ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和4年(2022年)発行号 > 令和4年12月11日号(こうとう区報) > 令和4年12月11日号(こうとう区報)テキスト版6面

ここから本文です。

更新日:2022年12月11日

令和4年12月11日号(こうとう区報)テキスト版6面

 のらくろマンガ賞 大賞受賞作品決定 森下文化センターで授賞式・応募作品展を開催

区報令和4年12月11日号6面コマ漫画の部一般大賞
コマ漫画の部 一般大賞

区報令和4年12月11日号6面コマ漫画の部ジュニア大賞
区長特別賞・コマ漫画の部 ジュニア大賞

区報令和4年12月11日号6面ストーリー漫画の部一般大賞
ストーリー漫画の部 一般大賞

区報令和4年12月11日号6面イラストの部一般大賞
イラストの部 一般大賞

区報令和4年12月11日号6面イラストの部ジュニアA大賞
イラストの部 ジュニアA大賞

区報令和4年12月11日号6面イラストの部ジュニアB大賞
イラストの部 ジュニアB大賞

 

第18回のらくろマンガ賞 大賞受賞作品

部門 作品タイトル 受賞者名
コマ漫画の部「なかなおり」 一般 なかなおりしてほしい大会2022 岩本しんじ
ジュニア(中学生以下) 新時代だ! 平沼巧
ストーリー漫画の部 一般 ジグソーパズル 三平
イラストの部「わらう」 一般 笑い飛ばす いしのけんいち
ジュニアA(小学生以下) 遠藤花奈
ジュニアB(中・高校生) 文化祭 小野原光彩

 

「のらくろマンガ賞」に、今年は全国各地から、総数292点の応募があり、厳正なる審査の結果、各賞が決定しました。

[審査員]山根青鬼(漫画家・のらくろトリオ)、江波じょうじ(漫画家)、ウノ・カマキリ(漫画家)、室山まゆみ(漫画家)

[授賞式]各賞の授与のほか、審査員による講評も行います。「のらくろ」も、お祝いにかけつけます。

【日時】1月22日(日曜日)14時00分~

【対象・定員】どなたでも

【費用】無料

【申込】電話で森下文化センター

※詳細はお問い合わせください。

応募作品展

今回の全応募作品を展示します。惜しくも入賞を逃した作品も、個性あふれる力作ぞろいです。また、過去の大賞受賞作品も展示します。

【日時】1月4日(水曜日)~22日(日曜日)9時00分~21時00分

【費用】無料

【申込】当日直接会場へ

※いずれも

【場所】【問合先】森下文化センター(森下3-12-17)☎5600-8666、℻5600-8677

 おいしく残さず食べきろう! 外食時等の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン

区では、全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会と連携し、「おいしく残さず食べきろう!」をキャッチフレーズに外食時等の食べきり運動を推進する啓発キャンペーンを12月~1月まで実施します。

年末年始で会食の機会が多くなったり、ホームパーティーでテイクアウトが増える時期ですが、食べきれる量の注文を心がけ、おいしく残さず食べきりましょう。

また、飲食店向けにキャンペーン用のポスターを作成しました。区ホームページからダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

区報令和4年12月11日号6面食べきりキャンペーン用ポスター
キャンペーン用ポスター

食べきりの味方「江東区食べきり協力店」を利用しよう

区には、食品ロス削減に取り組む「食べきり協力店」が52店舗あります(令和4年11月末現在)。小盛りメニューの提供や食べきりの呼びかけなど食品ロス削減に協力いただいているお店です。ぜひご利用ください。店舗の詳細は、区ホームページをご覧ください。

【問合先】清掃リサイクル課☎3647-9181、℻5617-5737

 環境講演会 事業者向け 1月18日(水曜日) 
短期的、長期的な視点から考えるゼロカーボンの実現に向けて

環境分野の研究・教育活動をしている白井信雄さんが、「ゼロカーボン実現に向けて事業者はどのように行動すべきか」について具体的なアクションの起こし方を示します。

ゼロカーボン経営の効果とメリット、ゼロカーボンシティとは何かなどを解説し、事業者ができることを提案します。

この機会に、ゼロカーボンの実現に向けて、事業所のイメージアップ、CSR(企業の社会的責任)にもつながる具体的なアクションを起こしてみませんか。

【日時】1月18日(水曜日)18時30分~20時00分

【場所】教育センター1階大研修室(東陽2-3-6)

【対象・定員】50人(区内在勤の方を優先し、抽選。当選者のみ12月下旬から1月上旬の間に通知)

【費用】無料

【講師】白井信雄(武蔵野大学工学部環境システム学科教授)

【締切日】12月25日(日曜日)必着

【申込】区ホームページまたははがき等に①講演会名②氏名③住所④電話番号⑤事業所等の名称・所在地を記入し、〒135-0052潮見1-29-7えこっくる江東へ郵送または窓口で☎3644-7130、℻3644-7135

 えこっくる江東 1月の環境学習講座

【日時】【内容】下表のとおり

【場所】えこっくる江東(潮見1-29-7)ほか

【対象・定員】区民を優先し抽選。当選者のみ12月下旬から1月上旬の間に通知

【締切日】12月20日(火曜日)必着

【申込】区ホームページまたはえこっくる江東へ郵送(封書、はがき等)または窓口で
※申込方法の詳細は区ホームページをご覧ください

☎3644-7130、℻3644-7135※月曜は休館(休日の場合は翌平日)

講座・内容 日程・場所 費用 対象
大人もこどもも遊びながら学べる!お江戸江東“歴史すごろく”(部屋いっぱいの大きなすごろくで、江戸時代の江東を楽しもう)
【講師】NPO法人えこ・あくしょん江東
【日時】1月7日(土曜日)①10時30分~11時30分 ②12時30分~13時30分 ③14時30分~15時30分 無料 小学3年生以上各回3組6人まで(小学3年生は要保護者同伴)
エコな知恵を「江東区エコかるた」遊びから学ぼう(水やみどりを大切にする工夫や省エネなどを知り、生活の中で役立てよう)
【講師】NPO法人江東区の水辺に親しむ会
【日時】1月7日(土曜日)13時30分~15時30分 無料 小学生と保護者16人(☆)
大人のためのバードウォッチング入門(冬)(冬に飛来するカモ類などを双眼鏡で観察しよう)
【講師】NPO法人生態教育センター
【日時】1月9日(月曜日・祝日)10時00分~12時00分※雨天の場合は1月22日(日曜日)に順延予定
【場所】横十間川親水公園、仙台堀川公園
無料 16歳以上16人
わくわく生きものたんけん隊~清澄庭園編~(クイズやお話を聞き、冬鳥などを楽しく観察しよう)
【講師】佐々木洋(プロ・ナチュラリスト)
【日時】1月21日(土曜日)9時30分~12時00分
【場所】清澄庭園
150円(大人入園料) 年長児~小学生1人と保護者1人で10組20人
葛西臨海公園で冬鳥を観察しよう(真冬の鳥の生態を観察し、身近な自然環境を学ぼう)
【講師】NPO法人ネイチャーリーダー江東
【日時】1月21日(土曜日)10時00分~12時00分
【場所】葛西臨海公園
無料 小学3年生以上20人(小学生は要保護者同伴)
ウッドクラフトワークショップ~ヒノキの間伐材でバターナイフ作り~
【講師】中安敬子(NPO法人マザーツリー自然学校)
【日時】1月28日(土曜日)10時00分~11時45分 700円 16歳以上12人

[えこっくる江東クイズラリー(バージョン8)]
展示室やポケットエコスペースをめぐって、クイズに挑戦!参加者には景品を進呈!
【日時】毎週土曜日・日曜日、祝日9時30分~17時00分(受付16時30分まで)
 ※年末年始(12月28日~1月4日)を除く※所要15~30分程度
【対象・定員】どなたでも(小学3年生以下は要保護者同伴)※混雑時の人数制限あり
【費用】無料
【申込】当日直接会場(えこっくる江東2階事務室)へ

※受講にあたり、当選者以外の方(乳幼児等)の入室(参加)はできません。
※特に記載のない講座は、えこっくる江東(潮見1-29-7)が会場です。
☆保護者1人に対し対象小学生2人まで申込可

 「ふれあいサービス」協力会員募集 家事・介護、産前産後のお手伝い

ふれあいサービスは、高齢の方や障害のある方、産前産後の世帯など援助が必要な方を対象に、家事や介護のお手伝いをしてくれる協力会員(有償ボランティア)を募集しています。ぜひ協力会員としてご登録いただき、地域の助け合いにご協力をお願いします。

[活動内容および謝礼金]

  • 家事援助サービス(食事の支度・洗濯・掃除・買物代行など)1時間700円または840円
  • 介護サービス(車いす・外出等の介助、乳幼児介助など)1時間840円または1,050円
  • ちょこっとサービス(電池や電球の交換・体調不良時の買物代行等)1回500円(30分以内)

[登録説明会]

【日時】1月13日(金曜日)14時00分~16時30分

【場所】亀戸文化センター第2研修室(亀戸2-19-1カメリアプラザ5階)

【対象・定員】18歳以上の心身ともに健康な方18人(申込順)※資格・経験・性別・居住地は不問

【内容】事業説明と登録手続き

【申込】12月20日(火曜日)から電話で社会福祉協議会福祉サービス課☎5683-1571、℻5683-1570

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?