ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和4年(2022年)発行号 > 令和4年10月11日号(こうとう区報) > 令和4年10月11日号(こうとう区報)テキスト版2面

ここから本文です。

更新日:2022年10月11日

令和4年10月11日号(こうとう区報)テキスト版2面

 分譲マンション管理組合や賃貸マンション経営者の方へ 
計画的な修繕に向けた調査費を一部助成

区では、分譲マンションの管理組合や賃貸マンションの経営者が、マンションの大規模な修繕に計画的に対応する目的で、分譲マンションの共用部分または賃貸マンションの賃貸部分について、修繕の場所や時期、工事内容、所要金額等の調査を行った場合、調査費用の一部を助成しています。

[対象物件]

区内の建築後7年以上経過した耐火建築物のマンション(社宅や社員寮を除く)

[申込資格]

過去10年以内に調査費の助成を受けておらず、それぞれ次の事項がすべて当てはまる方。

  • 分譲マンションの管理組合の方

・管理組合が適正に運営されていると認められること

・調査の実施について、管理組合で決議されていること

  • 賃貸マンションの経営者

・管理が適正に行われていると認められること

・住民税または法人税を滞納していないこと

[助成金額]

助成対象項目の調査費用の3分の1(千円未満の端数は切捨て)の額と戸数規模に応じて定めている助成限度額を比較して、金額の低い方が助成金額となります。

助成対象項目、必要書類、助成限度額等の詳細はお問い合わせください。

【申込】調査を実施する1か月前までに必要書類を添えて、住宅課住宅指導係(区役所5階1番)窓口で☎3647-9473、℻3647-9268

 子ども医療費助成制度 高校生等まで拡大 
対象の方に申請書類を10月下旬送付

令和5年4月1日から、子ども医療費助成制度の対象が、15歳の4月1日から18歳の3月31日までの間にある方まで、拡大されます。

申請対象の方に必要書類を送付しますので、同封物をご確認のうえ、申請書類の提出をお願いします。

また、現中学3年生で医療証をお持ちの方は申請不要で、新しい医療証(マル青医療証)に切り替えて、令和5年3月下旬に送付する予定です。

[申請書送付時期]10月下旬

【問合先】こども家庭支援課給付係☎3647-4754、℻3647-9196

 新型コロナウイルス感染症の影響により税、保険料の納付が困難な方へ 
まずはご相談ください

法令・条例に基づく猶予制度や延滞金の減免、一定期間内での分割納付等を受けられる場合があります。皆さんの抱えている課題をお聞きしながら、最適な納付方法等をご提案します。

こんなときはまずご相談ください

新型コロナウイルス感染症の影響により、

  • 収入が大きく減少してしまい期限通りの納付が難しい。
  • 事業をやむなく休廃業したがどうすればよいか。
  • 海外から帰国できず期限通りの納付が難しい。

対象となる税、保険料

特別区民税・都民税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、国民年金保険料、介護保険料

相談はこちらへ

【問合先】

[特別区民税・都民税、軽自動車税(種別割)]

納税課徴収第一・第二係☎3647-4153、℻3647-8646

[国民健康保険料・後期高齢者医療保険料]

  • 保険料の減免について

医療保険課資格賦課係☎3647-8520、℻3647-8443

  • 保険料の分割納付について

医療保険課保険料係☎3647-3169、℻3647-8443

[国民年金保険料]

江東年金事務所☎3683-1231、℻3681-6549、区民課年金係☎3647-1131、℻3647-9415

[介護保険料]

介護保険課資格保険料係☎3647-9493、℻3647-9466

 違反建築防止週間 
建築のルールを守って住みよいまちに

「違反建築防止週間」は、違反建築を未然に防止することにより、建築物の安全性や良好な居住環境などの確保を目的としています。10月15日(土曜日)~21日(金曜日)の期間中は全国で一斉公開建築パトロールを実施し、次の重点目標により、違反建築の防止と是正指導を行います。

[今年度の重点目標]①完了検査の実施②中間検査の実施③木造3階建て住宅の工事監理

【問合先】建築課監察係☎3647-9754、℻3647-9260

 障害者の地域生活に関する調査にご協力を 
対象となった方へ調査票を送付

次期障害者計画、および障害福祉計画・障害児福祉計画を策定するため、地域生活に関する調査を実施します。

対象となった方には調査票を郵送します。調査票に回答を記入し、同封の返信用封筒に入れて郵送してください。回答にあたっては、氏名や住所を記入する必要はありません。

今後の施策のあり方を検討するための大切な基礎資料となりますので、ご協力をお願いします。なお、回答結果については集計・分析を行ったうえで、区ホームページ等で公表します。

[対象]

障害者手帳などをお持ちの方の中から障害種別により抽出した約5,000人に対して、日常生活の状況や福祉サービスの利用状況、課題等について調査を行います。

また、サービス提供事業者・障害者団体にも同様に調査を行います。

[送付時期]

調査票は10月上旬~中旬に発送します。

【問合先】障害者施策課施策推進係☎3647-4749、℻3699-0329

 オンライン介護予防体操教室 
スマホなどを使って自宅で運動習慣を身につけよう

スマートフォンなどのオンライン端末を使って運動習慣を身につけませんか。椅子を使った体操や健康ミニ講座など介護予防についての知識も学びます。

プログラム終了後、参加者同士で継続的な運動の取り組みを目指します※第1回目にご自身の端末で「Zoomの設定・使い方」講座を行います。

【日時】11月7日~令和5年2月13日(1月2日・9日を除く月曜全13回)13時30分~15時00分

【場所】[第1~3回目]教育センター(東陽2-3-6)[4回目以降]自宅

【対象・定員】インターネットに接続できる端末(タブレット、ノートPC、スマートフォンなど)をお持ちの方で要支援・要介護者を除く65歳以上の区民の方20人(申込順)

【費用】無料

【内容】椅子を使ってできる体操、健康ミニ講座など

【締切日】10月27日(木曜日)

【申込】10月15日(土曜日)9時00分から申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

[申込方法についての問合先]

(株)Moff☎050-5306-0210

【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165

 本区職員の不祥事について

今般、区施設の清掃及び管理業務委託契約の入札に関し、本区職員が、区議会議員に対し、指名業者数及び指名業者名の一部をろうえいしたことが判明しました。

公正性・透明性が求められる入札・契約業務において、職員による情報漏洩があったことにつきまして、区民の皆様に深くおび申し上げます。

今回の不祥事を起こした職員に対し、9月21日付で地方公務員法に基づく懲戒処分を行いました。

二度とこのような事態が起こらぬよう、8月22日に設置した「江東区契約にかかる不正行為等防止検討委員会」において、再発防止に向けた検討を早急に進めるとともに、区民の皆様の信頼回復に、全力で取り組んでまいります。

令和4年9月22日 江東区長 山﨑孝明

 ウクライナ人道危機救援金 受付期間を令和5年3月31日(金曜日)まで延長

区では、いまなおウクライナ各地で戦禍が続く状況から、今後も支援が必要と考え、救援金募金箱の設置期間を延長します。引き続き、区民の皆さんの温かいご支援をお願いします。なお、集まった募金は、日本赤十字社を通じて、ウクライナからの避難民を受け入れる周辺国へ送ります。

[募金箱設置場所]区役所2階総合案内、豊洲特別出張所・各出張所、各図書館(深川図書館を除く)、保健所、各保健相談所、各文化センター、総合区民センター、ティアラこうとう、芭蕉記念館、中川船番所資料館、健康センター、各スポーツセンター、スポーツ会館、夢の島競技場※施設ごとの開館日および開館時間をご確認ください。

[設置期間]令和5年3月31日(金曜日)まで

【問合先】総務課総務係☎3647-4020、℻3699-8773

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?