令和4年5月21日号(こうとう区報)テキスト版1面
あなたの身近な相談相手 民生委員・児童委員 わたしたちは誰もが地域で安心して暮らせるように活動しています お気軽にご相談を!
民生・児童委員は皆さんと同じ地域に暮らす“ご近所さん”です。区では約300人の地域福祉に熱心な方々が、ボランティアとしてあなたのそばで活動しています。お住まいの地域の民生・児童委員や主任児童委員を知りたいときはお問い合わせください。
【問合先】福祉課福祉管理係☎3647-4318 FAX3647-9186
こんな相談を聞きます
- 高齢でひとり暮らし
- 親の介護のことが不安
- 子育てで悩みがある
- 家族のことで心配なことがある
- 知り合いがおらず、周りに相談できる人がいない
こどもの支援が専門の主任児童委員も
主任児童委員は18歳までのこどもの支援を専門に、民生・児童委員や区・学校・児童相談所等と連携し、虐待やいじめなど、さまざまな問題の早期解決に向けて活動しています。
頼ってよかった!(区民の声)
- 近所に知り合いもおらず不安でしたが、民生委員さんに相談したところ、親身に話を聞いていただき、安心しました。
- 定期的にお声がけをしていただきました。
- 生活のことで相談窓口につないでくださり、今は安心して生活ができています。
民生・児童委員のなり手が減っています
民生・児童委員は「身近な相談相手」として区内で活動していますが、一部の地域では欠員が生じています。民生・児童委員は町会や自治会などから推薦され、厚生労働大臣の委嘱を受け活動しています。活動に興味のある方は、福祉課福祉管理係へお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください