、手芸、音楽、体操、園芸、生け花など趣味活動やリハビリのプログラムなどが用意されています。
要介護1から5の方に提供されるサービスを「認知症対応型通所介護」、要支援1・2の方に提供されるサービスを「介護予防認知症対応型通所介護」といいます。
(注釈)地域密着型サービス・・・高齢者が要介護状態になっても、できる限り住み慣れた地域で生活を継続できるようにする観点から、原則として日常生活圏域内でサービスの利用及び提供が完結するサービス
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護の費用
(利用者負担額は、1割負担の方を例として計算しており、サービス事業所の体制等による加算分・減算分は含まれておりません。)
単独型の事業所を利用した場合<7時間以上8時間未満(1回につき)>(注釈)送迎を含む
要介護1 | 11,033円(利用者負担 1,104円) |
---|---|
要介護2 | 12,232円(利用者負担 1,224円) |
要介護3 | 13,431円(利用者負担 1,344円) |
要介護4 | 14,640円(利用者負担 1,465円) |
要介護5 | 15,839円(利用者負担 1,584円) |
(注釈)食費、日常生活費は別途自己負担となります。
単独型の事業所を利用した場合<7時間以上8時間未満(1回につき)>(注釈)送迎を含む
要支援1 | 9,557円 (利用者負担 956円) |
---|---|
要支援2 | 10,667円(利用者負担 1,067円) |
(注釈)食費、日常生活費は別途自己負担となります。
「個別機能訓練」「栄養改善」「口腔機能向上」などを利用した場合は別途加算がかかります。
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください