令和4年9月11日号(こうとう区報)テキスト版6面
こうとうトコトコ日和 配布中 行楽の秋に訪れたい!江東区てっぱん観光スポット
今回は、「行楽の秋に訪れたい!江東区てっぱん観光スポット」と題して、区の名所、人気のお土産を大特集。「懐かしいのに新しい」そんな区の魅力を再発見できる1冊です。城東、深川、湾岸の3エリアに分け、ぜひ訪れてほしい観光スポット、グルメを取り上げています。
[配布場所]江東区観光協会事務所(東陽4-5-18産業会館内)、こうとう情報ステーション(区役所2階)、文化観光課(区役所4階33番)、豊洲特別出張所、各出張所、各文化センター、区内観光施設等
【問合先】江東区観光協会☎6458-7400、℻6458-7420
講座・催しものつづき
圓橘の会、噺+話
1.圓橘の会
【日時】9月25日(日曜日)15時00分~(開場14時30分)
【対象・定員】50人(申込順)
【費用】予約2,500円、当日2,800円
【内容】圓朝の怪談「鏡ヶ池操松影(江島屋騒動)」[出演]三遊亭圓橘ほか
2.噺+話
【日時】9月27日(火曜日)14時00分~(開場13時30分)
【対象・定員】20人(申込順)
【費用】1,500円
【内容】おきがる講座と落語会モダン亭のコラボ「懐かしのCM」[出演]桂夏丸、龍澤潤
(注釈)いずれも
【場所】深川東京モダン館(門前仲町1-19-15)
【申込】9月15日(木曜日)10時00分から電話で深川東京モダン館☎5639-1776、℻5620-1632
【ホームページ】https://www.fukagawatokyo.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【Eメール】info@fukagawatokyo.com
少年・少女スポーツクリニック
1.陸上競技の部
【日時】10月2日、11月13日・20日(日曜全3回)9時00分~13時00分
【対象・定員】区内在住・在学の小・中学生100人(抽選)
【内容】楽しみながら陸上競技の技術を身につけます
【講師】江東区陸上競技協会
2.サッカーの部
【日時】10月2日、11月13日・20日(日曜全3回)13時00分~17時00分
【対象・定員】区内在住・在学の小学4~6年生40人(抽選)
【内容】競技場の天然芝で行うサッカー教室です
【講師】江東区少年サッカー連盟
(注釈)いずれも
【場所】夢の島競技場(夢の島1-1-2)
【費用】無料[持ち物]運動しやすい服装、シューズ等(サッカーの部のボールは貸与)
【締切日】9月23日(金・祝)必着
【申込】江東スポーツ施設運営パートナーズホームページまたは往復はがきに1.講座名(陸上またはサッカー)2.氏名3.住所4.電話番号5.学年を記入し、〒136-0081夢の島1-1-2夢の島競技場内屋外スポーツ施設事務所へ☎3522-0846、℻3522-0855
【ホームページ】https://www.di-ksp.jp/school(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
硬式テニス教室・ソフトテニス教室
1.硬式テニス教室
【日時】10月5日~12月14日の水曜(11月23日を除く全10回)、10月6日~12月15日の木曜(11月3日を除く全10回)[小学生クラス]10月5日~26日の水曜(全4回)、10月6日~27日の木曜(全4回)
【場所】新砂運動場(新砂3-9-1)(注釈)巡回バスあり(無料)
【講師】日本テニス協会公認指導員
硬式テニス(水・木曜)
クラス | 時間 | 対象 |
---|---|---|
レディース | 9時15分~10時45分 | 16歳以上の女性 |
初心者 | 11時00分~12時30分 | 16歳以上のテニス初心者 |
一般1. | 12時45分~14時15分 | 16歳以上のテニス経験者 |
一般2. | 14時30分~16時00分 | |
小学生 | 16時00分~17時00分 | 小学生 |
2.ソフトテニス教室
【日時】10月6日~12月15日の木曜(11月3日を除く全10回)[小学生クラス]10月6日~27日の木曜(全4回)
【場所】荒川・砂町庭球場(東砂3-28-13)
【講師】日本ソフトテニス連盟公認指導員
ソフトテニス
クラス | 時間 | 対象 |
---|---|---|
レディース | 9時00分~10時30分 | 16歳以上の女性 |
初心者 | 10時45分~11時45分 | 16歳以上の初心者 |
愛好者 | 12時00分~13時30分 | 16歳以上のテニス経験者 |
ゲーム | 14時00分~15時30分 | 16歳以上のテニス中級者 |
小学生 | 16時00分~17時00分 | 小学生 |
(注釈)いずれも
【対象・定員】各クラス12人(抽選)
【費用】1回1,500円(各都度払い)(注釈)ソフトテニス初心者クラスは1回1,000円
【締切日】9月20日(火曜日)必着
【申込】江東スポーツ施設運営パートナーズホームページまたは往復はがき(1教室1人1枚)に①講座名(硬式は水曜・木曜を明記)・クラス②氏名(ふりがな)③住所④電話番号⑤年齢・学年⑥テニス歴⑦無料レンタルラケットの要不要を記入し、〒136-0081夢の島1-1-2夢の島競技場内屋外スポーツ施設事務所へ☎3522-0846、℻3522-0855
【ホームページ】https://www.di-ksp.jp/school(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
LaLaport Colorful Fes.~みんなそれぞれの色を見つけよう~
人とのつながり、絆を感じるイベントです。
【日時】9月25日(日曜日)11時00分~16時00分
【場所】ららぽーと豊洲1・1階 サウスポート・ノースポートほか(豊洲2-4-9)
【費用】無料
【内容】手作り雑貨やお菓子などの販売、障害者作品展、ボッチャ体験、福祉なんでも相談など
【申込】当日直接会場へ
【問合先】社会福祉協議会☎3647-1895、℻3647-5833
保健
30代のための健診(生活習慣病予防健診10月分)
【日時】【場所】下表のとおり
健診会場 | 検査日時 | 結果日時 |
---|---|---|
城東保健相談所 〒136-0072大島3-1-3 ☎3637-6521 ℻3637-6651 | 10月11日(火曜日)9時00分~ | 10月28日(金曜日)13時30分~ |
深川保健相談所 〒135-0021白河3-4-3-301 ☎3641-1181 ℻3641-5557 | 10月5日(水曜日)13時10分~ | 10月18日(火曜日)13時20分~ |
深川南部保健相談所 〒135-0051枝川1-8-15-102 ☎5632-2291 ℻5632-2295 | 10月7日(金曜日)12時45分~ | 10月21日(金曜日)13時30分~ |
城東南部保健相談所 〒136-0076南砂4-3-10 ☎5606-5001 ℻5606-5006 | 10月7日(金曜日)9時00分~ | 10月21日(金曜日)13時00分~ |
【対象・定員】健診日現在30歳~39歳の区民の方各会場25人(抽選)(注釈)最近1年以内に受診された方はご遠慮ください
【費用】無料
【内容】血液・尿検査・腹囲測定等
【締切日】9月20日(火曜日)必着
【申込】東京共同電子申請・届出サービス(パソコンのみ)またははがきに①健診名②氏名(ふりがな)③住所④電話番号⑤年齢⑥生年月日⑦性別を記入し、希望する保健相談所へ郵送または窓口で(重複申し込み不可)
【問合先】各保健相談所管理係
【ホームページ】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
休館・休止
東雲図書館
9月27日(火曜日)~29日(木曜日)を休館。図書の特別整理のため。
【問合先】東雲図書館☎3529-1141、℻3529-1144
官公署
環境影響評価調査計画書の縦覧等
「都市高速鉄道第8号線豊洲~住吉間建設事業」に係る環境影響評価調査計画書の縦覧等を行います。
1.調査計画書の縦覧・閲覧
【日時】9月12日(月曜日)~21日(水曜日)9時30分~16時30分(各施設の休業日を除く)
【場所】温暖化対策課(区役所隣防災センター6階5番)、こうとう情報ステーション(区役所2階)、えこっくる江東(潮見1-29-7)、豊洲特別出張所、豊洲図書館(豊洲2-2-18)、小松橋出張所(扇橋2-1-5)、江東図書館(南砂6-7-52)、東陽図書館(東陽2-3-6)、こどもプラザ図書館(住吉1-9-8こどもプラザ内)、東京都環境局総務部環境政策課(新宿区西新宿2-8-1都庁第二本庁舎19階)、東京都多摩環境事務所管理課(立川市錦町4-6-3東京都立川合同庁舎3階)
2.意見書の提出
[提出期間]9月12日(月曜日)~10月3日(月曜日)消印有効[提出方法]①事業名②氏名③住所④環境保全の見地からの意見を記入し、〒163-8001新宿区西新宿2-8-1東京都環境局総務部環境政策課へ郵送または持参(開庁日のみ受付)、または東京都環境局ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に掲載の提出フォームで☎5388-3406
すみだがわオープンテラス2022
越中島の隅田川テラスにキッチンカーとくつろげる飲食スペースなどをご用意します。
【日時】9月24日~10月16日の土・日曜11時00分~17時00分(注釈)雨天中止(前日判断)
【場所】隅田川テラス(越中島1地先、越中島防災船着場周辺)
【問合先】(公財)東京都公園協会水辺公益担当☎080-1177-2097
【ホームページ】https://www.tokyo-park.or.jp/mizube/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【Eメール】mizube_koueki.sm@tokyo-park.or.jp
若洲ゴルフリンクス ゴルフ場一般開放デー
【日時】10月1日(土曜日)10時00分~15時30分(注釈)雨天中止
【場所】若洲海浜公園若洲ゴルフリンクス(若洲3-1-2)
【費用】無料
【内容】普段はプレイヤーしか入れないゴルフ場で貴重な体験を。きれいな芝生の上で心地良い開放感を味わえます。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください
【申込】若洲ゴルフリンクスホームページで
【問合先】若洲海浜公園管理事務所☎3522-3225
【ホームページ】https://wakasu.golftk.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
BumB東京スポーツ文化館プロギングイベント
プロギングとは、「ゴミ拾い」と「ジョギング・ウォーキング」を組み合わせたスウェーデン発祥のフィットネスで、SDGsスポーツとしても盛り上がっています。今回は夢の島公園周辺のコースをマイペースでジョギング・ウォーキングしながら楽しくゴミ拾いします。
【日時】9月17日(土曜日)10時00分~12時00分
【場所】BumB東京スポーツ文化館(夢の島2-1-3)、夢の島公園周辺
【対象・定員】30人(先着順)※軍手・ゴミ袋等は用意します。運動しやすい服装でお越しください
【費用】無料
【申込】当日直接BumB東京スポーツ文化館フロントへ☎3521-7321、℻3521-3506
東京辰巳国際水泳場「ジュニア選手育成事業Bコース」
【日時】10月24日、11月14日・28日、12月12日、令和5年1月23日(月曜全5回)15時10分~16時40分
【場所】東京辰巳国際水泳場
【対象・定員】小学生から高校生(小学1・2年生は100mメドレーが完泳できる方、小学3年生以上は200mメドレーを無理なく完泳できる方)60人(抽選)
【費用】小・中学生5,000円、高校生7,500円
【締切日】10月11日(火曜日)必着
【申込】東京辰巳国際水泳場ホームページまたは往復はがきに①講座名②氏名③住所④電話番号⑤年齢⑥学年⑦性別を記入し、〒135-0053辰巳2-8-10東京辰巳国際水泳場へ☎5569-5061、℻5569-5068
【ホームページ】https://www.tef.or.jp/ttisc/index.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
その他
マギーズ東京と考える「あなたに知ってほしいがんのこと」
【日時】10月12日(水曜日)19時00分~21時00分
【場所】豊洲文化センターシビックセンターホール(豊洲2-2-18)
【対象・定員】100人(申込順)
【費用】無料
【内容】NHK厚生文化事業団「あなたに知ってほしいがんのこと」DVDの上映とトーク
【講師】秋山正子・鈴木美穂(マギーズ東京共同代表理事)、若尾文彦(国立がん研究センターがん対策研究所事業統括)
【申込】9月15日(木曜日)からGoogleフォームまたはFaxに①催しもの名②氏名③住所④電話番号を記入し、認定NPO法人マギーズ東京へ☎3520-9913、℻3520-9914
【ホームページ】https://forms.gle/ZBZpYx8ctVJcB93N8(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
芝浦工業大学豊洲キャンパス リカルド・ボフィル追悼回顧展
ポストモダンを代表する世界的な建築家リカルド・ボフィルの追悼回顧展を開催します。
【日時】9月21日(水曜日)~10月20日(木曜日)10時00分~17時00分
【場所】芝浦工業大学豊洲キャンパス有元史郎記念校友会館交流プラザ(豊洲3-7-5)
【対象・定員】どなたでも
【費用】無料
【申込】当日直接会場へ
【問合先】芝浦工業大学☎5859-7120
【ホームページ】https://www.shibaura-it.ac.jp/news/nid00002511.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
シニアのためのスローエアロビック&指導者セミナー
【日時】9月23日(金・祝)①シニアの体験レッスン会「軽運動で脳フィットネス!」10時30分~11時30分②指導者向けスローエアロビック・スキルアップセミナー13時00分~15時00分
【場所】深川スポーツセンター2階研修室(越中島1-2-18)
【対象・定員】①中高年者②スローエアロビック指導員、高齢者の運動指導者または勉強中の方、各クラス20人(申込順)
【費用】無料[主催]江東区エアロビック連盟
【締切日】9月21日(水曜日)21時00分
【申込】9月17日(土曜日)9時00分からホームページまたは電話で江東区エアロビック連盟(星)☎090-1771-8249
【ホームページ】https://aero-sports.wixsite.com/hp-koutou(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください